夢を追いかける、その背を追いかけて

第7話

「あっ、きたきた! 琴美ちゃん、こっちこっち!」


 約束の時間より三十分も早くついてしまったけれども、待ち合わせ場所としてお母さんから指定されたカフェの四人掛け席には、すでに雄介君の姿があった。

 普段はなかなか行かない高級ビジネスホテルのカフェということもあって、何を着ていくか迷ったものの、結局白ブラウスに黒のロングスカートを合わせただけにした。

 あまり気合いを入れ過ぎても、お見合いみたいになっちゃうし、雄介君にその気が無かったら浮いちゃうと思って。そういう雄介君も白シャツにジーンズの清潔感のあるカジュアルな装いだったから、この格好で丁度良かったのかも。


「ごめん。待たせちゃったよね」

「全然平気。実は琴美ちゃんに会えると思ったら、早く来ちゃってさ。暇を持て余して、本を読んでいた」


 そう言った雄介君の前には難しそうな洋書が置かれていた。仕事に関係するビジネス書かもしれない。


「雄介君はすごいね。今はアメリカで働いているんだっけ?」

「大学時代に留学したら、日本とアメリカの文化や経済の違いに圧倒されてさ。別世界みたいだったよ。慣れるまでは苦労したな〜」


 アメリカでの苦労話を面白おかしく話してくれるからか、時々クスリと笑ってしまうが、この世界に来たばかりのジェダもこんな気持ちだったのかもしれないと思うと、どこか胸が痛くなる。

 あの時、ジェダの気持ちをもう少し考えていたのなら、今みたいにすれ違わなかったのかな……。


「ところで琴美ちゃんは今日の目的を知っているよね? うちの母さんが無理を言ったみたいでごめんね」

「ううん。丁度、私も将来を見据えたいと思っていたの。夢……があったんだけど、そろそろ現実を見ようかなって」

「小説家になりたかったんだよね? 琴美ちゃんは子供の頃から本が大好きだったから……」

「そんなこと無いよ。本は好きだし、お話を書くのも好きだけど、それ以外の才能が無かったから小説家にはなれなかったの。でも後悔はしていない。今まで好きなだけ書けたから」

「本当に?」

「本当だよ。たった一人しかファンはいなかったけれども、その一人のために今まで書き続けられたの。それだけでも作者として幸福じゃない? 何の変哲も無い物語だったけれども、一人でもファンを持った小説家になれたのだから!」


 すると、雄介君は両手を叩いた後に、何故か仕切り代わりの観葉植物を隔てた隣の席に声を掛ける。


「こんなことを言っていますけど、どうします? 編集長、ジェダイドさん?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る