切れなくて フェンスの中にめり込んだ 


 切れなくて フェンスの中にめり込んだ コースターのよな 幹の年輪



 例の鳥空き地、着々と人の手が入っている様子。


 フェンスの金網を突き破って太い枝を張り出していた木が元々有ったのですが、このあいだ横を通りかかったら、伐採の人が苦肉の策でその枝を剪定しようとしたのか、フェンスの中に直径約15㎝、厚さ3㎝くらいの木の輪っかが一枚、人間の目線くらいの高さの場所に、宙に浮くように残っていました。


 まるで大きめの木のコースターのように。

 まるで森の中のカフェの、店名の刻まれた木の表札のように。


 金網の前からまず切って、金網の後ろに回ってまた切ったんでしょうね。すごいテクニックだなと感心していまいました。



2024/4/11

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る