第90話 人生初のデート!?


 その夜。心に塚田さん親子と映画を観に行ったことと、塚田さんからのメッセージを報告した。

「でもでも、何かの勧誘の可能性もあるよね? なんか変なものを買わされたり、変な宗教に入りませんか、とか」

「なんでいきなり、怖い想像してるの?」

「だって、私をデートに誘うなんて、そんな珍しい人、世の中にいるはずないし」

「葵、人間不信になりすぎてるよ……。今までつらい思いをたくさんしてきたのは分かるけど。塚田さん、ワンピース姿を褒めてくれたんでしょ?」


「だから、そうやって喜ばせといて、何かを買わせようとしてるとか。それに、私のことを褒めたんじゃなくてワンピースを褒めただけだしっ」

「葵、落ち着いてって」

 心は電話の向こうで、呆れつつも笑ってる。


「話を聞いてる限り、そんな変な人じゃないと思うんだけど。もし、何か変な勧誘してきたんなら、その場で逃げちゃえばいいだけだし。とりあえず、一回二人で食事してみたら?」

「心がそんなことを言うなんて思わなかった……」

「じゃあ、僕に止めてほしかったの?」

「いや、そういうわけじゃないんだけど。意外っていうか」

「だって、葵、その人のことを話してる時は、楽しそうだから」

 うん。その通りなんだけどね……。


「でもでも、どんな会話すればいいか、分かんないよううう」

「ミニチュアの話でいいんじゃない?」

「それは、塚田さんが分からないだろうし」

「ワークショップや教室でどんなことを教えてるかとか、どんな生徒さんがいるかとか、話せばいいんじゃないかな。それか、塚田さんの仕事のことを聞けば?」


「いきなり仕事のことを聞いてもいいのかな」

「もう何度も会ってるんだから、大丈夫でしょ。鈴ちゃんと休みの日は何してるんですか、とか」

「うーん。やっぱ、心も一緒に来てくれない?」

「それ、やっちゃダメなやつでしょ。僕を連れて行ったら、警戒されてるって思うじゃん」

「そうかもしれないけど」

 心は電話の向こうで、ふうっと息をついた。


「大丈夫だよ。だって、葵、その人と会うのは嫌じゃないんでしょ?」

「えっ、うん、それはそうだけど」

「もし、二度と傷つきたくないって思ってるのなら、話は別だけど。葵の話し方から、そんな感じではなさそうだし。もうその塚田さんって人のことを受け入れてるように感じる」

「それは……」

 確かに、会いたくなかったら、こんなにパニクらないし。


「葵、何度も言うけど。葵は悪くなんかないんだよ。1㎜も。悪いのは、葵の作品をパクったアイツだから。もう、そんなヤツのために自分の時間をムダにしないでほしい。いい人が現れたら、その人とちゃんと向き合ってほしい。葵を大切にしてくれる人は、絶対どこかにいるんだから。もしかしたら、塚田さんがその人かもしれないし」


 思いがけず心が強い口調で言うから、私は黙って聞くしかなかった。

「もう行きますって返事したんでしょ? 行ってきなよ。純子さんが聞いたら、きっと喜んで『行ってきなさい』って言うと思うよ」

「う、うん、それは私も思う」

「その人はもう、普段の葵のことも、それなりに見てくれてるだろうし。素のままの葵でいればいいんだよ」

「うん、ありがとう」


 心はいろんなエールを贈ってくれた。

 電話を切って、ベッドに顔をうずめる。

 そういえば、圭さんと一緒にちゃんとした食事をしたことってないかも。ワークショップの助手をしてる時は、一緒にカフェでランチを食べたりしてたけど。あれは仕事の延長上だし、佐倉さんも一緒だったし。男の人と一対一で食事をするのって、もしかして初めてかもしれない。

 あれは、恋愛じゃなかったんだな。今なら、それが分かる。


 二度と傷つきたくない、か。

 あんな思いは、二度としたくない。

 でも、人を信じる想いまでなくしたくはない。

 私、塚田さんのことを信じてみたい。

 ううん、たぶんもう、信じてるから、私はOKしたんだろうな。



 塚田さんが選んでくれたのは、イタリアンだった。

 何を着て行ったらいいのか分からなくて、優に相談した。あ、心じゃなくて優に相談したのは、優は恋愛経験が豊富だから。

 優は画面の向こうで完全に面白がってた。

 そのお店が高くもなく安くもない、ちょうどいい感じのイタリアンであるとすぐに調べて、「その人、なかなかいいセンスしてるかも」と評価した。

 それから、そのお店に合いそうなファッションを選んでくれた。いつの間にかスチュワートさんも参加して、「葵さんがデート? いいね!」と二人で盛り上がってる。


 よそゆきの服を何着か見せたけど、どれも「それだと、硬すぎ」「色が地味だなあ」「会社の面接じゃないんだから」と、二人からツッコミが入る。

 結局、青いワンピースを「それが一番いいんじゃない? 葵の清楚な感じが出てるし」と優は推してくれた。

「でも、この間、映画を観る時に着たばっかで」

「カーディガンやジャケットを羽織ったり、腰にスカーフをまけば、印象はガラッと変わるよ。アクセサリーとバッグも変えれば、この間と一緒だとは思われないんじゃないかな」

「そうかなあ」

「男の人って、そういうの鈍感だし。大丈夫、大丈夫。スチュワートも、そういうの、全然気づかないよね」

 優の言葉に、スチュワートさんはおどけて肩をすくめる。


 それから、優は真剣な顔になった。

「葵、私もスチュワートに会って、丸ごと自分を受け入れてくれたから、すごくラクになれたんだ。スチュワートは、私のいいところも悪いところも受け入れてくれる。そういう人がいてくれるのって、とっても心強いんだ。自分が強くなれた気になるっていうか。葵にも、そういう人に出会ってほしい。ううん、出会えるから、絶対に。もし、その人が葵を泣かせるようなことをしたら、私がアメリカから飛んで行って、ボコボコにしてやるからね」


 優は親指を立てる。

「うん。ありがとう」

 圭さんのことは、今でも思い出すたびに胸がギュッと締めつけられる。それでも、ようやく、その痛みが少しずつやわらいできた気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る