第48話 救出作戦
実行日の夜。潜入するのは、私とルゼフ、アシュフォードとローレンさんの四名となった。クリフさんとコルク子爵は、叔父様と共に王城に向かっていった。ダテウスは不在のヴォルティス侯爵家を守る役目だそうだ。
アシュフォードとローレンさんが先行してオブタリア公爵邸へと向かっていた。ルゼフと並びながら向かう最中、驚くことがあった。
「……意外だ」
「何がです?」
「ルゼフが気配を消せるのが」
「あぁ、これでも裏路地に店を構えてますからね。ある程度の心得はありますよ」
芸術家には必要のない技術だが、確かに身につけておいて損はないだろう。
(到着したな)
オブタリア公爵邸は厳重な警備が敷かれており、門に騎士が二名、屋敷に行くまでも複数名巡回していた。
「ここからは請け負う」
裏口に回ると正門に比べて護衛は少なかった。門番らしき者が一名いるものの、そこから屋敷にかけては騎士が見当たらなかった。
「ラルダ、ここからどうする」
「まずあいつを処理する。そうすれば、そのまま屋敷に入ることができる」
「処理……気を失わせればいいのか」
「あぁ、そうだが」
「わかった」
「えっ、アシュフォード……!」
私の仕事を、アシュフォードが一瞬にして奪った。止める間もなく裏口の門番は意識を失った。
「ルゼフ、ローレンさん急ごう」
あの門番を処理した以上、ここからは時間との勝負だ。
アシュフォードを回収しながら、全員でそのまま屋敷に入り込む。公爵家なだけあって、使用人の行き来が多い。人気のない部屋に入り込めたが、スティーブがどこにいるかわからなかった。
アシュフォードは少し考えると、一言予想を立てた。
「客人は丁重にもてなされているか、地下に収監されているかのどちらかな」
「それなら二手にわかれるか」
「そうしよう」
スティーブの顔がわかる私とルゼフが分かれることになった。
「まぁ、こうなりますよね」
「よろしくお願いします、ルゼフさん」
「お願いします。俺は慣れていないので」
ルゼフにはローレンさんが付くことになり、私とアシュフォードが共に行動することになった。
「俺とラルダは地下へ向かう。二人は屋敷内を捜索してくれ」
「わかりました。ご武運を」
ローレンさんがアシュフォードに小さく頭を下げた。ルゼフの無事を祈る目線を送ると、ぐっと親指を立てられたので安心して良さそうだ。
まずは私とアシュフォードが先に地下へと向かった。
「随分簡単に潜入できたな」
「潜入した面子が強いだけだと思う。そもそも気配を消すだなんて、常人はしないから。オブタリア公爵邸の警備は厳重なのは間違いない」
「それもそうか」
納得するアシュフォードの背後をついて行きながら、地下へ到着した。地下にも見回り騎士が二人いたものの、今度は一人ずつ手をかけて気絶させた。
「ラ、ラルダ。何してるんだ」
「何って。牢獄を見て回るなら変装は必須だろう」
「……それなら俺が着る。ラルダはローブを着てくれ」
「私も着るぞ? 安心しろ、変装もそこそこ上手いからな。問題ない」
「俺が問題あるんだ。……他の男が着た服など着るな」
「……そ、そうか」
ガシッとアシュフォードに両肩を掴まれると、ようやく理解ができた。確かに、求婚された状態で他の男の服を着るのはいただけない。
「……意外に似合うか?」
「アシュフォードは何を着ても似合うだろう、顔がいいから。ただ、髪色は隠せ。それは目立つ」
「……ありがとう、ラルダ」
門番は看守のような役割をしていたからか、帽子も被っていた。なるべくその帽子の中に髪が入りきるよう近付いた。
綺麗にしまいきると、アシュフォードに頬に触れられた。
「……絶対、指一本傷付けさせない」
「お互いにだな」
「!」
一瞬驚いたアシュフォードだったが、そのまま嬉しそうに微笑んだ。
私だってアシュフォードを守りたいという気持ちは同じだ。
約束し合うと、早速牢を見ていった。
地下には牢獄が存在しており、そこには何人か収監されていた。
「ひっ、看守だ」
「お、お許しを……」
アシュフォードの服装を見る限り、彼らにとって看守は良い存在ではなさそうだった。
「……いるとしたら最奥だろうな」
アシュフォードの呟きに頷く。サルヴァドールにとっても、貴族派にとっても、スティーブは重要な存在だ。
裏切ったことがわかったとしても、王家派に圧をかける材料にできる。
二人で暗く長い道を進むと、ようやく突き当たりにたどり着いた。
「スティーブ……!!」
「……彼か」
「あぁ」
奥の牢の中にスティーブがいることがわかった。今すぐにでも駆け寄りたい衝動を我慢した。牢の前に近付くと、はっきりと顔を見ることができた。
所々傷つけられた顔は、恐らくサルヴァドールによって暴力を受けた痕だと容易に推測できた。
「スティーブ」
「……誰だ?」
ローブを被ったまま、檻へと近付く。すると、スティーブはこちらを見つめて目を細めた。顔がわかったからか、今度は目を大きく見開いた。
「ラルダ君、何故君がここに……!!」
「助けに来たんだ」
「どうして」
「仲間を助けるのに理由はいらない」
「……だが」
「言いたいことがたくさんあるのはわかる。私だってあるんだから。今はとにかく、一緒にここから出よう」
少し考え込むスティーブだが、ぐっと目をつむるとこちらを見つめた。
「すまない、面倒をかけて」
「何を言うんだ。気にしないでくれ」
ふっと微笑むと、アシュフォードに頼んで牢の鍵を開けてもらった。動けそうかわからなかったので、さっと近付いて容態を確認する。
「問題ない、一人で歩ける分には動ける」
「良かった」
安堵の息をこぼした瞬間、こちらに向かう足音が聞こえた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます