いいね、がいっぱい

青空あかな

第1話

 某年七月下旬、照りつける太陽の下で一人の男が山道を登っていた。

 男の名は吉田弘。

 週刊神河の文芸部に務める記者だ。

 人間の体温をも超えるほどの高温と、全身に纏わりつくぬるりとした湿気により、出張先のホテルで整えた髪も額に張り付いていた。


「あっつ……」


 叫ぶように鳴く蝉の中、吉田は汗を拭う。

 数分も歩いたところで暑さに耐え兼ね立ち止まり、ペットボトルの水を飲んだ。

 生温い水は嚥下に逆らうような感触を持って食道を伝い、内臓へと降りていく。

 残暑の熱が伝染った水は、お世辞にもうまいとは言えなかった。

 だが、飲まないわけにはいかない。

 大事な取材前に、熱中症にでもなったらそれこそ笑えない。

 喉を震わせぬるい水を飲み、道端の小さな岩に腰かけた。

 じっとりとした熱を臀部に感じながら、吉田は汗を拭う。


 泣き喚く蝉の声。


 ふと、彼は思う。

 まるで、助けを求めているみたいだな……。

 普段ならそんなことは思わない。

 気のせいか、周囲の温度が下がった気がする。

 ……いや、きっと、この後控えている取材を考えたせいだ。

 そう自分に言い聞かせ、吉田は山道を登り出した。

 目指す先はこの道の上にある。


 宅石精神病院――そこが彼の目的地だった。


 毎年、この時期になると週刊神河では怪談の特集を組む。

 主に文芸部の人間が担当しており、今年は吉田の番だった。

 どうやってアポを取り付けたのかわからないが、編集長より宅石精神病院での取材を命じられたのだ。


 取材対象者は小林初美。

 元は化粧品会社でOLを務めていたらしいが、とある理由により退職。

 会社員時代の不気味な経験により、幻覚が見えるようになってしまったと聞いている。

 要するに、彼女から聞いた話で怪談を書け、ということだ。

 吉田は憂鬱な気持ちで山道を登る。

 元より、彼は病院が嫌いだった。

 幼少期から独特な雰囲気を感じ取っており、なるべく近寄らない生活を心掛けている。

 仕事だから仕方がない……吉田は念じるように言い聞かせ、とうとう山道を登り切った。


 目の前に現れたのは灰色の薄汚れた建造物。

 屋根から伝うように染みているのは雨……だろうか。

 横に伸びた長方形は、病院としてはおかしくもなんともない。

 ただ一つ、際立つ無機質さを除いては。

 昼間だというのに、閉館した美術館を思わせる不気味な空気。

 周囲は木立に囲まれ、葉と葉の接触する音がざらざらと響く。

 おそらく、自然と人工物との対比のせいで、自分はそう感じているに違いない。

 吉田は思う。


 泣き喚く蝉の声。


 顔を撫でる風は火照った身体を冷やす。

 運動不足の身に辛い道のりが終わったというのに、吉田は素直に喜べなかった。

 暗い気持ちを抱いたまま、病院の受付へと歩を進める。


「こんにちは、週刊神河の吉田弘と申しますが……」

「あぁ、こんにちは。話は伺っておりますよ。今、担当の者を呼びますね」


 初老の男性は受話器を取り、どこかへ電話をかけ始めた。

 人工的な冷気がぴたりと肌に張り付く。

 先程まで暑い空間にいたためか、やけに鮮明に感じられた。

 まるで……目に見えぬ何者かに触られているような。

 涼しくなったはずなのに、体内を巡る血は熱くなる。

 これは、自分が病院嫌いだから緊張しているのだ……。

 吉田は思う。

 泣き喚く蝉の声はもう聞こえない。


「お待たせしました、看護師の平島と申します」


 蝉の代わりに、真後ろから女の声が身体を貫いた。

 吉田は軋むように振り向く。

 白いスクラブを着た女性が、にこりと笑いながら立っていた。

 薄化粧をした妙齢の看護師だ。

 蛍光灯の灯りに照らされ、短く切った黒い髪の毛がずいぶんと黒く見えた。


「あ……ぇっと……」


 突然の訪れに、吉田は気圧される。

 看護師は多忙なイメージだ。

 いくらアポを取っているとはいえ、こんなすぐ応対に出て来られるのだろうか。

 わずかな疑問を感じはしたが、吉田は迅速に社会人としての行動に移った。


「週刊神河の吉田と申します。よろしくお願いします」


 名刺を差し出す。

 だが、平島は受け取らなかった。

 吉田がぼんやりしているのを見て、彼女は決まりが悪そうに言う。


「申し訳ございません、無くしちゃうとまずいので……。ほら、こういう場所ですから」

「あ、いや、全然大丈夫です」


 出鼻をくじかれた気分で、吉田は名刺をしまった。

 たまにこういうことがある。

 入社して間もない頃は気にすることも多かったが、今となっては特段気にならない。


「では、ご案内します。こちらへどうぞ」

「はい」


 背中に誰かの視線を感じつつ平島の後を追う。

 きっと、視線の正体は受付にいた初老の男性だ。

 そうに違いないのに、不思議と確かめる勇気は出なかった。

 灰色がかった白い廊下は薄暗く、他の人間とも出会わない。

 精神病院とは、こういうのが普通なのだろうか?

 吉田は疑問を抱いたまま歩く。


「吉田さん」


 突然、平島が立ち止まった。

 吉田は心臓が跳ね上がる感覚を覚えた。

 彼女の前には扉がある。

 平島は動かない。


「精神病院では、どんなドアにも鍵がかかっています。なぜだかわかりますか?」

「え……さ、さあ? 防犯のためですか?」

「患者さんが逃げ出さないためです」


 平島は淡々と告げ、鍵を回した。

 がちゃんという重い音の後、扉は開かれた。

 また細長い廊下を歩く。

 仄暗く、他に人間はいない。

 一歩ごとに陰鬱な空気の重さが増すようだ。

 見えぬ重圧に耐え兼ね、吉田は平島に問うた。


「あの、すみません」

「はい?」


 平島が振り向く。


「さっきから誰もいないんですが、患者さんとかっていないんですか? 他の看護師さんとかお医者さんとか……」

「この時間ですと、患者さんはみんなお部屋の中ですね。疾患が疾患なので、外出できる時間が決まっているんです。看護師や医師はナースステーションにいると思いますよ。……会いに行きますか?」

「あ、いえ……大丈夫です」


 廊下の両脇には、等間隔に扉がある。

 平島の話だと、この中に患者たちはいるらしい。

 扉は小窓がなく完全に閉じられているためか、視線や気配は感じなかった。

 ナースステーションの存在もまた、ここからでは確認できない。

 どこか……別の場所にあるのだろうか。

 吉田の胸にはざわざわとした疑念が湧くが、患者や看護師たちの存在より気になることが彼にはあった。


「患者さんに取材しちゃって、本当に良いのでしょうか」


 医療関係については素人なものの、やって良いことと悪いことはなんとなく想像つく。

 特に、今回は過去のトラウマを聞くようなものだ。

 取材を命じられてから、吉田はずっと気にかかっていた。

 そのような心中を察したのか、平島は無機質に笑いながら説明する。


「まったく問題ありませんよ。過去の経験を人に話すのは、むしろ患者さんにとって良いことなんです。最近では治療の一環とも考えられていますね」


 彼女は別におかしなことは言っていない。

 そうと言われれば、そうなのだと思う。

 だが、それらを確かめることができないのも、また事実だった。

 三分ほど歩くと、扉の前に着いた。

 灰色がかった白色の扉。

 無論、ここも施錠されているはずだ。

 思った通り、平島が鍵を差し込むと扉は開かれた。


「小林さん、取材の記者さんが来ましたよ」

「ああ……もうそんな時間なの」


 椅子に俯きながら座っていた女性が顔を上げた。

 髪は濃い茶色に染まっているが、化粧はしていない。

 吉田は声を上げないよう必死に努めた。


「こ、こんにちは。週刊神河の、よ、吉田です」

「こんにちは。小林初美と言います」


 小林初美と名乗った女性は丁寧に頭を下げる。

 今度は名刺を出さなかった。

 吉田が彼女の正面に座ると、がちゃんという施錠の重い音がした。

 取材には平島も同席することになっている。

 だから、今自分の後ろにいるのは平島。

 そう決まっているはずなのに、吉田は振り向けなかった。


「こ、小林さん。さっそくですが、お話を伺ってもいいですか? その……過去に体験したという不思議な出来事です」

「ええ、もちろんです」


 小林は、にこりと明るく笑い話し出す。

 そう、初めて会ったときの平島のように。


「私、こう見えて承認欲求の強い人間なんです。記者さんはSNSとかやってます?」

「は、はい。一応は……」


 吉田はたどたどしく返答する。

 記者として形ばかりのアカウントは持っているが、ほとんど運用していない。

 設定すら初期状態のままだ。


「昔、化粧品会社でOLをやってたんですけどね。いつもいつも、他人からの評価を気にする毎日でした。暇さえあればスマホを開いて、いいね……ほら、【♥】のアレです。今思えば、自分に自信がなかったんでしょうね」


 吉田は答えない代わりに、メモを取ることで傾聴の姿勢を示す。

 なるべく、小林の顔を見たくなかった。


「ある日、派遣の女の子が会社に来たんです。地味だけどおっとりした女の子。確か……そう、福田さんという名前でした。福田さんは男性受けがいいというか、モテたんですよね。たまにいるじゃないですか、地味なのにモテる女性って」

「え、ええ……」


 メモを取りながら、適当に相槌を打つ。

 正直なところ、話の内容はどうでもよかった。

 それより早くここから出たい。

 二人しかいないような室内から。


「密かに憧れていた男性が彼女と結婚することが決まってしまって……私はさらにSNSへのめり込みました。いいね、を増やすことだけに。それ以来、目に入るもの全てに【♥】がついているように見えてしまうんです」


 そこで、小林の話は止まった。

 徐々に重苦しい沈黙が生まれる。

 なぜか、呼吸をしても息が苦しい。

 締め切った狭い室内に三人もいるからだ。

 言い聞かせるように念じるが、息苦しさは解消されない。


 沈黙に負け、吉田が顔を上げた瞬間、小林は告げた。


「記者さん。私もあなたのこと、いいね、しておきますね」

「は、はぁ……どうも……」


 水中に滞留している死体が浮かび上がるように、小林はじんわりと微笑む。

 吉田は薄気味悪さを誤魔化せず、わずかに視線を逸らしてしまった。


「でも、私は今幸せなんです」

「は、はい……」


 いつの間にか、小林はペンを握っている。

 太い黒のマジックペンだ。

 子供が画用紙に絵を描くときに使う、きつい油性の臭いがするような……。


「いいね、がいっぱいだから」


 そう言って、彼女は自分の左腕に【♥】を描いた。





「本日はどうもありがとうございました」

「いえいえ、こちらこそ遠くからありがとうございました」


 取材が終わり、平島と別れの挨拶を交わす。

 吉田は一刻も早く、この病院を立ち去りたかった。

 後ろにある玄関口がやけに遠く感じる。

 受付にいた初老の男性はいない。


「では、僕はこれで失礼します」

「ええ、さようなら」


 平島は手を振りながら、笑顔で吉田を見送る。

 足早に自動ドアを抜けると、二つの存在が出迎えた。

 襦袢のようにねとりと身を纏う暑さ、泣き喚く蝉の声。

 鬱陶しい高温や煩わしい騒音が、今となっては何よりも安心できた。





「編集長、戻りました」


 週刊神河に帰社した吉田は、デスクにいる編集長の元へ向かう。

 

「で、取材はどうだった?」


 編集長は原稿から目を離し、吉田を見る。

 浜口伸也。

 吉田が入社してから、ずっと編集長を務めている男だ。

 初めて知り合いに会えた気がした。

 吉田は内心ホッとしながら、宅石精神病院での一件を話す。


「こういったら何ですが、怖かったですね。小林初美さんも……なんというか、独特な人でした」

「小林初美……? 誰だよ、それは」

「……え?」

「つうか、なんで町祭りの取材が怖いんだ。お前、どこ行ってたんだよ」


 浜口は訝しげに言った。

 突如生まれた不穏な気配を打ち消すように、吉田はハッキリ話そうと思う。

 だが、震えるような声しか出なかった。


「た、宅石精神病院ですよ」

「だからどこだよ」


 話が噛み合わない。


「か、怪談の特集のため、山奥にある精神病院に取材へ行くように言ったじゃないですか」

「そんな取材命じてないぞ」


 ポケットのスマートフォンからぴろんという音。

 吉田が初めて聞く音色だった。

 慌てて確認すると、吉田は凍りついた。





 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 Hさんに、いいね、されました。

 ・

 ・

 ・





 ぴろんという音は止まない。


「おい、携帯うるせえな。社内ではマナーモードにしとけ」

「あ、あ……あ……」


 吉田は何も言えない。


「お前、それ消しとけよ。みっともねえから……ちげーよ、携帯じゃねえって。それだよ、それ」


 編集長は左腕を指した。

 吉田が軋むように見ると、あのマークが目に飛び込んでくる。


 【♥】


 瞬きすると、二つに増えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いいね、がいっぱい 青空あかな @suosuo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ