第2話

昨日はあまり考えず、手札を増やす為にガチャを引いたが……今回は違う


今回は明確に目標を持ってガチャを引こうと思う

俺がゲットしたいスキル、それは隠蔽系のスキルだ


【ドア】や【魔力生成】を隠せるか隠せないかで色々変わってくるからな


幸いにもまだ俺には時間がある

今俺が10歳、15歳になるとユニークスキルの為の一斉鑑定があるのであと5年の猶予がある


つまりそれまでに隠蔽系のスキルをゲットしたら解決だ!行くぞ!

隠蔽系のスキル……来いっ!


【ルームマスター】


どんなスキルかわからないけど一つだけ言えるのはまず隠蔽系のスキルではないな


つーかルームマスターってどんなスキルだよ


ーーーーー

【ルームマスター】

色んな部屋を作れる、部屋に効果を付与できる

ーーーーー


……ルームマスター、色んな部屋を使える、部屋に効果を付与できる、なるほど


ちょっと効果がふわっとしてないか?

何が出来るスキルなのか全くわからん


とりあえず新しく部屋を作ってそっちに効果を付与しよう、幸い俺には【ドア】があるからな


ーーー


あ、なるほどMPを消費していろんな部屋を作れるのか、しかも空間拡張って効果をとればデカい部屋もコンパクトに作れる、と


なるほど、建築とかできる感じか

神殿とかクソほど高いけど……デカいのかな?


それで適当に……ん?冒険者ギルド部屋?

おお!いいじゃん!ちょっと高めだけどまぁまぁ大きめ部屋が出来そう!


よーし、作るぞ!


「ルームマスター!」


ゴンッ!


……えぇ?

なんか……一瞬でできた、ってか一瞬で生えてきたなんかニョキニョキと生えてきた……


なんで?どういうことなの?

と、とりあえず中は……


おお!ザ・冒険者ギルドって感じだ!

……ってかこれ内装までついてくるのかよ

なら自分の部屋は別に作らなきゃな


つーか神殿の消費が多いのもそれが原因か?

にしても掲示板とかゴリゴリに紙はってあるし依頼文も報酬も分かる……けど何の意味が?


それに一番意味がわからないのはカウンター

ここ、うしろに部屋があるわけでもないし、待機所とかもないんだけど、職員を呼ぶ際は押してくださいって書かれた呼び出しベルがあるんだよね


何に使うんだよ……

……ちょっと久しぶりに押してみたいな、どうせ誰も居ないし押すか


チーン!


「おぉ……なんとなくテンション上が……」

「はい、如何なされましたか?」

「ファッ!?」


「……?お呼び出しになられましたよね?」

「は、はい……えっと、冒険者ギルドの使い方的なのってあります……?」


ちょっとこれでこのギルドに何個もギミックある可能性出てきたから教えてくれない?


「あぁ!でしたら少し待って下さいね!」


あっ消えた

あっ出てきた……そんな裏に行くくらいの感覚でワープすんな?


「はい!ではこちらの冊子にこのギルドで出来る事が書かれていますので、これをご覧下さい」

「あ、ありがとうございます」


……普通の冊子だ、本当にワープしたりする事以外は普通にそういう団体みたいな感じだな


それで、冒険者ギルドで出来る事は……


・簡単な装備の購入

・大抵の物の売却

・他の施設の説明

・依頼解決

・ステータスの測定

・情報交換


これらが出来ることらしい

上2つは普通に言葉通り、ただ装備は拳銃とかの現代の武器もある感じ


他の施設の説明は、他にルームマスターで作れる特殊部屋の説明をしてくれる感じっぽい


依頼解決は掲示板の依頼を剥がすと依頼を受けられて、依頼書を破ると依頼の場所にワープ

その後依頼の達成で帰ってこれる

報酬は冒険者に帰還後支払われる


ステータス測定は俺の世界や転生特典よりも詳細に測ってくれるっぽい

ステータスの項目明らかに俺より多いしな


情報交換は掲示板に質問を貼り付けると同じく冒険者ギルドを使う"誰か"が答えてくれる

だから答えも2つか3つくらい出てくるし、答えが来るまで結構なタイムラグがあったりする


あとは……あぁ、部屋に付与する効果とかあったな

……疲れたし、冊子を読んでたらもうそろそろ人が来る時間だからドアを出せないし


今日は一旦ここまでにするか

明日は……先にほかの施設から見るか!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る