さざれの御話

籔木 葉

厭世観

「生きててもしょうがないもんね」

 彼女はそう言って歪な笑みをこちらへ向けた。

 僕はこの時どう返せばよかったのだろうか。肯定か否定か、何かを発せば未来は変わっていたのだろうか。少なくとも沈黙は誤りだった。誤りだったのだ。

 彼女の厭世観は生来のものではなかったはずだ。幼い頃は彼女は外を無邪気に走り回り、それを傍から眺めるのが僕の日課だった。それがいつしか人前を嫌がるようになった。僕の前を意気揚々と歩いていた彼女は、いつしか僕の後ろに隠れるようになっていた。笑顔の代わりに謝罪が増えて、年が経つにつれ、それを僕は不自然とも感じなくなっていた。そうして彼女の違和感は年と共に日常に溶け込んでいった。

 やっと彼女の悲鳴を聞いたのは十六の頃だった。僕は沈黙してしまった。間違ってしまった。その事実が今も頭に取り憑いて離れない。

 彼女は高いところが好きだった。その裏側に僕だけは気づかなければいけなかったのに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る