緑の草原

アレクラルク=ネレイア=CMC

お前は信用出来ません

 アイツだ アイツだ アイツがやった

 借りただけだと言っている お約束通りのことを言う

 絶対に絶対に許さない 抜け駆け野郎は粛清だ

 言い訳は一切認めない お前の悲鳴が楽しみだ

 倒せ 倒せ 金が要る

 潰せ 潰せ ゴミだから

 愛する者を遠ざけろ 男の仕事から遠ざけろ

 最高の自分になるために 弱い奴らは全て餌

 ベータシステム発動します イプシロンが最強だ


 +


 犯人は誰でしょうか。

 そうね。

 招待状。

 これをどういう風に受け取ったかを言ってみて。

 私は自宅のポストに投函されていたわ。

 うん。

 3日くらい放置してた。知らない名前だったから。

 で、メールを見たのよね。

 うん。

 私のアドレスが、どこから流出したか謎なのよ。

 だからね。

 私からの連絡が途絶えたらすぐに迎えに来てって彼氏には伝えた。

 あー。

 あの人、私のことどう思ってるかな。

 怪し過ぎるのよ。「ツアー」ってフラグなのよ。


 +


 あーあ。

 ミステリが廃れた理由が分かったわ。

 私、サクリファイスって言うの。お見知りおきを。

 あーあ。

 うん。

 どうしようかしら。

 人間って賢いのかしら。

 あー。

 うーん。

 いえ。

 ドラマって馬鹿に出来ないわね。

 あっという間に流行るわ。

 名台詞だけ。

 観ないけど。

 うーん。

 TVか。

 ウチの一族も岬先輩も中西先輩もTV嫌いなのよね。

 上田くんは、げらげら笑って観てたけど。

 神平先輩はドキュメンタリーだけ観てるのよ。中立かな。

 あー。

 何をテーマにしようかな。

 うん。

 あー。

 そうね。

 ねえ。

 あなた「中立」ってどう思う?

 うーん。

 あのね。

 エンタメって「ハッピーエンド」で終わるっていう縛りがあるのよ。

 うん。

 ハッピーエンドで終わらないと素人なのよ。

 うん。

 あー。

 どうしようかしらね。

 うん。

 あー。

 ふん。

 あー。どうしようかな。

 うん。

 あー。

 うーん。

 ハッピーエンドか。

 うん。

 うーん。

 ねえ、ハッピーエンドは好き?

 なのよ。

 見透かされてるのよね。ハッピーエンドで終わるって。

 どうしよう。

 どうしたら創作って書けるのかしら。

 あー。

 うーん。

 はあ。

 そもそも「幸せ」って何。

 人生って続くのよ。延々と。

 畳の上で死ねれば幸せなの?

 老人虐待とかがニュースになってるのに?

 あー。分からない。

 何が幸せなのか分からない。

 はあ。

 そうなのね。

 小説を書くって、幸せとは何かを考える作業なのね。

 へー。

 ふーん。

 私かー。

 彼氏いないわ。

 と言うか、要らないわ。

 嫌いなのよ。人類が。

 あーあ。

 私はサクリファイス。

 本当の名前はミネルヴァ=グーテンベルグと言うの。


 +


 うーん。

 幸せとは何か。

 そうね。

 難しく考える必要はないわ。

 幸せって安いのよ。

 だから、手に入らないとムカつくの。

 幸せにしますか。

 大した金額を払う気ないのよ。

 物とかで誤魔化すつもりなの。

 指輪1個買ってお終い。

 指輪か。

 これ、西洋の風習。

 日本人はねえ。

 あー。

 日本人ってどういう結婚してたのかしら。

 物の本によると乱交民族なのよね。

 おぞましいわ。

 この本の場合は何かしら。

 私のアンチミステリが無事完結する?

 見え見え。

 アレはもう放置でいいわ。

 うん。

 大して面白くもないもの。あれ。

 あーあ。


 +


 あー。

 あのね。

 この無数のライバルたちが見えてないのかしら。

 コイツらのおかげで、あなたの作品が埋もれてるのよ。

 あー。

 いや、別にいいんだけど。

 これな。

 うーん。

 何を伝えたいの?

 はあ。

 私、ツブヤイターを3回BANされたくらいのベテランだから、独り言って聞き飽きてるのよ。

 これ何?

 あのさ。

 えーと。

 素朴な疑問。

 この作品のラスボスは誰ですか?


 +


 あのね。

 バトルのない作品?

 これ「エッセイ」って言うの。

 あのね。SNSなのよ。小説投稿サイトって。

 素人の文章を「小説」と言わないで欲しいわ。

 日記ね。

 日記を書きたい人は、ああいう方に行っちゃった。

 写真の方に。

 はあ。

 それ金になるの?

 私はお金にならないことってやりたくないのよ。

 お金にならないって「人の目がない」ってことなの。

 どんな恥を晒すか。

 怖いのよ。


 +


 あのね。

 インフルエンサーごときが金儲けしようとか「生意気」よ。

 お前は無料だから価値があるのよ。

 えーとね。

 ボランティア頑張ってるね。偉い偉い。

 えーと。

 私は古のインターネットを知っているのよ。

 人気サイトアクセス数凄かったわ。

 でも、億万長者になったって話は聞かない。


 +


 そうなのよね。

 数字って魔力があるの。

 だけどね。

 お金に関係のない数字以外は見なくていいのよ?

 あのね。私を笑ってるそこの君。

 これ、ギャンブルじゃないのよ。

 ゲーセンなのよ。

 ゲーセンのコインは、お金にならないわ。

 あー。

 あのね。

 とりあえずパクリ作品の商業化はないわ。

 訴えられるのよ。出版社が。


 +


 あのね。

 参加料払ってないから、小説投稿サイトはカジノではないのよ。

 これマーケティングリサーチなの。

 あのね。

 お前たちもお客さんなのよ。

 あわよくば出版したい?

 はいはい。

 今の売れ線はこれです。

 見事No1になったのはこれです。

 どうです? 買ってみませんか。

 うん。

 商売なのよ。

 私はいいわ。

 賞を獲った小説って地雷なのよ。

 文学賞って、ステルスマーケティングなのよ。

 プロの本読みには常識なのよ。


 +


 あー。

 何を言えばいいのかしら。

 はあ。

 何が欲しいの?

 金か。

 つまり老後の安泰が欲しいのか。

 違うの?

 私は何も欲しくないわ。

 そうね。

 こんなに真面目に生きたのに最期に野垂れ死にするのが悔しいだけね。

 人生で欲しい物なんて何もないわ。

 どうでもいい。

 あー。

 うん。

 そうなのよ。

 お金が欲しいの。

 腹減ってるのよ。料理出来なくて。

 あー。

 どうしようかしら。

 暇なの。

 ちょっと付き合って。

 あー。

 何かゲーム考えて。

 出来ない?

 そう。

 つまらない人。

 あーあ。

 どうしよう。

 何すればいいんだろう。

 あー。

 退屈。

 そう。

 人生って長いのよ。

 この空腹にいつまで耐えればいいの。

 金が欲しいのよ。

 腹一杯ご飯食べたいの。

 それだけなのよ。

 パンとサーカスか。

 別に。

 サーカスはもう飽きた。

 あー。

 どうしようかしらね。

 私の人生かあ。

 あー。

 どうでもいいな。

 欲しい物なんてない。

 TV屋の欲深さは異常だわ。

 良くあんなに声高に「あれが欲しい」「これが欲しい」と言えるわね。

 恥を知らないのかしら。

 人生は1回限りよ。

 そう。

 だから、社長になれないのは当たり前なのよ。

 それより「経営者って大変だろうな」って哀れみの心を持つ方が偉いのよ。


 +


 人生は1回限りよ。

 だから負けるのが当たり前なの。

 人生は負けて当然。

 悔しがっても仕方ない。

 これなのよ。


 +


 なのよね。

 人生は運よ。

 実力ゲーではないの。断じて。

 勝てなかったからと言って恥ではないわ。

 ネットは非常にいい言葉を生んだ。

「生まれガチャ」。

 そうなのよ。

 所詮、生まれガチャなのよ。

 別に。

 私は何1つ負けていない。

 これでいいのよ。


 +


 えーと。

 確率論を学んだ人間なら、ルーレットやスロットマシンやるわけないんだけど。

 カジノがあるって困るのよね。

 これ「教育が失敗してます」ってことなのよ。

 寺銭って知ってる?

 博打の仕組み、学校で教えないでしょう。

 私、これ許せないのよ。

 打倒、政府よ。

 あのね。正義感ではないの。

 競馬をやるような馬鹿と、同じ「日本人」でくくられるのが許せないの。

 だから政府を滅ぼしたいのよ。


 +


 いい?

 ギャンブラーは、いい加減殺しましょう。

 堅実な人間だけ生き残ればいいわ。

 結果が良ければいいというものでもないの。

 下品な通販の広告とかも禁止しましょう。

 いい?

 通販ってスーパーに置いてもらえないってことなのよ。

 買っちゃ駄目。

 宣伝がうるさい物は全てゴミよ。

 と言っても、馬鹿が買うんだけどね。

 あのね。

 馬鹿から娯楽を取り上げたらどうなるか。

 私、社会実験したいのよ。

 酒と煙草を禁止したいの。

 風俗なんて以っての外よ。

 人民をいじめ抜きたいの。

 駄目かしら。


 +


 あー。

 経済ね。

 そうね。

 失業者が増えると駄目なのね。

 あーあ。

 退屈。

 独裁者は無理か。

 ふーん。

 計画経済か。

 そんな計画立てるのに、いくら必要なのよ。

 無理だわ。


 +


 まあ、民衆は好き勝手にやらせておけばいいのよ。

 馴れ合わないことが大事なの。

 私はNOと言った。

 これが大切なの。

 SNSヤバいわ。

 大衆に迎合したという証拠が残る。

 危険物。取り扱い注意。

 私ならやらない。

 いい?

 民衆は嫉妬深いの。

 民衆に賞賛されるって「フラグ」よ。

 人を信用するな。

 何故なら嘘をついているからよ。


 +


 あのね。

 正直者って「黙ってる人」のことなの。

 思ったことを言う人はKYって言うのよ。

 訊かれたら渋々答えるのが「正直者」。

 普段は黙ってるのよ。

 世界の名作には、こういうお爺さんが一杯いたんだけど。

 今の子たち知らないのかしら。

 寡黙って美徳なのよ。

 TV芸人はアレ、商売でやってるの。


 +


 いい。

 お前は芸人ではないのよ。

 面白人間と思われる必要はないの。

 一般人がそう思われたら「馬鹿」って意味よ。

 芸人は、そういう商売だからいいのよ。

 芸人は笑ってあげなさい。

 でも、憧れるのはやめなさい。

 どうしてもやってみたいなら、きちんとプロを目指しなさい。

 あのね。

 素人芸って言葉があるの。

 私に言わせれば、最高級の罵倒語よ。

 迷惑なの。面白人間くん。


 +


 いい。

 芸能人は確かに高収入よ。

 けど、しょっちゅう不倫して降板させられてるでしょう。

 正規雇用でないのよ。アイツら。

 憧れるのはやめなさい。


 +


 子供に不倫って言葉を教えないで欲しいのよ。

 芸能人なんか干されて当然なのよ。

 往年の名曲なんて誰も聞きやしねえし。

 日本はアニメ大国なんだからアニソンの方が上なのよ。

 歌手やアイドルは引っ込め。

 いや、私はアニメ観ないけど。


 +


 いい?

 高収入な職業は「トップランクなら」って但し書きがつくの。

 どんな職業でも底辺は悲惨よ。

 将来の夢は公務員か。

 公務員なら出世競争がないと思っているのね。

 次官になれなかった官僚は退職するって知ってるかしら。

 最近、天下りって聞かないわね。

 多分いいことなんだわ。


 +


 アイドルになりたい?

 はあ。

 人から褒められたい?

 私は嫌。

 私のプライベートをさらけ出すなんて。

 危険。

 頼まれてもやらない。

 良く知らない奴から褒められるとか怖いわ。

 お前、私をチェックしてるの?

 やめて。

 誰が許可したのよ。

 褒められるって、プライバシーとトレードオフなのよ。


 +


 あー。

 アレの続きを書け?

 嫌よ。犯人捕まって、お終いだもん。

 ミステリって物理捜査で何とかなるのよ。

 怪しい通話記録とか残ってるわ。

 飛ばし携帯って今ないから大抵のトリックは使えないと思う。

 電話会社に問い合わせればいいのよ。

 てか、トリックって金がかかるし。

 クレカの履歴見ればいいのと違う?

 一発だと思う。


 +


 飛ばし携帯か。

 あれねー。

 今もあるのかしら。

 あー。

 銀行口座売買か。

 あー。

 普通やらないと思うんだけど。

 ヤーさんか。

 実態を知らない。

 だけど、トリック使わないだろうな。

 ミステリのネタとしては不適格。

 うん。

 あー。

 ミステリか。

 通報しろよで終わりなのよね。

 スマホ皆持ってるから。

 妨害電波装置?

 どこで買うの?

 てか、購入記録で足がつくわ。

 あー。

 スマホに妨害電波って効くのかしら。

 仕事のためにポケットウェイフェイ持って来る奴もいそうだし。

 現場の状況を、皆がぱしゃぱしゃ写真に撮りそうだし。

 ミステリってもう終わりかしら。

 あー。

 アンチミステリを極める!

 いやー。馬鹿馬鹿しいわ。

 ミステリね。

 トリック?

 それ今の時代、検索すれば出て来るような知識ばっかりなの。

 あのさ。

 専門家がマニアックな知識披露してただけでしょう?

 ねーのよ。トリックなんて。

 殺し屋雇えばいいでしょう。

 金で片をつければいいの。


 +


 ミステリか。

 名作ミステリって、あっという間にトリックが広まるのよ。今の時代。

 うん。

 民衆はミステリが好きよと言うか。

 クリスティとかクィーンとか。

 日本で読まれてる海外古典ってミステリばっかでしょう?

 シェイクスピアくらい高校で教えればいいのに。基礎教養よ。

 逆に言えば、ミステリは、こてこてのエンタメなのよね。

 うーん。


 +


 あー。

 エンタメを書きたい。

 でないと意味がないのよ。

 読んで欲しい欲は人並みにあるの。

 でも、ミステリはオワコンだと思うわ。

 あー。

 エロゲもオワコン。

 コンシューマは、もっとオワコン。

 あー。

 何なら始まってるの?

 ラノベかあ。

 話題作聞かないなあ。

 だからって小説投稿サイトはもっと要らないなあ。

 あのさあ。

 この剣聖のおっさんのファンアートがツブヤイターに出回ると思う?

 魅力ねーのよ。

 タイトルが滑ってるだけなの。

 滑り芸なの。

 ツッコミ待ちなの。

 どう見ても地雷作品の割には上手く書けてるなってだけなの。

 でもね。

 これ、地雷って意味なのよ。


 +


 あのさあ。

 お金は貴重なのよ。

 私、昔のエロゲのテレカ買ってる。高騰するかも知れないし。


 +


 あのさあ。

 うーん。

 えー。

 何を言えばいいの?

 またこれ?

 いい加減にして欲しいんだけど。

 新しいのないの?

 ねえ。

 あのさあ。

 えーとさあ。

 あのさあ。

 あー。

 聖女物に言及したことはなかったなあ。

 いやー。

「女」っつーだけで聖女なわけないでしょ。

 大体、聖女の定義って何。

 あのさあ。

 その世界の宗教観、どこまで練り込んでる?

 神はいるの?

 たかがプリーストを聖女とか言わないで欲しいんだけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る