補足:テンプレはなぜ伸びるのか ※140文字超えます

テンプレ作品がなぜ伸びるのか。それはwebにおける「読者ニーズ」に寄り添っているから。


※読者ニーズ→読者の読みたいもの。


各サイトにいる読者のニーズを結集しているものがいわゆる「テンプレ」と呼ばれる物になっている。


・主人公がカッコ良く敵を倒す所を見たい

・屈辱を与えて来た相手が因果応報な目に遭う姿が見たい

・可愛い女の子に癒されたい

etc……。


全て読者ニーズ。それを満たす為に作られた作品達が読者の目に止まり、流行と共に形を変え、淘汰された結果生まれたのが所謂テンプレだと考える。


読者が何を求めているのかを分析して作り上げたもの→テンプレ作品


そのターゲット達に「これが君達の読みたい物だよ」と伝えるもの→長文タイトル。


この読者の母数によって作品露出は影響を受ける。


読者の目に止まり、評価され、ランキングを駆け上ってまた新たな読者の目に止まる。


web投稿サイトで読まれる流れはこのようになっている。



これの是非については様々な意見があるので発言は控えます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る