親友のハーレムの外周でメインヒロインにお世話になっております

yuzuhiro

第1話

 ざわざわざわ


 始業15分前、廊下がにわかに騒がしくなり1人の少年の登場と共に教室内が賑やかになる。

 

 「おいっす!」


 スポーツバックを肩に担ぎ軽く右手を上げながら教室の前の扉から姿を現した騒ぎの元凶。


「きゃー! ソーマおはよー!」


「おう、美樹みきおはよ。今日はいつもと違うリップ? その色も似合ってんな」


 入り口付近で待ち伏せていた女子に気軽に話しかけたり、


「なあなあひろし。その表紙の2人ならどっちがタイプ? おれ、右の子がタイプだな」


「あ、ああ。僕はひだりのはるはるが推し、だよ」


 クラスの隅でこっそりとラノベを読んでいるおとなしめな男子の肩に手を回しながら話しかけたり。


 男女問わずに気軽に声をかけることができるコミュ力、サッカーで鍛えられた細マッチョな肉体。女子を虜にする甘いマスク。

 湊蒼眞みなとそうまはこのクラスのみならず、学年を越えた校内でも有名なイケメンである。しかも、こいつは見た目だけではなく中身までもイケメンだ。

 例えば誰に対しても分け隔てなく話すだけではなく、しっかりと相手の名前を呼ぶとか、高圧的な態度はとらないとか。スポーツは得意でも勉強はそうでもなかったりしてちょっとした隙みたいなものがあったり。

 だから男女からの人気がある蒼眞の周りには人が集まってくる。まあ、それでもやっぱり比率で言えば女子に囲まれていることの方が多い。しかも、美少女と呼ばれるレベルの女子に。

 

  そんな蒼眞の席は教室の真ん中の列の後ろから2番目、俺の前だ。


「うっす、斗真とうま


「おは蒼眞。今日も朝練お疲れさん」


 ドカっと席に座った蒼眞が右腕で汗を拭こうとすると、横から伸びてきた白いハンカチが額を拭った。


「もう、ハンカチくらい使いなさいよ」


 天使の輪ができるような手入れの行き届いた黒髪ロングに、キリッとした表情の美人系のクラスの委員長。 彼女の名前は柳沢朱莉やなぎさわあかり。蒼眞の取り巻きと言うか、ハーレムと呼ばれるメンバーの1人。彼女の他にこのクラスには主要メンバーが2人。


「はいはーい。舞青まおが扇風機で涼しくしてあげよう!」


 ガタガタとイスを引きずってきて、蒼眞の隣に座った元気系のギャルの井原舞青いはらまお


「はい、蒼眞くん。水分だけじゃなくて塩分も摂ってね」


 塩分チャージのタブレットとスポドリをトンと机に置いたおっとりとした家庭的な雰囲気の武田翠たけだみどり


 教室の真ん中で蒼眞を取り囲むタイプの違う美少女たち。ここに数人が混じって会話が繰り広げられるのが我が2-1のいつもの風景。


 そして、この時点で俺は窓側の一番後ろの朱莉の席に避難している。まあ、あんなハーレムにいても居心地が悪いし、俺の席は当たり前のように朱莉に占領されてしまっているため戦略的撤退とも言える。


 予鈴まであと5分。朱莉の席に突っ伏して寝る訳にもいかないのでスマホをいじっているとまたしてもクラスの空気が変わる。主に男子がソワソワとし出す。

 それはハーレムの中心にいる蒼眞も同様で、会話に集中できずに空返事をしているみたいだ。


 教室の後ろの扉が一瞬光に包まれたかのような錯覚に陥っていると、そこから姿を現したのは小倉心おぐらこころ

 さらさらとした黒髪のショートボブに可愛らしい顔立ち。小柄でありながらも女性らしいシルエット。

 入学してからの1年と2ヶ月で彼女に告白し、玉砕した人数はひとクラス分をゆうに超えたとか超えないとか。


 そんな心は一番奥の席に座っている俺と目が合うとにっこりと微笑み、


「おはようございます斗真くん」


 と真っ先に俺、伊里斗真いりとうまに挨拶をしてきた。


 突き刺さるクラスメイトからの視線を受けながら、右手を少し上げて応えると、不満げに頬を膨らませながらスススっと俺の元に寄ってきた。


「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す、斗真くん。朝の挨拶は大事だと思いますよ?」


 美少女の目の笑ってない笑顔。あまりの迫力に途中で挨拶しかけたクラスメイトは口をつぐんだ。


「えっ? ああ。でも挨拶したからもういいだろ?」


 周りに聞こえないように小声で反論。


「ふふっ。それをオープンにしてもいいのなら私も納得してあげますよ?」


 スッと顔を寄せて耳元で甘い声で囁かれると、背中がゾワゾワっとする。


「オープンにするのは勘弁。でも事実があるんだからいいだろ?」


「その事実は私と斗真くんとの2人だけの秘密ですよね? みんなは知らないんですから挨拶しないのはおかしいと思いませんか?」


 討論をしてもこいつには勝てない。それでも同じ相手に何度も挨拶するのもなんか違う。


「よう心、おはようさん。なんか不満そうな顔してるけど斗真がなんかやらかしたのか?」


「湊くん、おはよう。普通に朝の挨拶をしていただけよ。ね、斗真くん?」


 蒼眞から見えないような角度で意味ありげにウインクをして返事を促してくる彼女。


「あ、ああ。俺のあいさつがお気に召さなかったみたいだ。おはようございます小倉さん。今日もいい天気ですね」


 座ったまま頭を水平まで下げてあいさつすると、目の前から不機嫌なオーラが漂ってくる。


「なあに斗真。心に何かしたの?」


 ため息混じりの朱莉の声で不機嫌なオーラが一層濃くなる。


「あははは。そーとーまっちはここっちのストライクゾーンを真っ直ぐいくからね」


 訳の分からない舞青の言葉で不機嫌だったオーラが揺らぎ、


「ほんと、世話の焼ける人ですね」


 翠の呆れて声で不機嫌だったオーラが霧散する。


「ホントに斗真くんは世話が焼けるよね」


 心が俺の前に立ち同調するかのように相槌をうつ。


「だから、しっかりとお世話する人が必要ですよね? 斗真くん?」


 くるりと回り顔を覗きこんでくる彼女の意味深な言葉。


 俺は愛想笑いを浮かべて誤魔化すしかなかった。


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る