14. 枝の先 葉の無い冬の

 枝の先 葉の無い冬の 美しさ


 普段から、木を見ながら鳥を探したりする目の動きをしているせいか、冬は結構好きです。春先だと桜なんかは花に覆われ、夏だと葉っぱがこんもりと枝を包み、秋は紅葉がかろうじて枝先を彩っている……なので、正直、鳥が見づらいのです。


 冬だと広葉樹なら葉が落ちてしまうので、静脈のように分岐した枝の一本一本の形が分かり、そこに鳥が留まって居るのもはっきり見える。なんなら鳥の巣も見えたりするんですが、そこは鳥さん達のプライバシーが有るので、あんまりまじまじ見ない方がいいのかな(見るけど)。


 葉の無い枝の一本一本に落ちてく夕陽が透ける所なんかも好きです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る