応援コメント

2024/4/27 NFLドラフト2日目」への応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     煽りやギリギリジョークこみのやりとりがコミカルで住むあたり、お国柄の違いだなあって(^◇^;)
     そういうのも含めて勉強になるし、エンターテイメントだなあ。面白かったです。

    作者からの返信

    一番典型的なのはプロレスですが、多少のトラッシュトークはありなんですよね。

    日本だとボクシング含めた格闘技などではいますけれど、ユーモアが欠如していて粗野な罵り合いになっている部分はありますね(^^;)

  • いかにも『エンターテインメント性』を重視するアメリカらしいパフォーマンスですよね、そのあたり。
    まあ、日本で同じことをやったら確実にボコボコに叩かれますが、こればかりは国民性の違いだとは思います。
    アメリカがやってるの見ると『すごいなぁ』とは思いますが、日本で同じことをやってほしいとは……私もあまり思えないですし。
    かつての名選手が、というのは盛り上がりそうですが……今のドラフト会議では微妙ですかね。

    作者からの返信

    日本も大学野球では多少の煽り合いはあるんですよね。東都や関西は分からないですが、六大学は結構……
    アメリカは逆に大学でやりあうと殺伐化するようなので、地域と所属組織に対する考え方の違いもあるのかもしれません。

    名選手以外にもファンや、何故かオランウータンも来ています。
    みんなのイベント感はアメリカの方が遥かに強いですね。