第41話芥川賞受賞作(ネタバレあり)

前回のちょっとした意見とは打って変わって、「東京都同情塔」(九段理江著)を読了した印象は、とてもよかった。

 冒頭部分での性的な言及以外は、ほとんど不快な表現はなく、すんなり読むことができた。

 あらすじを書くと、主人公は女性建築家で「シンパシータワートウキョー」という名の刑務所の塔を都心に設計することになった。

 主人公、他人が付けた「シンパシータワートウキョー」という名前が嫌いでボーイフレンドが付けた「東京都同情塔」という名称が気に入って、以降、その名を使う。

 主人公とボーイフレンドとの対話、とてもリズミカルに人生観、建築に対する思いなどを語り合う。この二人の会話、とても深く心地よい。

 ところで、この主人公が設計した刑務所、ある意味、受刑者にとっては理想郷で、優雅に読書などをして幸せに生活できる。

 この刑務所を作るプロジェクトを立ち上げた人によると、犯罪者はもともと、とても不幸な環境で生活した人が大半だ。なので、生きやすく心地よい環境に身を置くことで、罪を反省し、新たな幸福な生活を送ることができるという。

 もちろん、贖罪の意味をかねて、この塔の中で社会貢献などもしていく。刑務所の概念を覆すものだ。

 この作品では、この刑務所がいいとも悪いとも判断していない。あくまでそれを決めるのは読者だ。

 罪を犯した者のユートピア、さてさて、皆さんはこれをよしとするのであろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る