応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 最初の一人への応援コメント

    拝読させていただきました。
    ちさ子さんのヤツみたいな感じですね。音楽だけでなくて、今は職業も多様化してるので一つのことだけで食べていくのは難しいですよね。今はYouTubeなどもあって自分でプロデュースできる時代なので、稼ぎかたは自ら考えていかなきゃなんだろうなぁ。
    バイオリンをギターのようにして指で弾くのは結構やりますね。あくまで遊びですけど。
    作中のリオさんのように固定した考え方だと生きづらいだろうなぁと思いました。彼女はどこに向かって行くんだろうなぁ。

    作者からの返信

    お読みいただき、コメントまでありがとうございます。
    島本さんにコメントいただけるなんて、光栄です。
    リオも分かって入るんです。技術と、人気は違うことが。でもその技術のための払った代償の重みも無視は出来ない。だから香苗から、なんのために音楽をやっていると言われて言い返すことが出来ない。混沌とした感情の渦のせいで、流す涙の意味すら分からない。リオがこれからどうするのか、読む人も想像に任せるというずるい終わり方です。

    自分で言うのもなんですが、割とうまくかけたなと思っていました。限られた時間のコンサートのバイト、そこでなぜここでバイトをしているのか。演者たちとの関係性を時系列の回想で語る。
    でも応援は付かないし、pvも増えない。こういうのは受けないんだろうななんて思っていたので、島本さんから始めてコメントいただけて、本当に嬉しいです。
    またよろしくお願いします。