応援コメント

プロットを書く派の人と書かない派の人」への応援コメント

  • 私は、プロットは書きたいけどうまく書けない派です。

    プロットって要は設計書みたいなものじゃないですか。世界観、ストーリー構成、キャラクター、とこれらがしっかり定まっていないと、曖昧な設計書になってしまい、書いていくうちに脱線してしまう。私はそこまでの想像力がないので、書きたいけどうまく書けないのです。

    というか、プロットを作るアプリみたいなものがあるんですね。
    私はなろうやカクヨム上に箇条書きの形でメモっていますが、書いていく内にどんどん変容していくので、あんま意味ないと思ってますw

    作者からの返信

    プロット書く人でもガッツリ書くのかメモ書き程度なのかとか色んな人がいますよね。
    僕は逆に一度プロットを書くとそれに沿ってしか書かないのでほとんど変更とかはないですね〜。変更したら既に出来上がってる話との整合性をとるのが難しくなってきてしまうので。

    Notionはプロットを作るためのアプリというよりは、自分だけのデータベースを作るアプリって感じですね。いろんなことができるので逆に取っ付き難い感じがありますが、使い方を何となく理解するとめちゃくちゃ触りたくなる魅力があります。やりたいことのテンプレートとかも検索すれば結構見つかるので便利ですよ。
    僕はプロットの他にも、既に出来上がってる自分の小説とかも後からNotionでデータベース化して見返せるようにしようかな〜とかも思ってたりします。