めかぶって海のエネルギー


 めかぶって海のエネルギー溜めタンク


 めかぶが出回る時期ですね。ワカメの根元らしいのですが、350mlのペットボトルくらいの大きさで茶褐色、生物で習ったミトコンドリアのような面白いひだひだの形をしている海藻です。


 ゆでて刻むとねばねばになって美味しいのですが、切る前の状態だと形がしっかりし過ぎていて、刻む時ちょっと手が滑りそうになります。


 でもやっぱり買ってしまうんですよね~。味ももちろん美味しいんですが、あのゴツくてぶっといドリルのような形に、春の海のエネルギーがギューッと詰まっているような気がして。


 こういうの、多分気のせいじゃなくて、本当にエネルギーをもらえてるんだと思います。


2024/4/23

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る