怖がり 2024/03/16

<読まなくていい前回のあらすじ>

 百合子と沙都子は百合子は、大金持ちの沙都子の家に行くほど仲がいい。

 今日も今日とて百合子は沙都子の家に遊びに行く。


 先日、百合子は沙都子の家の物を壊してしまい、百合子の金で肉を奢ることになる。

 初めて食べる『人の金で食べる肉』にご満悦の沙都子。

 それ以来、百合子は物を壊す度に焼き肉を奢らせられることになった。

 だが、食べすぎからか沙都子は少しずつふくよかになってき……



<本文>


 今日も私は沙都子の家に遊びに来ていた。

 だが遊びに来るたびに感じる違和感。

 私はついにその疑問を晴らすことにした。


「ねえ、沙都子少しいいかな」

「何?」

 沙都子は気だるそうに私のほうに振り向く。

「沙都子、太った?」

「太ってないわ」

 沙都子は即座に反論する。

「ほんとに?」

 私が聞き返すと、沙都子は目をそらす。


「ほらやっぱり」

「太ってないってば」

「事実を認めるんだ。現実を認めることを怖がっても、何も改善しない」

「うるさいわね。そういうあなたは、なぜ太らないの?

 私と同じくらい――いいえ、それ以上に食べてるくせに」

「そりゃ、入ってくるのが多くても使う分も多いからね」

「そういえば、運動部を掛け持ちしてるって言ってたわね……」

「沙都子も運動部入ればいいのに」

「嫌よ、運動嫌い」

 沙都子は子供の様に駄々をこねる。


「でもさ、痩せるんなら、焼き肉を控えるか運動するか、もしくは両方だよ」

「嫌よ」

「ていうか、焼き肉の度にあんな馬鹿食いしなくても」

「だって、食べ放題よ。少なく食べても多く食べても同じ料金。食べなきゃ損よ」

「沙都子、いつからそんな貧乏性に」

「仕方ないじゃない。おいしいもの!」

「うーん」

 どうしたものか。

 ここで諦めると言う選択肢はない。

 『大切な友人のため』というのもあるのだが、すでに太りすぎなのだ。

 少し太いくらいならいじって楽しむんだけど、沙都子はすでにそのラインを越えていた。

 なので、これ以上太って気まずい雰囲気になる前に何とかしなくては!


 だけどうまい方法が思い付かない

 うーむ。

 沙都子はゲーム好きなので、なんとかゲームに絡めて……

 はっ。


「沙都子、こうしよう。ゲームでやせる。どう?」

「どうって、そんなゲームあるわけ……」

「あるんだなあ、これが!」

 私は沙都子の部屋のゲーム棚を漁る。

 沙都子はゲームにはまった時、色々なゲームを買い占めた。

 そしてゲーマーのサガで、たとえプレイしなくても面白そうなゲームなら買ってしまうという習性がある。

 その買ってからプレイしていないゲームの中に『アレ』があるはずなのだ。

 私は棚の隅々まで探して――あった。


「これ、このゲームしよう」

「これは……」

 あの任〇堂が送り出したエクササイズのゲームだ。

「エクササイズっていう珍しいジャンルだけど、ストーリーは王道ファンタジー。

 沙都子、絶対気に入るよ」

 沙都子をゲーム沼に落とした私が言うんだから間違いない。


「でも、私、体を動かすのは……」

「沙都子」

「!」

 私は沙都子の目をまっすぐ見る。


「沙都子は新しく始める事に、怖がりなの私知ってる。でもさ、ここで変わらないと、ずっとこのままだよ」

「百合子……でも、私は……」

「『あきらめたら、そこで試合終了ですよ』」

「?」

 沙都子が顔にハテナマークを浮かべていた。

 もしかして、知らない感じ?

 仕方ない、こんど漫画沼にも落とすか……


「ともかく、これで運動すれば痩せるから」

「まあ百合子のほうがゲーム詳しいものね。やってみるわ」

 そういった沙都子は、執事のセバスチャンを呼んで、なにやら話し合っていた。

 多分、何かの専門家を雇うのだろう。

 なんにせよ、沙都子がやる気になったのだ。

 これ以上沙都子は太ることは無いだろう。

 それから百合子は専門のトレーナーを付け、専門家のアドバイスの下エクササイズゲームに勤しんだ。


 そして一か月後。

 もともと限度というものを知らない沙都子は、限界までエクササイズを行った。

 その結果、百合子はどこに出しても恥ずかしくない立派なマッチョに――はならず、前の体形と同じだが前より健康的な沙都子がいた。


「マッチョにならんか。残念」

「ならないわよ。トレーナーにもそこはちゃんと言ったんだからね」

「くっ。マッチョになったらいじり倒せたのになあ」

「それは残念だったわね。まあ、それはともかく――」

 沙都子は横にある花瓶――だったものに目をやる。


「今日も焼き肉食べに行くわよ。もちろん、あなたの奢りね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る