8 ともだち

 こんにちは。


 先日、すっごく久しぶりの友達から連絡がきた。

 新年のあいさつだったのだけど、2021年の秋にうちに泊まりに来たぶりだろうか?その後、一回ぐらいやり取りしたかもしれないけれど……、とりあえず、かなり長い間連絡を取っていなかった友達です。


 私は結構そう言う友達が他にもいて、自分でも不思議だなぁと思う。

 ずっと連絡を取っていないのに、友達でいる感覚がちゃんとあって、久しぶりに泊まりに来たりする。

 うちに泊まらないまでも、急に旅行に行ったり遊びに行ったり。お互いに、それが楽なのかもしれない。


 友達だからと言って、ずっと繋がっていないといけない事もないし、全て同じ価値観を持っていたり、同じ時間をたくさん共有しなくてはいけないものでもない。

 学生の時はそういう付き合い方で良いのだと思うのだけど、大人になると、それぞれの生き方や環境や、立場、役割があって、譲れない信念なんかも出来るものだ。それらを友達だからと言って自分と同じになるように強要するなんて、逆に相手を軽んじて尊重していない。その時点で友達じゃなく、服従させて思い通りにしたい人物だという事になる。


 まぁ話は逸れましたが。

 すごく久しぶりに、彼から連絡があって、まだ私は友達として必要にしてもらえているんだなぁと嬉しくなった。

 それは、今までは彼は悩んで苦しくなって、どうしようも無くなった時に、連絡をくれるパターンが多くて。そんなときは、悩み相談をされるでも無いのだけれど、モヤモヤを晴らすお手伝いをする。

 私も何かを変えてあげられるような立派なものではないけれど、とりあえず、観光やおしゃべりやスイーツなどを共有して、楽しい時間を過ごす。そういう仲なのだ。

 

 でも今回は、そこまでモヤモヤして居そうでは無くて。ちょっとモヤモヤしていそうだけど(笑)それでも、昔ほど辛そうでは無いなぁと感じて。

 

 年末に一人で大神神社へ行った時、展望台で、不思議に私は彼の事を思い出していた。「音沙汰ないけれど、元気なんだろうか?」と。私に連絡が無いという事は、行き詰っていない時である可能性が高いから、良いことなんだけれど、なぜか気になって。でも不思議に私からは連絡はあまりしないんですよね……。そこも不思議。

 

 今回、その話をした。年末にどうしているかな?と思い出していたよ、と伝えたら、喜んでくれた。連絡をしたから、この話が聞けたと。

 縁とは不思議なものだなぁ。これで、届くのだから。これだけで共鳴する。


 繊細な人ほど、頼らないで頑張り過ぎる。だからそれを尊重して、お節介は出来るだけしないけれど、どうしようもない時は誰かがいるという事だけは伝わっただろうか。分かっていてくれたら、嬉しいなぁ。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る