第13話 家畜処理場
「な、何すんだい!? 詮索はよしな!!」
母親の叫びなどどこ吹く風で、影の兵がどかどかと店の中を突き進む。
二階に行かれたらウィンターとかち合ってしまうし、店の奥に来られたらリアラとかち合ってしまう。かといってアドが反撃に出れば、この母子は間違いなく、反逆者を匿った罪で処刑されるだろう。
となれば選択肢はひとつか――
「使えない女だ。嘘もつけないのかよ」
「!?」
自分から姿を現したアドに、母親は目を見開いて驚く。
アドは手に展開した魔法陣を、あろうことか母親に向けていた。
「動くな。少しでも動いたら魔術を発動する」
「ナッ!」
影の兵が声を荒げる。
母親は反射的に両手を上げて無抵抗を示した。
「失敗したら殺すって言ったよな。この際、道連れだ」
「脅サレテイタノカ?」
影の兵が母親に尋ねた。
察しがよくて助かる。
どうぞ善良な家畜を、極悪な反逆者から守ってくれ。
「た、助けて……」
アドがこっそり目で合図を送ると、状況が呑み込めたのか、母親は影の兵に向かって声を震わせた。
「あ、あたしらは脅されて作らされただけなんだ。嘘を言ったのは、そうしないと何をされるかわかったもんじゃないからさ!」
必死に弁明する母親。
まずは母親が、アドと無関係であることを証明しなければならない。
話をでっち上げてでも。
「兄ちゃん?」
アドは天を仰いで後ろに倒れそうになる。
状況を呑み込めていない奴が一人いた。
「邪魔だ」
アドはカウンター横のエミールを蹴飛ばした。
足の裏に内蔵の柔らかさを感じると、
「うっ……!」
エミールは呻き声をあげて床に転がった。
その顔が悲しげに歪み、腹を押さえてうずくまる。
「死ぬほど不味かったぞ、ここの飯」
「――え?」
エミールが信じられないという顔で見上げてくる。
アドはそんなエミールを虫けらのように見下ろし、母親を魔法陣で威嚇しながら出口に近づいていく。
「女を死なせたくなければボクに従え」
「殺さないで……」
いい悪党っぷりだ。
子供の目の前で母親を人質に取るなんて。
「くくく……」
今まで静観していたシャドウアサシンが、喉の奥でくつくつと笑った。
「家畜に人質の価値があるとでも?」
「…………」
ないのかよ。
「クソ」
アドは背中を向けて駆け出した。
視線の先には、出口。
「ぐっ……!」
店の中で無数の駆ける音が連なる。
木扉まであと一歩というところで、アドは腰に衝撃を受けて突っ伏した。
「母ちゃんのご飯は世界一だ!! もっぺん言ってみろ!!」
やられた。
後ろからエミールに体当たりされた。
「……っ!」
アドの体に次々と影の兵がのしかかっていく。
床に右頬を押しつけられ、息が詰まって苦しくなる。
アドは歯を食いしばり、苦々しく顔をしかめるが、口元だけが笑っていた。
――遅いよ、エミール。
もう少しで逃げ切ってしまうところだったじゃないか。
「家畜ノ子供、ヨクヤッタ」
母親の悲鳴が響くなか、アドは地べたでもがいた。
「た、頼むよ、見逃してくれ! 腹が減って仕方なかったんだ! 家畜を殺す気なんてなかった! 飯を食ったら出るつもりだったんだ!」
我ながらいい演技だ。
下っ端の悪党感がよく表現できている。
「服装ガ報告ト違ウヨウダ」
「変装ダ。腕輪ヲ確認シロ」
影の兵に腕を捻り上げられ、関節に痛みが走った。
「アリマセン! 侵入者デス!」
シャドウアサシンに向かって、家畜の腕輪がないことを伝える。
この報告を以て、茶番は終了だ。
エミールたちはアドに脅された善良な家畜。
殺されないために従っただけで、自発的にアドを支援したという事実はどこにもない。しかもエミールはアドを押し倒した大手柄だ。共犯者の疑いを晴らすには、これ以上にない一手だったと言えよう。
「処分は追って下す」
シャドウアサシンが母親に向かって言った。
処分も何も状況証拠的に無罪だが、この期に及んでまだ疑ってくるか。
疑り深い奴だ。
「腑に落ちんな。この家畜は〝断罪の悪魔〟を屠ったと報告されているが、まったく魔力を感じない。しかもこの弱りよう……こいつは囮で本命は別か」
「マサカ……!」
「もう一人、金髪の女がいたはずだ。そいつが本命だ、探せ」
シャドウアサシンが店の奥を焦げるかと思うほど見つめる。
「外デス! 金髪ノ女ガ逃ゲマシタ!」
店の外で見張りをしていた影の兵が焦ったように叫んだ。
「見失うな。追え!」
「ハッ!」
ウィンターが機転をきかせてくれたようだ。
指名手配されているのは、ローブの子供と金髪の女だけ。この二人がいなくなれば、店の中に隠れているリアラとジルに目がいくこともない。
「連れてけ」
シャドウアサシンの命令で、アドは両手に手錠をかけられ、三体の影の兵に囲まれて歩かされた。後方をちらりと振り返ってみると、目を剥いて動揺しているエミールの姿が見えた。
*
「兄ちゃん、わざとオレを怒らせて……」
エミールもようやくアドの意図に気づいたようだ。
アドを押し倒してしまった両手を、わなわなと震えさせて顔を青くする。
「なのにオレ……何もわからず邪魔して……」
「あれでよかったです」
リアラがエミールと目を合わせる。
「エミくんのおかげで、アドくんを匿った疑いが晴れました。もし処分が下されたとしても、おそらく命までは取られないでしょう」
「オレ……二回も助けてもらった……」
利己的に自分の目的を追求しろと言う割には、アドはいつも人助けをしているような気がする。緑の妖精にもそうだし、リアラにもそうだし、エミールにもそうだ。彼が、世界から嫌われる死霊術師だとはどうしても思えない。
もっとアドのことが知りたい。
「リアラ、どうする?」
口ひげをミルクで濡らしたジルが見上げてくる。
「魔族の商人を探します」
リアラは言った。
「それがアドくんの依頼だから」
リアラはアドを騙して利用することをやめようと思った。
その代わり、アドのことを信じてみようと思った。
*
「オラ、サッサト歩ケ」
急に立ち止まったアドに苛立って、影の兵がドンと背中を小突いてくる。
「……ねえ、この建物はなに?」
目の前に屹立しているのは、真四角の白い建物だった。
「家畜処理場ダ。オマエヲココデ、処理スル」
「処理!?」
「そう怯えるな。まだ、殺さない」
「……!!」
あとで殺すという意味か。
「どうやって侵入したか、たっぷり聞かせてもらう。痛いのは好きか」
「痛いって……何するの……?」
シャドウアサシンの脅しを馬鹿正直に受け止め、アドは如何にも『悪党の下っ端です』といった感じで怯えてみせる。
「くくく」
シャドウアサシンは笑うだけで何も言わない。
「い、嫌だ! 行かない!」
アドはその場から逃げようとするがすぐに押さえつけられる。
最初はエミールたちを助けるために始めた演技だったが、演じていくうちにだんだんと楽しくなってきた。
「この世で味わったことのない痛みを味わうことになる」
「待ってくれ! ボクに何する気だ!」
「死んだほうがきっと楽だ。だが、出来る限り生きてもらう」
「や、やめ、やめてくれ……」
頭を抱えてうずくまる。
目に涙をいっぱいためる。
みっともなく命を乞う。
これには影の兵たちもご満悦だ。恐怖で怯えるアドの胸ぐらを掴み、そのまま強引に引き起こすと、耳元で「地獄ヘヨウコソ」と囁いた。
「オラオラ、サッサト歩ケ」
「嫌だ……行きたくない……!」
アドはぶるぶる震えながら、四角い建物まで引きずられていく。
扉を過ぎて中に放り込まれると、まず消毒液のにおいがした。
「制圧済み」
次にウィンターの声が聞こえた。
「ナニ……!?」
地に伏せる数多の兵の中央で、金髪・金眼の吸血鬼が儚げに立っていた。
「あの女を殺せ!」
シャドウアサシンがすぐさま指示を出し、自らも背中の剣に手をかけようとするが――
「なっ……動か――」
びくともしない体に驚愕する。
ウィンターの胸の前に浮かぶのは、底冷えすほど静謐な魔法陣。東洋の島に棲まう雪国の吸血鬼、その一族のみが許される特異術式を紡ぎ、金髪・金眼の吸血鬼はすでに美麗な魔術を発動していた。
血冷魔術〈
シャドウアサシンも影の兵も全身が氷漬けにされていく。
世にも奇妙な紅色の氷に。
手錠の嵌められたアドの手の中で、魔晄結晶が粉々に砕け散った。昇華する紫色の蒸気を見ながら、「あーあ。残り三つだ」とつぶやく。
結局使ってしまった。
「アド、どうする?」
ウィンターが無表情で尋ねる。
「まだ、殺さない」
あとで殺すという意味だ。
「この国のこと、たっぷり聞かせてもらわないとね」
「……!!」
シャドウアサシンは朱い眼光を明滅させ、やがて頭部まで氷に覆われていった。
瞬時に発生した氷の造形は、東洋の墓地でよく見かける置灯籠だった。
「な――消えた?」
アドが思わず声をあげた。
影の兵もシャドウアサシンも、氷漬けにしたのはいいが、氷の中で影がすうっと消え失せていた 。全身鎧と黒装束だけが氷の中に閉じ込められている。
抜かりない、とアドは思う。
おそらく魔王の仕業だ。情報漏洩を恐れたのだろう。危機に瀕すると自然消滅するように、影たちを造り上げていたのかもしれない。ダグラスにもう少し、研究施設の〝造り物〟について調べさせておけばよかった。
おかげで、重要な情報源を失ってしまった。
「だいじょうぶ」
唐突にウィンターが胸を張った。
「リザードマンがいるから」
「……へ?」
ウィンターが何を言っているのかマジでわからない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます