72話
ロレッタがミランダとは違う人間なのだと認識すると、今度はどう接すれば良いのか分からなくなった。魔法が使えるのに悪意を向けてこない相手だなんて、リューズナードはほとんど出会ったことがない。
住人たちが彼女を村へ受け入れたのは、連れてきたのが他でもない自分だったからだ。誰よりも魔法を嫌う自分が連れてきた人間なのだから、少なくとも害はない存在なのだと判断したのだろう。それは、自惚れでなくそう思う。
一方、彼女が住人たちと打ち解けたのは、彼女自身の行いによるものである。彼女が自分の意思で行動し、住人たちと真摯に向き合った結果だ。魔法が使えるからという理由だけでその行いまでも否定するのは、魔法が使えないからという理由だけで自分たちを拒絶した国の人間と、同じ思想なのではないか。そう考えて、ゾッとした。
だからせめて、他の住人たちと同じように。そうは思ったものの、突然手のひらを返すような器用な真似が、リューズナードにはできなかった。敵対とも、仲間意識とも違う距離感に、どうしても、ぎこちなさが出てしまう。更に、こちらがそんな態度だったからなのか、ロレッタのほうも戸惑っているように見えた。
住人たち曰く、彼女はリューズナードの自宅に風呂や食器が無いことで困っていたらしい。しかし、これまで彼女からそんな意見を聞いた覚えは一度もない。どんな悪辣な環境でも生きてこられたリューズナードには、それらが無くて困る気持ちが全く想像できていなかった。言葉が足りないと叱られることは多々あるが、こちらだって言われなければ分からないのだ。けれど、彼女は何も要求してこなかった。
その癖、家事をやらせてほしいと頼んでくるのも、よく分からない。自分の為のものは何一つ要求してこないのに、こちらにばかり一方的に与えようとしてくる。
住人たちとの助け合いは、互いが生きていく為に必要なものであり、大きく括れば全て村全体の為でもある。貰った分だけ自分の働きで返すことができるから、なんの抵抗もなく受け取れる。
しかし、ロレッタがリューズナードへ与えようとしてくるものは、それらとは違う。自宅の家事など、他の住人たちにはなんの得にもならない、リューズナードの為でしかないものだ。しかも、戦闘以外のことが大抵苦手な自分には、同じだけのものを返すことができない。どんな顔で受け取れと言うのだろう。
断る選択肢だって、もちろんあった。けれど彼女が、あまりにしおらしく、恐る恐る頼んでくるものだから、思わず承諾してしまった。あれは、本当に良くない。無碍にできない。断りづらい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます