応援コメント

第11話 カクヨムコンで思ったこと」への応援コメント

  • こんにちは!
    楽しく拝見いたしております!!

    なるほどと納得することや、そうそうと頷くことばかりです。
    キャラクター一覧、じつは少し悩んでおりました。
    あったほうがいい? 逆にジャマじゃない? とか。
    更新がきた、なんだよキャラの紹介かよみたいなネガティブな感情を想像しちゃうんですよね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    ウツロ様、コメント、またお星様もありがとうございます。

    読者様のことを考えると、悩んでしまいますよね💦
    私はサクッと概要(あらすじ)の下の方に入れようかな〜と思っています。

  •  「無理しないカクヨムコン」を目指していたのですが、終わるとやっぱり疲れがどっと出ますねー。
     終わってからかなり日にちがたってきましたが、それでもぼーっとしてたりします。(それはいつものことやんw)

     長編作品についている応援コメントはありがたい、ですよねー。
     作品について、自分が読み間違っていないか、解釈がかけ離れていないか、確認できたりしますものね。

    作者からの返信

    本城 冴月さま、コメントありがとうございます。

    もしかして、お疲れがまだ残っているのかもしれませんね?
    読者としてはお疲れが少しでも癒されていくことを願っています。

    応援コメントですが、本城さまの作品のコメント欄はいつも明るく楽しそうで、ひそかに憧れております♡

  • コメント失礼します。
    ここ迄楽しく一気に読ませて頂きました。
    タイトルからしてもっと悲愴感が前面に来るかと思いきや、とても楽しみながらのカクヨムライフに思わずホッコリ癒されるカンジが良かったです。

    自分も創作論を書く過程でいくつも他者様のものを参考にさせて頂きましたが、今回のゆるふわな雰囲気のものは余り無かった気がします。

    素敵な創作論、引き続き頑張って下さい!

    作者からの返信

    深宙 啓さま、コメントありがとうございます。
    また、一気に読んでいただいたとのことで、わぁ、ありがとうございます〜!

    自分ではあまり雰囲気などはわからないのですが、励ましていただきとても嬉しかったです。

    深宙さまも創作論を書いていらしゃるとのことで、ぜひ読みに伺おうと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします♡

  • カクヨムコン、ドキドキですよねー(*´∇`*)
    ほんと、発表はいつ頃なんでしょうね?

    そうか! 中間選考に通った作品を読みに行くという楽しみもありますね✨
    読者選考の時はついつい恋愛ジャンルばかり読んでしまったので、次は他のジャンルも積極的に読みに行きたいです!

    作者からの返信

    腹ペコ鳩時計さま、コメントありがとうございます。

    はい、素敵な作品が揃っていそうですよね♡
    中間選考結果、去年は3月16日付で発表されていたようです〜

  • なるほど、簡単なキャラ一覧!
    確かに・・・頑張って作ってみようかな笑
    作者側からすると、そんなもん作るより続きを書きたい! って感じですが、読者側からしたら助かりますよね!!
    貴重な気付きをありがとうございます。

    作者からの返信

    綾森れん様、コメントありがとうございます。
    そう言っていただけると嬉しいです〜〜
    自分でも作ろうと思っています^^