『背教』のタローマティへの応援コメント
性別に関係なく問答無用で私刑はイイ
編集済
茶番とそれを許さない者への応援コメント
エルフ母は虚偽でなく勘違いで開き直る作戦か
迷惑かけた泥を被る覚悟を見せたわけだ
一方ヴォルフ君、パトリシアが倒した手柄が手に入ると思ってるなら、負けたら自分も責任問われるんだがなぜ気づかないw
兄に踊らされるピエロ。所詮は温室育ちか。しかし参謀が無能すぎるなぁ
編集済
子を愛する父、子を愛さない父への応援コメント
ネグレクト親父はやらかしたな。後妻とその息子ですら当初形だけ反省したのに
元伯爵は外野の声が少ないからもあるんだろうけど
五大公爵ってだけでいつ分裂独立してもおかしくない国、お辞儀やら正座があるのは矢張りゲーム世界かな
大切な女性からのいけないお誘いへの応援コメント
主人公は会いたいなら領地に行けばいいのに、構ってちゃんなんだろうな
まぁ2人は年齢的にも最もお似合いかな
英雄は、一週間後にやってくるへの応援コメント
姫はファインプレーに見えてガバガバなんだよね
騎士達と口裏合わせても現場調べたら大きさから齟齬がでるし、聴取してもそう
姫と親しいってだけで付け狙われるのは前もあったし
旅立ちへの応援コメント
作者様はコメント欄を見ない派なのね
大切な女性からのいけないお誘いへの応援コメント
誤変換です。
父であるハーゲンベルク公爵にも伝えてある。
↓
父であるハーゲンベルク侯爵にも伝えてある。
ですね。
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
楽しみに待ってます
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
ヨナの灯火はいかほどか…
皇女様が光ります
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
ちょっとだけ先への希望を抱けたヨナ、良かったね
多作だからなぁ······ゆっくり待ってますよー
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
首を洗って待ってるぜ!
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
首をキリンにしてでも待ってやる!
『背教』のタローマティへの応援コメント
いつも楽しみに読ませていただいています。
誤字報告いたします。
まるで腐った果実が"気"から⇒木かなと
これからもお体に気をつけて執筆されることを願っております。
闇に葬り去られし魔の眷属への応援コメント
まぁ魔族は基本的には人間より種として能力が高いっぽいから、
人間に対して常にいじめ側のメンタルだったって事ですよねー
つまり反撃されると脆いと
闇に葬り去られし魔の眷属への応援コメント
素直かよw
魔族さん。魔族…?
裏切りの正体への応援コメント
意外と性格悪いヨナ
好きです、こういうタイプ
裏切りの正体への応援コメント
ペトラが魔族に精神を乗っ取られてるってことかな?
魔王軍襲来、居残りのヨナへの応援コメント
ビンゴ!
魔王軍襲来、居残りのヨナへの応援コメント
ペトラが…ってコト!?
ランベルク公爵の矜持への応援コメント
ヨナの旅は続くよ何処までも
ランベルク公爵の矜持への応援コメント
誤字?
>ランベルク興も困るだけ
「卿」では?
ランベルク公爵の矜持への応援コメント
それはそれとして帝室の分断は図るムーブ(天然)
ちょっと寿命は延びたけど先延ばしにしかなってないからね。受け入れてくれる誰かがいるとわかった今、なおさら旅は止められなねえんだ。
編集済
茶番とそれを許さない者への応援コメント
どうせ倒しても認めないんでしょ?
卑怯な手を使った!
みたいな話にして。
そもそも
国王が懐柔しようとしてる人材に
一王子如きが
お前は詐欺師だ。
争乱罪の責任とって魔将軍倒してこい!
(出来れば継承権争いに利するように妹共々死んでくれ
って意味不明
(主人公の実家と同じクオリティやな。姫氏も主人公にそんな力無いと勝手に過小評価して、他国の重鎮に謝らせてるし
大丈夫か?この国?
そもそも表彰されるときてみたら
詐欺師呼ばわりで
侮辱されるなら
国外にでればよいよね?
茶番とそれを許さない者への応援コメント
仮にパトリシアが死んだら今度は自分たちにお鉢が回ってくるだけだとわからないのかなこの第二王子様は
茶番とそれを許さない者への応援コメント
色々な意味で矮小な存在ですな。
相変わらず、クズと真逆の人間と描き分けが上手いのねー
茶番とそれを許さない者への応援コメント
死んで来いって意味なんだけど理解してんのかな。
茶番とそれを許さない者への応援コメント
納得するのではないか? ではないが? 納得するからなんだよ。勝手に納得してればいいだろ。お前らの感情の不始末をまったく関係ない人間に負わせようとしてんじゃねえよ。
ヨナが魔王軍と戦うことになるのは構わないんだが、強引かつ不自然な展開は勘弁していただきたい
第二皇子の嫉妬への応援コメント
ほんとうに面白い、どうかヨナに幸あれ、、
マルグリットは、許せないへの応援コメント
やった!
サイコーのざまぁ展開!
マルグリットは、許せないへの応援コメント
旅に出てからの繋がりこそ全て。
それで良いでは無いですか。
さぁ、ここから没落タイムですな。
編集済
マルグリットは、許せないへの応援コメント
マルグリットの愛の深さが
物凄くわかりますね
編集済
大切な女性からのいけないお誘いへの応援コメント
マルグリットが可愛いやん(*^^*)
子を愛する父、子を愛さない父への応援コメント
ハーゲンベルク伯爵になってる部分ありますよ!
過去の自分との、決別への決意への応援コメント
100話達成おめでとうございます。
過去の自分との、決別への決意への応援コメント
確かマルグリットはヨナの病気知らなかったよなぁ。
辛すぎるのだが…
白い竜の大切な友達③への応援コメント
悲し過ぎます(>_<)
泣いてしまいましたよ💦
才能豊かな弟への応援コメント
今後の展開が非常にたのしみです!
逃げた先、大切な女性との再会への応援コメント
だって11歳ですもの
白い竜の大切な友達③への応援コメント
悲しき竜よ…
編集済
逃げた先、大切な女性との再会への応援コメント
まさに「それは秘密です!!」状態っ・・・・・・・・!!!
理不尽を焼き尽くすへの応援コメント
最高の展開ですわ。。。
英雄は、一週間後にやってくるへの応援コメント
>再開する
再会する
帝都へへの応援コメント
ヨナみたいな恩人であるのに、有力な手札を紹介しちゃったらどうなるのかもわからないのかな姫さんは。所詮王族らしく、帝国に飼われるのが誉れ高いとかお礼になると思ってるんだろうか
英雄帰還の報への応援コメント
ヨナがおとなしくついてくるってのは違和感があるな。なんぞ取引でもあったのか? それともただのパトリシアの勇み足かな?
白い竜の大切な友達③への応援コメント
たった一つの過ちが
その人生を大きく変えてしまう
人間でもよくある事だよな
白い竜の大切な友達①への応援コメント
ありがとうございます!(´▽`)
ちゃんとストーリーにしてくれましたね❣️
黒い竜との『絆のカケラ』への応援コメント
真意は分からないままですかね、なんとも切ないです😭
黒い竜との『絆のカケラ』への応援コメント
中々、情緒的な作品になってるのね
出来損ないの公爵子息への応援コメント
悲しい……。
出来損ないの公爵子息への応援コメント
ぶん殴っていいかな?このおっさん?💢
『アルヴ』と呼ばれる一族への応援コメント
衍字報告
心配はい[あ]らないと思うが
伯爵令嬢との『絆のカケラ』への応援コメント
誤字報告
【身】を結んだ→【実】
それでも三人は、山を目指すへの応援コメント
だが、騎士達も間違えてはいない。
上司があかんだけ。
神を騙る愚か者に、裁きの鉄槌をへの応援コメント
ヨシッャー!
黒い竜との対面への応援コメント
いい所で…
展開が気になる
テンポもいいし一気に読める
引き込まれる
これからも応援しています
初めての男友達への応援コメント
続きが気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
お体に気をつけてください
楽しみに待っています
這いよる破滅の運命への応援コメント
話に引き込まれる
実に面白い
旅立ちへの応援コメント
さあどうなるか!冒険の始まり(^^)
絶たれた契約、救われた大切な幼馴染への応援コメント
世直し旅でみんなをしあわせにするヨナ。本人が幸せになる姿を最後まで見たいと切に願います。
ただ、深い闇の底に引きずり込むだけへの応援コメント
死ねば巻き添えで死ぬなら、
命令の届けようがないところで未来永劫死なない程度に苦しめとけば良いじゃない()
ただ、深い闇の底に引きずり込むだけへの応援コメント
普段大人しい人を怒らせると怖いですね
性格的にかなり頑固そうな気が
ただ、深い闇の底に引きずり込むだけへの応援コメント
2〜3話は戦うと思ってたら瞬殺過ぎてビックリ(笑)
開幕ワンパンで終わりは強キャラすぎぃ
ただ、深い闇の底に引きずり込むだけへの応援コメント
毎日楽しみに待ってます^_^
聞き届けるは、神にあらずへの応援コメント
天才だ...
『女傑』と呼ばれた領主との『絆のカケラ』への応援コメント
再開はまだでしょうか?
楽しみに待っています