34 最高のユカの為の鎧
「勿論君たちからの依頼を終わらせてからだよ! 依頼を終わらせて信頼を得た上で関所の通行許可証をレジデンス伯爵に出してもらうんだよ」
私の中でこれにはしっかりと根拠があった。RPGで通れるはずの場所が通れない場合は大抵フラグになっている。そのフラグを解決する為には何かクエストを達成してフラグを立てなくてはいけないのだ。これは現実にも当てはめられる事である、何かをしてもらう為にはそれだけの『等価交換』の交換条件が世の中の定義だと言えよう。
「ユカ様、ありがとうございます! 是非ともよろしくお願いします」
「私(わたくし)からも感謝致しますわ、では早速明日出発しますわ」
私達はまだベッドで寝ている男の人を残し、宿泊所の部屋に戻った。
◆◆◆
次の日、私達は準備をしてレジデンス伯爵の城に向かう事にした。
「ユカさん、冒険野郎Aチームのコング様から伝言です。町外れの鍛冶屋のターナさんに預けているものがあるそうです」
受付のお姉さんが言っていたが、そういえばアールバウトさんが町外れの閉まりかけた鍛冶屋って言ってたな……。
◆◆◆
私は町外れの鍛冶屋に向かった。そこにはガッシリとした恰幅の良い女の人が胡坐をかいてタバコをふかしていた、この人がターナさんだろうか。
「ごめんください」
「何だい、客かい。あたしゃ今気が乗らないんだよ! また出直してきな」
「……あのー、アールバウトさんからここに来るように言われたんですが」
「なんだい! アンタがユカか。コングのやつにやたらと子供サイズの鎧を作れと言われたからいつもみたいにふざけてるのかと思ってたよ。で、あたしに何の用だい?」
「ここにアールバウトさんが持ってきた物があると思うんですが、ご存じありませんか?」
「アーあのバカが持ってきたデカブツの袋だろ。邪魔なんだよね、デカいし重いし」
「あのー……中身は見てないんですか?」
「どうせロクでもないもんだろうと思って物置に持ってったよ!」
この人……女の身で一人であの100キロ以上の袋の重さを持てるなんて、やはりスキルがそれに特化しているんだろう。
「すみません、あの中身……鉄の魔神の手首なんです」
「!!!!??? ユカ! それはマジかい!?」
ターナさんは大急ぎで物置から巨大な袋を抱えて持ってきた。
「いいかい、開けるよ……! これは!? 凄い! どれだけ純度の高い古代金属だよ!!」
鍛冶屋の女の人は魔神の手首を触り、叩いて、眺め、調べていた。
「いいねぇいいねぇ! 久々にまともにいい仕事が出来るよ!! ユカ、さっそく採寸だ。アンタの為だけの最高の鎧を作ってやるよ!」
ターナさんはその手慣れた手つきでテキパキと作業を進め、私の為の子供サイズの鎧を作ってくれた。
「完成だよ、あたしの最高傑作だ! もしこれ以上の鎧があるんだったらあたしの目の前に持ってきな! 残りの金属はまた来た時に何か作ってやるよ! アンタ可愛いしね!」
この時、エリアが少し不愉快そうな顔をしていたのを私は気が付かなかった。
「ありがとうございます!」
ターナさんは最高の仕事が出来た為にかなりの上機嫌だった。実際ターナさんの作ってくれた鎧は薄くて軽く、動きの邪魔にならない上、優れた機能美にもデザインにも優れた物だった。
「またおいで。サービスしてやるよ!」
この鎧は今までに見たどんな鎧よりも素晴らしい物だった。父さんのお古の今まで使っていたレザーアーマーは勿論、先日フルボッコにした無駄に金をかけたヘクタールの私兵の鎧なぞ比べ物にならない程の最高傑作だった。
「よし! 準備は整った。今度こそ出発だ!!」
準備の終わった私とエリア、レジデンス兄妹はレジデンス伯爵の城に向かう事にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます