第79話「小さな旅 山形県戸沢村」

 今、NHK+で「小さな旅」をみた。今日の朝、放送していたもの。

 山形県戸沢村。豪雪地帯である。

 冬近くになると最上川で鮭がとれる。八鍬さん77歳、鮭を使って、「新切」《じんぎり》という保存食を作る。鮭に塩をまぶして、天日干し。冬のご馳走だ。

 新切を火で炙り、いただく。う~ん、美味しそう。これと酒を飲んだら最高だろうなぁ。

 鮭の数が減らないように、獲れる人は決められた人のみ。そして、必要な分しか獲らない。作った新切はご近所さんにおすそ分け。地域の温かな触れ合いを感じる。

 次は村の人々でワラを使った道具を作っている場面。お年寄りたちが、冬の間に集まる習慣を作ろうと20年まえに始められた。

 ワラジ、虫かご、みの、様々なものが作られる。皆さん器用だ。わら細工は頭を使うのでとてもいい健康法だ。

 次は韓国からこの地に30年前に嫁いできた大友スンホさん60歳。韓国料理の店をやっており、地域でキムチ教室を開き、人々の触れ合いの機会を作っている。

 韓国伝統のキムチ、本場の味を食べたいと、地域の人々がこの店に集まる。あつあつのキムチ鍋、美味しそう。

 結婚当初は日本の習慣に慣れずに苦労したとのことだが、今ではすっかり地域に溶け込んでいる。たくましい人である。

 様々な人々がこの地域でたくましく生きる。厳しい冬をみんなで乗り切る元気、我々も見習いたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る