位置について!

獅子倉八鹿

プロローグ 正月前

 愛車の中で、私は正月が待ち遠しい歌を熱唱する。

 助手席にイケメンの彼氏でもいたら熱唱なんてしないけれど、そこに乗っているのは私の推しのぬいぐるみ。

 私の熱唱に文句なんて言わず、不敵な笑みを浮かべている。


「あれ歌詞どうだったっけ」


 気持ちよく歌っているのに、次が分からない。凧をあげるのか餅を食べるのか。

 首を傾げたところで思い出しはしない。


 後ろに友達が座っていれば、この後の歌詞を聞けるけど、後部座席に鎮座しているのは先程スーパーで買った餅と屠蘇散、あとおつまみのさきいかだ。

 餅も屠蘇散もさきいかも、答えを教えてくれない。


「なにするんだっけ。ガチャ?」

 絶対違うけど、諦めがついた。


 目の前の信号が黄色になる。

 それを確認すると、私はクラッチを踏み、シフトレバーを操って愛車を減速させた。

 人通りの少ない道路だからか、信号はすぐに赤色から緑色に変わる。

 あったかいこたつで年始の特別番組を見る。

 楽しい三が日が、私を待っている。



 人通りの少ない田舎道に、黄色のスポーツカーが唸りをあげ、走り去っていく。

 その音に反応し、神社の鳥居の影から、狐が顔を覗かせた。


 幼稚園児程の大きさの狐は、鳥居の傍を走り去ったスポーツカーの後ろ姿を見ると目を輝かせた。

「進行役さんだ!」

 道路まで出ると、高く飛び上がる。

 軽自動車程の大きさに変化して着地すると、スポーツカーを追いかけていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る