応援コメント

第10話 読書こぼれ話・映画編②」への応援コメント

  • 一時期、裁判の傍聴記にハマって読んでました。
    裁判官、けっこう笑えますね。

    原作読んでから、映画観てがっかりすることけっこうあります。
    司馬遼太郎さんの「関ケ原」が映画化したの観ましたが、
    まぁ、つまらない。
    あれは、呆れたを通り越して、怒りぷんぷんで見終えました(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさま、こんばんは^^

    裁判って真面目で大変なことのはずなのに、「えっ?」という瞬間があって面白いですよねw

    「関ケ原」は観ていませんが、怒りがわくほどつまらない映画って凄いです;
    原作が良すぎるが故の弊害なのでしょうね……。

  • こんばんは。
    実際の裁判って傍聴する機会がないので、なかなか興味深い内容ですね。以前お笑いの方が、裁判をネタにコントをやっているのを見たことはあるんですが、面白かったです。
    機会があれば読んでみたいです(^^)

    作者からの返信

    海星さま、おはようございます^^

    裁判は色々な要素が詰まっているから、ネタ作りも出来そうですよね。
    ゲームになったりもしていますし。

    本は少し古いものですが、今でも図書館なら置いているかも……?
    見かけることがあったら開いてみてくださいね。