応援コメント

44. 止んだ後、少し遅れて雨粒が 」への応援コメント


  • 編集済

    風に吹かれて 木が身震い 小枝の間に溜まった雨水を振るい落とす

    。。。って感じですかねぇ<(^^; 
    京都洛北の竹林を散策・遊歩してりゃ様になりますが(笑)その時には、濡れネズミ。。。ですね(笑)
    (後の予定がぁ~!<( x x)>(笑))

    いぬを洗った際も、不意の身震いで濡れネズミ

    。。。逃走経路が水浸しになりますが(笑)
    一応、逃走されないように羽交い絞めにして、タオルドライをしますけど、途中でするりと抜けて、バサバサバサッ・・・身震い、しずくを飛ばして、逃走!。。。
     あたりは水濡れ。。。拭いて廻るこっちの身にもなれ!言いたいとこですけどねぇ~┐(´д`)┌ヤレヤレ
     あとは、待ち構える者に任せて後始末。(苦笑)

     ぼつぼつ冬物出すついでに、犬も洗いに出しましょうかねぇ<(=w=;(苦笑)

    作者からの返信

    犬は、ブルブルって体を回して水を落とすのが可愛いですよね。

  • たまに、近くでは雨雲ないのに、上空の強い風で雨が降ってきたりするのは、ありますね。

    作者からの返信

    誰も傘を差して歩いていないのに雨粒が横殴りに来て、何だ? 何だ? となりました。

    編集済