第2話 キャラクター作り

今回はキャラクター作りです。

例で、僕が女の子に!?を出します。

主人公は女の子になるのを考えて、男でも女の子でもありな名前 めぐむにしました。

影を持たせたかったので、暮林くればやし。日暮れの影をちょっと持たせてます。

決めた部分は性格、言葉遣い、見た目、相手に伝えてない隠れ性格、嫌いなもの好きなもの、キャラのテーマとなる台詞、と決めていきました。

キャラのテーマの台詞は一貫しての行動原理にもなります。表に現れるのでも、現れないものでも。

見た目は性別が変わるのでなるべく中性的な美人、変わったあとのスリーサイズまで決めてあります。



相手は逆に女性名っぽく、それでも男性になるように はるか 。愛称はハルくん、ちゃん、などです。

そして暮林と対になるような朝川にしました。

彼は性格も恵を包み込めるぐらいの世話焼きさんに。

そして愛は愛でも家族愛を過分に含ませました。ここの部分が恵のテーマの肝になります。

はるかもテーマの台詞があります。

決めた事は職業、性格、見た目、好きなもの嫌いなもの。

大体は恵の逆の、仕事有りでスポーツ刈りの運動部系の体格の良さに、軽いわんこ気質にしました。



恵にちょっかいをかける男。

二人の中に影を差すので色合いで灰羽はいばと決めました。

彼は後ろ盾があるボンボンで遊び人です。

ただ、灰羽の名前の通りに彼も性格に影があります。

見た目と性格、テーマの台詞を決めました。


こうやって対比させてキャラを作っていくと、自分でも忘れないので、私はそうしてます。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る