応援コメント

PVは一桁だけどまだもうちょっとだけ夢を見たい!」への応援コメント

  • チューブラーベルズの庭さま

    こんにちは。

    カクヨムコン9奮闘記、興味深く拝読しております。わかるわあ、ということが多くて、辛くもあります。

    「タイトル、キャッチコピー、あらすじを見て「おっ面白そう!」と直感的にピンときたものを読んでいます。
     本屋さんでジャケ買いしてる気分ですね!」

    うんうん、これ、そうですね、私もそんな感じです。星の数は、ジャンル依存が高いのと、戦略的に獲得している作品もあるようなので、そこまで参考にはしていません。むしろ信じられない数ついている作品は、私の興味のないジャンルね、と敬遠する指標になってるみたいな(笑)。

    作者からの返信

    佐藤さん、コメントをありがとうございます!
    実に赤裸々な備忘録でして、お恥ずかしい(笑

    佐藤さんも星の数はあまり気にしない派ですか!
    自分の場合、星が多い作品でも、どうしても水が合わなくて「すまん!」と、幾度となく話の途中で離脱したことが……^^;
    (古いタイプの人間なのかもしれません……)
    タイトルやキャッチコピーは、分かりやすいものよりむしろ、「え? どういうこと? どういう意味!?」みたいな、漠然とした謎を提示させられる方がずっと惹きつけられますね(^o^)
    ちなみに、因習の村とか、廃村とか、呪われた家系とか、忌み子とか、好きすぎてもう本当に垂涎してしまいます(笑