幕間 その1
大神レジスクラディスを頂点として立つ世界には、その下に六柱の小神がいる。
しかし、この六柱の間に明確な上下はなく、常に対等な存在とされる。
全ての神は人の世を見守る義務を持ち、人の手で回避できない難事にとってのみ、関与することが許される、とされた。
人の信仰によって力を得る神であるから、人の業を超えない限り、その願いを叶えることも少なからずある。
どういった手段で、どういった基準で叶えるか。
それは神それぞれの裁量で決められるものの、神は得てして多くを叶えることはしない。
人の欲を無制限に叶えることは、人の利にならないと、神もまたよく知っているからだ。
この世界には大陸が六つあり、この大陸一つに一柱の神が神処を設け、その神処を持つ神が大陸の趨勢を見守る。
ただし、ただ漫然と見守っているだけ、という話でもない。
神にとって不倶戴天とも言える、淵魔という外敵がいるからだった。
人の世のみならず、世界すら破壊するこの害悪は、全ての神が等しく対抗し、対処すべく常に目を光らせていた。
とはいえ、神といえども広い大陸全てを、その目で見ていられる訳ではない。
だから、己の目となり耳となり、手足となって動く者を欲する。
それが神使という存在だった。
その神使は、己の受け持つ大陸の直接的な問題などを探し、また『虫食い』の前兆などを探す役目を持つ。
竜もまた神の目となる存在だが、これは
中央大陸に竜の棲息地を持つこともあり、一つの大陸に拘らず、全ての大陸を飛んで警邏するような存在でもあった。
そうしてここに、己の神の指示によって大陸を周遊する、一人の神使がいた。
焦げ茶色の髪をうなじ部分で一括りにした、平均的な身長と体格をした女性だ。
彼女は自らを聖戦士と名乗る、一風変わった小剣使いで、何が一風変わっているかと言えば、己を
神には聖と呼べる、明確な属性など存在しない。
仲間内からも、何を以って聖とするのか、と指摘されたことがある。
神にとり、顔向け出来ない行為をしなければ、それが聖だと言った彼女だが、終ぞ納得されたことはなかった。
神使とは敬虔な信者から選ばれる者でもあるから、それ即ち聖なる者である、という言い分もある。
しかし、他ならぬ神から疑義を呈され、肩を落としたものだった。
神使はその誰もが神を敬愛するものであるし、己の神こそ一番と言って憚らない。
そうした部分だけは他の神使も意見が一致していて、このエモスもまた、そうした神使の一人だった。
※※※
エモスが仕える神は、『平安』と『豊穣』を権能とする女神で、その御名をハイカプィと言った。
誰より民を慈しみ、また人種の隔たりなく愛する、真に尊敬するべき神である。
神の中には人種――というより、己を信奉する種族のみを受け入れ、他は一段下に見る神も存在する。
だから、公平に愛するハイカプィこそ、神としてあるべき姿と、エモスは常に声を大にして宣言していた。
エモスはハイカプィが持つ神使三人の内、己が最も信心深いと思っているが、恐らく誰もが同じ意見で譲らないだろう。
しかし、本日のように率先して別大陸の様子も観察する、己こそが出来る神使の見本だと、心のなかで勝利宣言していた。
特に――。
「中央大陸は、あの
エモスもまた神使となって未だ日が浅く、百年と経過していない。
神童として持て囃され、十を過ぎてもその鋭利さは失われず、十五歳を半年生きた頃、その強い信仰心と共に見初められた。
数々の修行や神使として生きる業を説かれ、しかし全てを飲み込み、また認められた結果、若くして神に仕える事となった。
エモスの生涯としての誇りであり、神への奉仕を捧げられると認められたのは、まさしく栄誉だった。
生きた年齢と関係なく、若くして認められる事はある。
それはエモスの存在こそが体現していた。
老齢まで歳を重ねた、敬虔だと主張する信者であろうと、神の目に留まらぬこともある。
だから、年若い者だけで相手を侮辱することはない。
歳を重ねるだけで偉く、敬うに値すするかどうかは、全く別の話だ。
しかし、
「なぜ、救いたい気持ちがあろうと、救ってはならぬのか……!」
大神によって定められた律令である。
人の世は、人によって治められ、人の手で救われるべき――。
全てを神の力で救うのは、無論大変なことに違いない。
だが、ハイカプィはその尊き御心を以って、平和な世界を望んでいる。
人の世に戦争が起きたとて、これを鎮める為、神や神使が動くことはない。
それもまた人の治めた歴史であり、人の営みの末に起きることであるからだ。
これに関して、エモスも間違いとは思わない。
しかし、悲惨な世を変えられるのも、また神ではないか。
人の手では時間が掛かり過ぎても、神ならば別だ。
その際に生まれる犠牲も、解決するまでの時間に比例して大きくなる。
「……ならば、神や神使が介入した方が、余程人利に適う、というものではないか」
エモスは常々、そう考えている。
なぜ、その道理が許されないのか。
神々の負担が、日々多くなる……そう、考える故だろうか。
「有り得ない話でもないな……。
曰く、面倒臭がり屋で枯れた感性の持ち主――。
いつだったか、インギェム神から直接聞いた話だ。
それが
「ならば尚の事、大神たるに相応しい神が、他にいるということではないか……ッ!」
だが、多くは――敬愛すべきハイカプィでさえ、大神たるはレジスクラディスと認めている。
それがエモスには、ひどく憤ろしい。
「なぜ、大神足るかを認められるのか……! それは一つしか有り得ない!」
――力だ。
その力故に、誰もかれも……神でさえ、逆らうことが出来ないのだ。
「相応しい者を退けるには力が要る。そして、その力を持つが故に退けられず、レジスクラディスは大神という大役を享受しているのだ……!」
人を教え導くのは神の役目であり、またそうであるべきだ。
それを大神は、怠惰故に禁じた。
他の神が率先して行えば、大神もまた傍観してばかりでいられないからだ。
義務と呼べるまで当たり前になってしまえば、投げ出す事こそ悪となる。
「そうなる前に、そうなる芽を先んじて潰した……。そういう事に違いあるまい!」
それが事実かどうかは関係なかった。
エモスの中では、それが真実ということになっている。
だから、空いた時間を利用して、今も中央大陸に乗り込んでいた。
実際にその腕を振るって統治していないのは、他の大陸同様、ここも同じだった。
しかし、その気質や風習など、細々とした部分に特徴は表れ出るものだ。
横暴な神がいる大陸は、やはり横暴な人間が多くなり、優しい気質の住人が多ければ、優しい神のいる土地ということになる。
ここ湾港都市ストワカは、中央大陸北方に位置する、他の大陸と貿易する玄関の様な場所だ。
他に国から多く船がやって来るから、中央大陸の人間ばかりがいる訳ではない。
むしろ、外国の玄関口としての機能を持つから、現地人の方が少ないくらいだった。
それでもやはり、神の気質というのは、住まう場所にこそ現れるものだ。
エモスは人混みを掻き分け進み、つぶさに観察しながら考える。
「港町だけあって活気があるのは当然……。しかして、こうした場所は、海の男が多いからこそ、粗暴な行動が多くなるものなのだが……」
露店では呼び込みも活気で、各国の様々な商品が取り扱われる。
物珍しい商品などもあって、足を止めて見入る人も多いようだ。
民芸品を扱う店などもあり、この国の者にとっては、ここでしか見られない商品も多々あった。
「うぅむ……。もっと喧嘩だ、盗みだと、騒がしくて然るべきなのだが……」
しかし、そうした事件は、未だ起こっていない。
活気があればこそ、活気に隠れて悪事を行おうとする者は多いものだ。
「たまたま、運が良いだけか……。そうとも、常に引っ切り無しでもあるまいし……」
人の流れに逆らわず歩いていると、次第に露店の様子が変わってくる。
ここは食品を取り扱っている区画で、料理を扱う店も多くあった。
露天販売も同様に活気があり、その場で焼いて食べる物、海から揚がった新鮮な食材を、盛り付けて提供する店など様々だ。
中には奇妙な鉄板を用いて、丸い穴へ次々と何かを垂らし、焼いてはひっくり返すパフォーマンスをさせては完成させている露店がある。
香ばしい香りが鼻腔を擽り、腹の虫を大いに泣かせた。
「食欲を唆るな……。うぅむ、ここで一つ何か腹に入れておくのも良しか。――おい店主、一つくれ」
「あいよっ! ウチのは今日の朝、仕入れた新鮮なタコ使ってるから、美味さ間違いなしだよ!」
「ほぅ、タコを……。臭いにつられて食おうと思ったが、タコなんぞ使ってるのか?」
「バカ言っちゃいけねぇよ! アンタ初めてだね? これは
威勢の良いその言葉を聞いて、エモスは思わず度肝を抜かれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます