野菊ゲーム

 ツブヤイターは「コンテンツ」ですよ。

 あー。

 2種類います。

 自分の「思想」を宣伝したい人。

 自分の「作品」を宣伝したい人。

 前者はピエロです。

 活字をやってるピエロは可愛いです。

 あー。

 まあ、どうでもいいんですが。

 そうですね。

 ふーん。うーん。あー。

 いやー。

 ふーん。

 うん。

 思想が何故どうでもいいか?

 3日後には変わっているからです。

 作品は下手したら永遠に残ります。

 瞬間を生きてるんです。

 長期的視野がないということです。

 どうでもいい。俗物め。

 ふぅ。

 あー。

 私は秋川はこべら。

 とあるソシャゲに同じ名前のお馬鹿キャラがいるんです。

 つらい。


 +


 あー。

 いやー。

 あのね。

 最低でもアニメ化した作品を参考にしましょうよ。

 そのくらいの知恵もないんですか。

 俗物の癖して。

 あー。

 うん。

 あー。

 そうですね。

 はあ。

 いやー。

 はい。

 いえいえ。

 プロ顔負けですよ。

 だけど、プロってピンキリでしょう?

 あのさ。

 いやー。

 私、その人、聞いたこともない。

 誰もが知ってる有名作家を超えないと商業化なんて無理ですよ。

 いやー、だから。

 100万部売れないと意味ないでしょう?

 お前さ。

 うん。

 100万部売れなかったら腹を切る覚悟はありますか。

 はい。

 うん。

 あー。

 そうですね。趣味でやってください。

 うん。こう言い換えましょう。

 イラストは誰に発注するつもりですか。

 うん。

 このテンプレヒロイン、逆にイラスト化が難しいですね。

 いえ。

 イラストがつくと、この作品かえって価値が落ちるような。

 いやー。

 だってねえ。

 ヒロインが。

 いやー。

 SUGEESUGEEマシーンで。

 ねえ。どうして、こんなにお世辞が得意なんですか。

 主人公の言って欲しいことをピンポイントで言ってくれる。

 うん。

 どうして?

 心が読めるんですか。

 サトリの妖怪なんでしょうか。このヒロインたち。

 はい。

 私は深刻な疑惑を抱いてますよ。

 いやー。

 男と女はすれ違う方が面白いなあ。

 変ですか?

 いや。

 恋愛物の基本でしょう。

 こんなに男の扱いの上手いヒロイン。元カレが何人いるんですか。あ、キレた。

 俗物め。


 +


 そうなんですよね。

 あー。

 私はね。

 主人公を怖がってるヒロインが大好物なんです。

 あー。ツンデレの逆と言うか。

 おどおど系。

 うん。

 あー。

 SUGEESUGEE?

 これアメリカンのノリなんですよね。

 あーあ。

 TVな。

 まあ、日本のトレンディドラマよりはアメリカのドラマの方がましですね。

 旅をしている気分になれるから。

 それに外人タレントは好感度が高いです。

 あー。

 野球はメジャーリーグに行った日本人いますけど、映画やドラマの世界で活躍している邦人は聞きませんね。

 誰か知ってます?

 オソカー賞を獲った日本人。

 はあ。

 後で調べてみるですか。

 いやー。

 そうですか。

 スマホの充電は切らさない方がいいですよ。

 はい?

 おや。

 嫌味が通じていないのか。

 その手は今の時代には使えないって言ってるんですよ。お爺ちゃん。

 俗物め。


 +


 後で調べるか。

 本人は優秀な言い訳だと思ってるんでしょうね。

 いやー。

 今は皆、スマホ持ってるし。

 今すぐやれ。この場でやれ。

 コストなんてかからんだろう。

 こういう時代なのです。

 いやー。

 ついて来れてます?

 皆の衆。


 +


 あー。そうですね。

 小説投稿サイトも100万文字ツブヤイターですね。

 うん。

 まあ、作品縛りなのですが。

 あー。

 作品か。

 いやー。

 何と言いますか。

 文は人なりか。

 逆なんだけどな。

 いいですか。

 壺を見て、

「この作者は壺のような人に違いない」

 とか思う人はいないでしょう。

 あー。

 素人の悪い癖なんです。

 作品から人格を読み取ろうとするの。

 いいですか。

 読み取れるのは「感情」です。

 で、それは駄作なんです。

 プロは感情的な作品を切り捨てます。

 あ、プロの目利きという意味です。

 要らないんですよね。クールキャラ以外。

 あー。

 熱血キャラ? これ足手まといなんです。

 会社に行くと。

 うん。

 ちょっと古いけどエンターキーを「ターンッ!」ってやる奴が熱血キャラです。

 人とお話ししたがるのは熱血キャラです。

 いいですか。

 コミュニケーションしている間は手が止まってるんです。

 おしゃべりしてる暇があったら完璧に安全な原発の設計でもしてください。

 そのために一から勉強してください。

 いやー。

 資料が、どこにあるかなんて知りません。

 軽いギャグです。


 +


 うーん。

 熱血キャラか。

 これ未熟者という意味です。

 いや。誰もが最初はそうですが。

 あー。

 んー。

 修行中の小僧は「謙虚」でないと困ります。

 いいですか。

 この世でもっとも邪悪な台詞は「君なら出来る」です。

 はあ?

 お前は未来が読めるのか。

 私が手を抜いたらどうするんだ。

 いやー。

 それは科学的根拠がありません。

 いいですか。

 エモーションはどうでもいいんです。

 実験してデータを集めているかどうかです。

 前例のない仕事は「失敗」を前提にするべきなんです。

 はあ。

 これが伝わらないですか?

 あー。

 お前は漫画の主人公ではないんだよ。

 この世界は漫画ではないんだよ。

 その証拠に、お前は総理大臣ではないだろう。

 うん。

 このくらい言えば伝わるかなあ。

 うーん。

 加減が難しい。

 俗物の思考は良く分からないんですよ。

 うん。

 俺は令和の武田信玄だー! とか本気で思ってるのが俗物らしいですね。

 はあ。

 へえ。

 戦争がお得意なんですか。

 乗馬歴は何年ほど。

 剣道何段ですか。

 そうなんですよね。

 いやー。

 こういうオッサンな。

 使い捨てなのに。

 あー。若かった。

 こんな風に人間捨てないと出世出来ないのかなーって。

 いやー。

 駄目です。

 理性が止めるんです。

 会社の馬鹿どもと友達付き合いしちゃいけないよって。

 アイツら派閥作ってるだけでした。

 いやー。

 テストの正解は多数決では決まらないんですけどね。

 何を学んで来たの。お前たち。

 あー。

 ギャングですよ。日本の会社は。

 物乞いギャングです。

 社員を路頭に迷わせたくないから仕事をください。

 同じ口で人事課にリストラをさせるんです。

 あー。

 会社への貢献度か。

 いやー。

 うーん。

 何と言うか。

 あー。

 同僚もサーティーンちゃんねらーだと分かるんですよね。

 うん。

 こんな古臭いオッサンに忠誠誓ってるわけないんですよ。

 分かるんです。部長に人望ないのが。

 はあ。

 いやー。

 うん。

 かと言ってな。

 そんなこと親切に教えてあげたら、これガンの告知なんですよ。

 デリカシーがないんです。

 うん。

 野党は解散総選挙が始まるのを待ってるんです。

 で、私には1票も入らないんですよ。

 いやー。

 会社の上司が老害ってどうしようもないな。

 アイツらサーティーンちゃんねらーが賢いと本気で思ってるっぽいんです。

 うん。

 たかが匿名の猿が。

 あー。

 どうしましょうね。

 ふーん。

 いやー。

 うん。

 あー。

 はあ。

 ふーん。

 へえ。

 いやー。

 あー。

 そうですね。

 私の母校にゴルフ部はありませんでした。

 多分私物はボロボロにされますよ。嫌がらせで。

 てか。

 ゴルフはないでしょう。


 +


 あー。

 クレーマーが過大評価されている時代です。

 たかが数百円なら泣き寝入りすればいいのに。

 いやー。

 いいではありませんか。

 数百円でお菓子が買えるなんて幸せな時代だ。

 パティシエを雇用しなくていいのですね。

 何て安上がりなんだ。

 まあ、気の持ちようです。

 会社員やってると1万回に1回はエラーが起きると知ってます。

 あなた、野球は観ますか?

 どうしようもないんですよね。エラーは。

 あー。

 はあ。

 エラーしたからと言って4割バッターをクビにするとかないんですよ。

 いやー。そうですね。

 人類には野球の監督のような視点を持って欲しいなあ。

 2割5分バッター? 戦力です。

 2軍も育てておかないと。

 勝つことよりも故障させないことの方が大事です。

 こういうの分からないのかな。俗物め。


 +


 まあ、アレなんですよね。

 監督になれる奴なんて一握りなんです。

 9割9分はアホのまま人生を終えるんです。

 そうですね。

 賢さを上げるには経験値が要ります。

 そんな大事件、滅多にないんです。

 経験値を独占する。傍からは馬鹿に見えるらしいですね。

 いやー。

 でもなあ。

 うん。はあ。

 まあね。

 うん。

 あー。

 うん。

 いやー。

 はあ。

 いえいえ。別に。

 あー。

 いやー。はあ。

 あー。

 うん。

 あー。いえ。

 別に。大したことは。

 はあ。

 あー。

 うーん。

 あー。

 そうですね。

 うん。

 管理職キャラいねえな。どんな作品にも。

 商業含めてですよ。

 一プレイヤーか。

 あー。

 いやー。

 私たちはな。

 私、成績いいのに、能力が【ふらふらランプ】ですし。

 バトルには、こだわりがないんですよね。

 あー。

 いやー。

 アレは運ゲー。

 はい。

 バトルに強いって自慢にならないんです。


 +


 名バトルを書きたいですか。

 何を賭ける?

 うん。

 これなんですよねー。

「土地」

 はい。

「金」

 はい。

「地位」

 はい。

 分かってる方たちでした。

 バトルも「ドラマ」なんです。

 大切なのは劇的な展開があるか。

 つまり。

 どれだけ「失敗」するかなんですねえ。

 はい。

 分からないのかよ。俗物め。

 物語の華は「失敗」です。

 皆、失敗なんか見たくないんです。

 でも、ないと駄目なんです。

 お分かりか。

 読者は究極のところ、キャラがお茶会してるところが見たいんです。

 はい。

 商品価値など皆無。

 なっしー。

 ないのです。

 読者の望む商品?

 それは「予想通り」ということです。

 エンタメの世界ではアウト。

 どうしようもないんです。

 あー。

 ハラハラさせるのがエンタメです。

 読者はもう嫌なんです。

 だからと言って要望を聞いてはいけないのです。

 喰えるわけない。

 うん。

 キャラクターは作者の道具です。

 喰うための種もみです。

 俗物め。


 +


 はー。

 学園物を書きたいですか。

 あー。

 ふーん。

 つまりパクりたいということですね?

 何ですか。

 やろうってのか。俗物め。

 ふー。

 分かってませんね。

 ジャンル?

 コイツらパクリ野郎集団です。

 あーあ。

 ライトノベルを書きたいと言うのは、ライトノベルをパクリたいということに過ぎなかった。

 小説を書きたいと思うのは、小説をパクりたいと思うことに過ぎなかった。

 いやー。

 小説なんて軽蔑してるんですけどね。

 あー。

 そうですね。

 一般小説は非道いや。

 だったらお前がやってみろという話なんです。

 あーあ。いやー。

 いえ、別に。

 はあ。

 いやー。

 うーん。

 創作論ノートは何なんだ。これ。

 これを小説と言っていいのだろうか。

 いやー。

 うん。あー。

 いやー。

 はあ。

 ふーん。

 へえ。

 あー。

 うーん。

 あー。いやー。

 うーん。なるほど。

 あー。

 解析不能。

 諦めました。

 岬先輩の寺子屋遊戯か。

 何故アレを。

 はあ。

 いやー。うん。

 ええ?

 アレが面白いのですか。

 はあ。

 いや。

 へえ。

 初めて会った。アレを評価する人。


 +


 うーん。ゲームですか。

 ソシャゲが1番面白いという結論出たんですね。

 いやー。

 はあ。

 あのー。えー。

 うーん。

 はあ。

 究極のところサイコロでは?

 はあ。

 あー。

 ソシャゲは理詰めですよ。

 最適編成ゲー。育成パート付き。

 いやー。

 うーん。

 はあ。

 うーん。

 なるほど。

 いや。

 あー。

 所詮な。

 あー。

 攻略サイトがガンなんですよ。

 アレを見ればどんなゲームも楽勝。

 アクションは論外。


 +


 あー。

 うーん。いやー。

 はあ。

 うん。

 えー。

 何と言うか。

 人間にはお金を使いたい欲があるんですよね。

 そこに、するっと滑り込まないといけないんです。あー。

 うーん。はあ。

 いや。へえ。

 ふーん。

 うーん。

 はあ。あー。

 うん。あー。

 そうですか。

 小説の話に戻るのですか。

 あー。

 ハーレム小説?

 はいはい。

 レアですね。

 しかしですね。

 ハーレムエロゲは溢れ返っています。

 ご存知ないのですか。

 あー。

 ハーレムエロゲ専門ブランドすらあるのですが。

 うーん。

 いやー。無知って怖い。

 この程度のヒロイン?

 いやー。

 もっと可愛いヒロインいますけど。

 エロゲの世界にはいくらでも。

 あのー。

 舐めてます?

 あー。

 うわーい。

 いや。

 ですからね。

 あー。

 無理ですよ。

 はあ。

 あー。

 うん。

 何でこんな物に金を。

 はあ。

 うわー。

 あー。はい。

 へえ。ふーん。

 はいはい。

 はあ。

 あー。

 ねえ。

 もしかして私を「従順」と認識してますか?

 馬鹿にしてるんですけど。

 相槌打つのもたるいんですけど。お前の創作論。

 あー。

 うん。

 はあ。

 いやー。

 うわ。

 はあ。

 あーあ。

 うーん。

 あのー。

 何でや。

 何やて。

 俗物め。

 あーあ。

 あのね。

 キャラクターを書こうとするのをやめなさい。

 それはテンプレってことだ。

 パクリって意味だ。

 人間を書け。

 そのためにはお前が人間になれ。

 ああ。

 お前なんか人間と違うよ。

 まず人並みの人間になってみせろ。

 執筆はそれからだ。

 じゃ。


 +


 キャラクターか。

 あー。

 異性はキャラクターでいいんだよな。

 うん。

 キャラクター論は異性の書き方なんだ。

 うん。

 何。

 いや。

 はあ。

 ふーん。

 はいはい。

 でしょう?

 話が分かりますね。

 うん。

 あー。

 同性は苦労させろ。

 異性は可愛がれ。

 異性の苦労なんて分かるわけないからですよ。

 男女ともに。

 何か?

 はあ。

 奴隷物か。あったな。

 はあ?

 いやー。

 そんな美少女なら、何で冒険者なんかに売るんですか。

 貴族様なら10倍の値段を出してくれますよ。

 美女は王侯貴族のものです。

 あー。これもあったな。

 はい。

 美人と結婚したい。だから王様を目指す。

 出世ってアプローチなんです。

 いやー。あー。

 まあ、アレだな。

 現実がどうかはさておいて。

 物語の世界では、女は「成り上がり」に憧れるのがいいでしょうね。

 あー。いや。

 それが正しい商売だからです。

 そうなんですよね。

 投稿サイト。

 ツブヤイターもですけど。

 それが商売として正しいかどうか?

 この視点がないから、へにゃへにゃしてるんです。

 どうしようもないな。

 あー。

 夢を売るんです。

 チート無双?

 逆説的に「夢がない」んですよ。これ。

 神様の加護がないと女の子はものに出来ない? 何それ。

 何でこんな小説読んでるんですか。

 あー。

 お前がモテないのは神に愛されていないからだという宣告なんですよ。

 へらへら笑ってる場合か。

 うーん。俗物め。


 +


 モテるにはどうするか?

 はあ。

 あー。金持ちになる。

 はあ。

 あー。

 優秀な遺伝子を持って産まれて来る。

 そうですね。

 モテるかどうかは「ガチャ」です。

 いやー。

 便利な用語だな。ガチャ。

 はあ。

 うーん。

 いえ。

 はあ。

 私は要らない。お前の遺伝子。

 奇跡を見たんです。

 お前らは要らない。

 うん。

 あー。

 ふーん。

 はあ。

 あー。

 モテたいですか。

 仕事は何をしたいんですか?

 はあ。

 あー。

 うん。

 はい。

 遊んで暮らすというのは「貯金生活」のことでよろしいですか?

 いやー。

 うーん。

 何を言えばいいんだろう。

 個人の自由というものがありますが。

 これの反対語は「子供の教育に悪い」なんです。

 はい。

 自由人って子供の教育に悪いんです。

 はあ。異論でもあるんですか。俗物め。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る