第132話 平和を守るためじゃないっすか

「この! 大人しくしろ!」


 手配されたその闇冒険者を見つけたときには、もう決着がついていた。


 雪乃たちのパーティ『花吹雪』が無力化し、拘束しようとしている。


「ご活躍だね、雪乃ちゃん」


「へっ、あんたらほどじゃねーし」


 地上で逮捕者が出始めると、おれたちの予想通り、闇冒険者たちは警察の手の届かない迷宮ダンジョンに逃げ込んできた。


 やがて警察から、手配中の闇冒険者を逮捕するようギルドに依頼が届いた。


 宿に滞在している者もいて、さっそく何人かはそこで捕えた。しかし多くはこの依頼を予測し、先んじて迷宮ダンジョンに潜伏してしまっていたのだ。


 特に第2階層は広く、森など隠れる場所も多い。危険を承知で野営しつつ、ほとぼりが冷めるのを待っているのだろう。


 依頼を受けたパーティは、これらを捜索し、無力化の上、拘束しているのだ。


 おれたちは積極的にこれに参加して成果を上げていたが、雪乃たち『花吹雪』の活躍も目覚ましい。


 その中でも、最近『花吹雪』に加入した、隼人の活躍は大したものだった。


 どうやらおれとの会話のあと、隼人は本当に雪乃にパーティ入りを志願しに行ったらしい。


 そのときのことを、雪乃は愚痴っていた。


「――あいつ、めちゃくちゃ強引でさ。しかもいつの間にか、アタシに彼氏がいるか、みたいな話になっててさ……」


「なんて答えたの?」


「いるわけねーだろって。弟のためにも、男にうつつ抜かしてる暇なんかねーし。って言ってんのに、あいつ、こ、告ってきやがって」


「うわあ、勢い任せ」


「気付いたら、あいつをパーティに入れるか、付き合うかの二択みたいにされてて……。いや今思うとどっちもねーよって断りゃよかったんだけど」


「あはは、勢いにやられちゃったかー」


「ったくよー。あいつ、近いうちになんか理由つけて追い出してやる」


 とか言ってたのに、隼人は未だにパーティにいる。


 それもそのはず。隼人の実力は、いまやリーダーの雪乃に迫るほどになっていたのだ。もともと臨機応変な戦い方を得意とする『花吹雪』だが、隼人の加入で、戦術の幅がさらに広くなったのも大きい。彼が離脱するのは、もはや無視できない損失となる。


 わかっているが、おれは雪乃を突っつく。


「近いうちに追い出すんじゃなかったっけ?」


「うっせー。理由を探してんだよ」


「見たところ、レベルの割に技が荒いよね。おれの動きを真似ようとしてるみたいだけど、見た目だけで芯が入ってない。あと精神的に幼いところもあるかな。そのせいか判断に合理性が欠けてたり」


「待てよ。確かに荒削りだけどよ、あんたの動きなんて、見た目だけでも真似できたら上等じゃねーか。それに言うほどガキじゃねーし、根性あるし、見どころはあんだかんな」


「そっか、それなら今後に期待だね。これからもお世話よろしく」


「おーよっ、しっかり見とけよ。って、ん? あれ?」


 追い出せそうな理由をわざと提示したのに、しっかり反論するあたり、雪乃も隼人のことは満更でもなく思っているのだろう。


 ここ最近、雪乃は明るい。自分を襲ってきたような連中を、ぶちのめして恐怖を払拭していっているのもあるだろう。でもそれ以上に、隼人の純粋な好意が、彼女の傷を癒やしているのだと思う。


 一方、隼人は拘束した闇冒険者を乱暴に引き連れてきた。


 なにか思うところがあるのか、顔を曇らせている。


「どうしたの、隼人くん?」


「一条先生、こんなやり方でいいんすかね……?」


「こんなやり方って?」


「この手ぬるいやり方っすよ! ただ捕まえて警察に渡すだけなんて! 闇冒険者、全員が手配されたわけじゃないんすよ。隠れて大人しくしてるやつら、今をしのいだら、絶対またやりますよ!」


「この前言ってたみたいに、しっかり制裁する様子を動画配信でもして、見せしめにしたほうがいいって話かい?」


「そうっすよ。なんでやらないんすか」


「必要以上に暴力を振るえば、それは私刑だよ。おれたちも犯罪者に――こいつらと同じになってしまう」


「同じじゃないっすよ。平和を守るためじゃないっすか」


「隼人、あんまり絡むんじゃねーの! もう行くぞ!」


 雪乃に促され、隼人はしぶしぶついて行く。


 おれは彼女らの背中を黙って見送る。


 平和を守るため……か。


 そのとき、ぽつりとフィリアがつぶやいた。


「……わたくしのせいかもしれません」


「フィリアさん?」


 フィリアは暗い表情でうつむいてしまう。


「みなさんのためにと思って、ギルドの依頼制度などを提案しましたが……あのように悪用する方々も出てきてしまいました。インターネットの開通も、彼らに利することだったのかもしれません。わたくしのしたことが、みんな裏目に出て……」


「なに言ってるんだ、そんなことあるわけがない」


 否定すると、すかさず丈二やロザリンデも続く。


「そうです。そもそもああいった闇サイトは、迷宮ダンジョン出現以前からあちこちに存在するのです。私たちが作った制度がなくても、いずれ進出してきたのは間違いありません」


「ネットもそうよ。迷宮ダンジョンでできなくても、どうせ地上でやるだけよ。あなたの為したことに関係ないわ」


「それに、フィリアさん、たとえ本当に影響していたとしても、それ以上に恩恵があるはずだ。ギルド制でみんなの生存率は上がったし、収入だって担保できてる。ネットだって、開発中のアプリが完成すれば人の命を救うことだってあるはずだ」


「……そう、でしょうか」


「間違いない。自信を持っていいんだ」


「はい……。そう、そうですよね……? すみません、相手が犯罪者とはいえ、人と争うのに気が滅入ってしまっていたようです」


 顔を上げて微笑んでくれる。が、それはまだ苦笑にしか見えない。


「もう少し頑張ろう。きっといい形に収まるはずだからさ」


 そう慰めながらも、このままで上手くいくとはおれにも思えなかった。


 闇冒険者側も、徒党を組んで抵抗しつつある。逮捕に動いているパーティの情報が闇サイトに流された上に、討伐するよう闇依頼を出されてもいる。


 その襲撃を受け、傷ついた者もいる。


 フィリアと――みんなと作ってきた、この大切な居場所が壊されつつある。


 このままにはしておけない。なによりフィリアの暗い顔など見たくない。平和を守るためには、やるべきことをやるしかないだろう。


 その日からおれは、同居してるフィリアに見つからないよう注意しつつ、必要な道具を揃え始めた。


 覆面に、ボイスチェンジャー。個人識別のできないような、量産品の装備などなど。


 あとは用事のない夜を待って、実行するのみだ。




------------------------------------------------------------------------------------------------





次回、配信回です!

どんな配信となるかご期待いただけておりましたら、ぜひぜひ★★★評価と作品フォローで応援ください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る