つまりこういうことなのか

 えーと。

 お前は救世主を信じてるのか?

 俺は全然。

 人類なんか救済してもらっちゃ困るんだよ。

 何故なら隣の40代ニートが俺の嫁たちを嫌らしい目で見て来るからだ。

 罪には罰を。

 許しなんか要らん。

 俺は断罪の天使を希望する。

 何故なら清く正しく生きて来たという自負があるからだ。

 許されたい? はあ?

 俺のどこに罪がある。言ってみろ。クソが。


 +


 隣人愛?

 それキリスト教だろう。

 宗教を強制されるいわれはない。帰れ。

 困ったな。

 信教の自由も知らんのか。お前ら。

 公民の時間、何をやっていた。

 日本人は宗教を自分で選んでいいんだ。

 いい加減にしろよ。キリスト教徒。


 +


 もしかして道徳教育って違法ではないか?

 そんな気がしてならない。

 あんなキリスト教全開の浪花節を強制されるいわれはないはずだ。

 俺は騙し合いの世界でいい。

 騙された奴が間抜けなんだ。

 間抜けを救済しない社会の方がいい。

 いい見せしめになるからだ。

 少なくとも7割の人間が知ってたら、ソイツの無知は救済しなくていいと思う。


 +


 あのさ。

 俺は私利私欲で言っているんだ。

 こんな教科書読んで育ったら、ウチの息子は「カモ」になる。

 ウチの息子は「ハンター」に教育してくれ。

 迷惑だ。このゴミ道徳。


 +


 あのな。

 日本の繁栄はまやかしだ。

 何故なら軍隊を「外注」しているからだ。

 あり得ない。

 いいか。軍隊は生産者ではない。

 養うには「重税」が必要だ。

 となるとだな。

 軍隊への好感度は「下がる」んだ。

 国民の目を逸らすために「祭り」が必要になる。

 これらのコストをアメリカ様に負担してもらってたんだ。

 そりゃどんなアホ民族でも繁栄するわ。


 +


 いいか。

 上に媚びてればいい時代は終わった。

 学校で上司への媚び方なんか教えないでくれ。生き残れない。

 俺の息子を殺す気か。

 俺は息子に教師をいじめるくらい強くなって欲しいんだよ。

 でないと会社で出世なんて不可能だろう。

 おい。公務員。

 お前らが高い給料をもらってるのは生徒を社会で出世させるためだよな。

 だったら、ウチの息子のために生贄になるよな? な?


 +


 上司を蹴落とせ。

 これが学校で教えるべきことだ。

 そのために高い給料払ってるんだろうが。税金から。

 おい。逃げるな。

 子供の獲物になれと言ってるんだ。木っ端教師A。

 練習台になれ。狩りの獲物になれ。

 でないとウチの息子が出世出来ないだろうが。

 仕事だろう。

 そのための給料だろう。

 やれ。


 +


 本当困る。

 公務員は国のために死ぬのが仕事だろう。

 何か間違ってるか。おい。

 働けと言ってるんだ。

 つまり命を賭けろと言っているんだ。

 理解出来ないのか。公僕。

 社会に出たら殺し合いが当たり前だ。

 お前が獲物役になれと言ってるんだ。

 よその家のガキなんか狩っても、スキルアップにならないからだ。


 +


 あー。

 オンラインゲームがあったな。ソシャゲも。

 あれな。

 課金額を競うゲームという点で共通している。

 無課金か。

 いや、やってもしゃーないと言うか。

 課金したいくらい魅力のないゲームなら、そもそもやるなよ。

 あー。

 そうだな。

 課金させられなかったら、そのゲーム「失敗」だな。

 射幸欲を煽るのに失敗してる。

 駄作だ。

 あー。

 ふむ。

 俺は学校で金儲けのやり方を教えて欲しいんだ。

 企業?

 企業の手下になんか養成しないでくれ。

 企業を倒せる人材に息子を育ててくれよ。

 困るんだよ。

 何のために高い税金払ってると思ってるんだ。


 +


 プログラミング?

 こんな物ソースコード買えで終わりだ。

 2000年代にはすでにプログラミング業界は衰退している。

 検索エンジンも作れなかった馬鹿日本企業がITを語るな。


 +


 AIで遊んでみた。


「転生したらサキュバス悪役令嬢だった件というお話の内容を考えて」


「転生したらサキュバス悪役令嬢だった件」という物語のアイデアを考えてみました。以下にその詳細を記載します:

 タイトル:転生したらサキュバス悪役令嬢だった件

 ストーリー:

 主人公は、現代日本で平凡な生活を送っていた女性です。ある日、突然彼女は異世界に転生し、その世界では彼女がサキュバスの悪役令嬢として生まれ変わったことを知ります。

 彼女は、その世界の王子と結婚することが運命づけられていましたが、その王子は彼女を嫌っていました。彼女は、自分が悪役令嬢として生まれ変わったことにショックを受け、自分の運命を変えるために奮闘します。

 彼女は、サキュバスとしての新たな力を使いこなし、王子や他の人々との関係を改善し、自分の運命を変えるために努力します。彼女は、自分が悪役令嬢として生まれ変わったことを受け入れ、自分自身を愛することを学びます。

 この物語は、自己受容と成長、そして愛の力を描いています。主人公が自分自身を見つめ直し、自分の運命を変えるためにどのように奮闘するのか、その過程を描いています。

 以上が、私が考えた「転生したらサキュバス悪役令嬢だった件」という物語のアイデアです。どうでしょうか? 他に何かお手伝いできることがありましたら、お知らせください。よろしくお願いいたします!


 +


 いいか。

 この程度の物語は「失格」ということだ。

 試しに自分の小説のタイトルをAIに教えてどういうお話か予測させてみろ。

 どういう結果が出るか楽しみだな。


 +


 困るんだよな。

 インターネットも、お行儀のいい奴ばっかりになった。

 反面教師として使えない。

 反面教師をどこで探せばいいんだ。俺は。

 子供の教育には馬鹿を見せるのが1番なんだ。

 子供が馬鹿に憧れたら?

 どうせ挫折する。修行舐めるな。

 迷惑系MYTUVERか。

 観たことないな。

 どうやって検索するの?

 俺のおすすめ、Vさんの「歌ってみた」ばっかりなんだけど。


 +


 小学生の夢って、まだMYTUVER?

 逮捕者出て来てるんだけど、まだ現実に目覚めない?

 まあ、小学生ならそんなものかな。

 これさ、TVリポーターなんだよな。

 1人でTVの番組作るか。

 とんでもない才能だな。

 でも、TVって飽きるし。

 なんだよな。

 素人物って一定の需要はあるんだよ。

 すぐ飽きられるのが欠点だけどな。


 +


 はあ。

 そうだな。

 偉そうなこと言ってる自覚はあるよ。

 あー。

 分かった。

 ジョークを言ってやろう。


 愛国心の強いドイツ人がいた。

「我が国はビールとジャガイモが誇りだ」

 別の国の人が言った。

「ジャガイモからお酒は造れなかったのですか」

 そのドイツ人は泣き出して、なだめるのに1晩かかったと言う。


 うん。

 俺、こういう奴なんだよな。

 このくらいのジョークならドイツ人も許してくれるだろう。

 ジャガイモってでんぷんだから、多分アルコールには出来ないと思うな。

 これは化学の知識がないと笑えないギャグなのだろうか。

 困るな。

 俺としては、普通にげらげら笑って欲しいのに。


 +


 ドイツ人ジョークその2。

「ジャガイモは我が国の誇りだ」

「ほう。ヨウ素液ってどこの国でしたっけ」

「ほら。ジャガイモにつけると紫色になるアレ」

「神よ!」

「やめろ! 命を粗末にするな!」

 ふーん。

 このくらいまで行くとリアリティがねえな。

 あー。

 問題だ。

 語り部が犯人の推理小説。

 タイトルを言ってみろ。

 問題2だ。

 登場人物全員が共犯の推理小説。

 タイトルを言ってみろ。

 試しにAIに質問してみたが分からんかった。

 これ知ってたら、君は見込みあるよ。


 +


 ?

 ネタバレだから言わないよ。

 ヒントはクリスティ。


 +


 ふーん。

 小説を書きたいか。

 あー。

 小説を読め。

 それで終わる。

 小説投稿サイトはド素人の作品だ。

 参考にするのは頭がおかしい。

 有名小説家の作品を大量に読め。終わり。


 +


 あー。

 何を書きたい?

 と言うか、次に何が来るか教えて欲しい?

 はあ。

 俺は予言者と違うけど。

 はあ。

 今の流行りは貴族と配信小説かよ。

 ナーロッパORゲーム世界か。

 まあ、これしか書ける物ないのかな。

 現代物は何が流行ってる。

 二度目の人生?

 進歩がねえな。

 はあ。

 配信?

 TUVEからパクって来るのか。これは読めんな。

 MMOはとっくにやってるしな。

 ガチャ作品もな。

 あー。

 あのさ。疑問なんだけど。

 何で褒められるのが好きなの。お前ら。

 褒めるって仕事を押し付けるためにやるんだけど。

 学級委員長って先生のパシリなんだけど。

 あのさあ。お前ら本当に苦労知らずだね。

 何でそんなに出世したがるの。

 大変なんだよ。

 本当、考えなしでイラつく。

 良く言うわ。

 次に来る小説?

 小説投稿小説じゃないの?

 流石にないか。

 あー。

 SNS小説。

 ツブヤイターで万バズ稼ぐ。

 それから何か変な人からメッセージが来て友達になる。

 うん。その後は? はあ。

 自分でやれ。

 あー。

 異世界転生でいいんじゃないの。

 導入工夫しとけば、ネット小説なんか金太郎飴でいいよ。


 +


 あー。

 面白いゲームか。

 俺そういうの苦手だな。

 良ければフリーゲーム紹介するけど。

 ガチャゲーの手軽さに慣れちゃうとな。

 あの必死の低レベル攻略、金では買えんかったなあ。

 1回の周回が短いから効率良くプレイしないとベストエンディングに行けないんだよ。

 レベル上げにうろうろなんて以っての外。

 面白かったなあ。フリーゲーム。

 あー。

 どうするかな。

 面白いのは一杯あるけど今やると古い。

 フリーゲームで商業化したのって2桁はないな。

 1作品だけ知ってる。

 うん。

 作者との真剣勝負なんだよな。

 こっちは無料だから文句も言えん。

 どんなに厳しいバランスでも。

 アレは新鮮な体験だった。

 あー。

 うん。

 ガチャゲーな。

 これな。

 これでゲームは終わりなんだよ。

 後はお気に入りのキャラだけ揃えて終わり。

 うーん。

 ガチャゲーを超えるゲームか。

 執筆活動以外ねえな。

 ふーん。

 まあ、無料だし。

 ワープロソフトくらいだな。買う必要あるのは。

 縦書きでないと駄目だよ。小説は。

 投稿すると横書きになっちゃうけどね。


 +


 えーとな。

 ガチャゲーは凄い。

 売れてるから凄い。

 真似るべきだ。

 どこを真似るべきかと言うと。

 弱いキャラを出すべきだ。

 弱い奴がいるから強いキャラが輝くんだ。

 全員平等? アホな。

 人はな。文系と理系がいる。

 戦闘は理系なんだ。

 文系は蹴鞠してるだけだ。

 弱いキャラを出せ。

 それだからガチャゲーは面白いんだ。


 +


 あー。

 この世には2種類の人間がいる。

 人を操る側と操られる側だ。

 言い換えれば嘘つきと馬鹿の2種類だ。

 俺は「嘘つき」だ。

 人を騙すのは得意だ。

 息子が「馬鹿」に育ってもらっては困る。

 金を稼ぐのは嘘つきだからだ。

 馬鹿を雇うのはアリバイ作りだ。

 ただの受付嬢なんだよ。営業のエースなんて。

 歳を取ったら切り捨てる。

 当たり前の話だ。

 何でピンと来ないかな。

 お前は馬鹿だ。

 許されているのは若いからだ。

 歳を取ったら嘘つき以外要らないんだ。

 皆で嘘をつくんだよ。

 アットホームな会社ですってな。


 +


 いいか。

 アットホーム?

 世の中には虐待児童もいるんだぞ。

 こういう思考が出来て、ようやく0.7人前くらいだな。

 孤児院なんだよ。会社は。

 上司は親じゃねえんだ。

 上司に気を遣うのは当然だ。

 いずれ始末するんだから。

 殺気を気取られるな。

 プロの殺し屋は笑顔を絶やさない。憶えておけ。


 +


 俺か。

 俺の過去に何があったって。

 はあ?

 言わねえよ。

 お前はダチではない。

 馴れ馴れしく話しかけて来るな。

 うーん。

 俺な。

 人に分かってもらいたいという欲が薄い。

 あー。

 そうだな。

 TVなんかで世の中のことを勉強しようとしたのは一生の不覚だ。

 クソマスコミが。


 +


 はあん。

 世の中のことを知りたい?

 広過ぎる。

 俺にも分からん。

 終わり。

 タダでアドバイスをもらおうというその根性が気に入らない。

 だけど、あえてアドバイスしてやろう。

 最悪を想定しろ。当たり前のことだ。

 しかし、金がかかるなら対策しなくていい。

 お前は民間人だからだ。

 ミネラルウォーターも防災袋も買わなくていい。

 しかし、車両保険は、人生詰む可能性あるから入っておけ。

 と言うか、保険に入れない貧乏人が車に乗る資格はねーんだよ。


 +


 最悪を想定するのが嫌だ?

 はあん。

 お前は甘ちゃんと言うか、お客さんだ。

 俺は仕事がしたくて地上にいるんだ。

 その方が飯が美味いからな。

 お前は遊びたいのか。

 はあ。

 遊ぶ物なんてねえけど?

 ちゃちぃよ。子供騙し。

 マスコミの宣伝を真に受ける奴っているんだなあ。

 俺も昔はそうだった。

 TVの嘘に気付け。

 そっから書籍での勉強だ。

 TV屋は金を搾りたいだけだ。お前からな。

 何でこんなことが分からないんだろうな。


 +


 いいか。

 お前は人目がなかったら金を盗むだろう?

 他人も同じだ。

 盗まれたらお前が悪い。

 人は盗みをすると知っているのに備えなかったからだ。

 宗教家は、ここを誤魔化すから性質が悪い。

 盗みをする人なんていませんよってな。

 本当にな。

 これは善人の証らしい。

 俺に言わせれば逆なんだがな。

 共犯の証拠だ。


 +


 免罪符って知ってるかな。

 高い金を払えば罪が全て許される。

 つまり保釈金だな。

 司法でもない癖に生意気なんだよ。

 宗教は癌だ。

 だが、潰すのは俺でも怖い。

 人が何を信じて生きて行くのか分からないからだ。

 俺に言わせれば聖書にはカビが生えている。

 しかし、腐っても鯛って言葉があってよ。

 そうだなあ。

 聖書を信じる奴はクソだと思うが。

 公衆の面前で侮辱する奴は、もっとやべえよ。

 俺も活字だから言えるんだ。

 誤解を解きたかったら、読んでもらえばいいだけだから。

 聖書な。

 あー。

 アレを書いた奴って、どんな頭してたんだろう。

 古代人だってことは斟酌すべきだとは思うけどな。


 +


 性善説と性悪説な。

 お巡りさんがいるってことは性悪説の勝利だよ。


 +


 いいか。

 もうちょっと言う。

 人は環境によって悪になる。

 これが性善説だ。

 で?

 その「環境」って、どうやって改善すればいいの?

 損害賠償は、その「環境」を作った奴にすればいいわけ? 誰それ。 

 と言うわけだから。

 要らねえの。性善説。

 ただの、いい人ごっこだ。


 +


 後な。

 生まれつきの善人が段々悪になる?

 救いがないな。

 俺は嫌いだ。

 逆の方がいい。

 生まれつきの悪人が、ちょっとずつ善になっていく。

 こっちの方が救いがある。

 だから、俺は性悪説を支持するよ。

 文句あるか?


 +


 俺か。俺はいい奴だよ。

 ただし、付き合いが10年未満の奴が「あなたって、いい人ですね」って言ったらぶっ殺す。何か?


 +


 蓮は泥から生まれるか。

 俺の好きな言葉だ。

 愛は憎しみから産まれるんだなあ。

 相手を憎むって、ソイツに「理解して欲しい」ってことだった。

 お前には何も感じない。

 悪いけど失せな。


 +


 別に。

 他人は他人。

 お前は俺の足を引っ張ってもいいよ。

 ただし、許すとは言っていない。

 金になるなら報復する。

 金にならないなら、お前の評判を下げる。

 ムカつくからな。

 俺はハイスコアを出したいんだ。人生で。

 何が高得点なのかは知らん。

 ただし、友達の数でないことは分かって来た。

 要らない奴は容赦なく切る。

 と言うか、人を切り捨てるって快感なんだ。

 これは何度やってもいいものだ。

 本気だよ。

 俺は弱い奴と組まなくても平気だってことだ。

 人と別れるってことは俺は強くなったってことだ。

 よっぽど仲のいい奴以外とは、すぐ別れる。

 その方が楽しい。

 俺の友人になりたい?

 悪いがプラチナチケットだ。

 安売りしない。

 楽しい。

 俺の友達をやる権利なんて兆でも足りねえよ。

 こう豪語するのが楽しいのさ。

 俺は友達が要らない。

 強いって証明だからだ。

 俺は友達が要らないって奴しか仲間にしない。

 理由は簡単。

 痛い目を見たことがないからだよ。

 お前のそれはな。「信用」とは言わない。

 依存って言うんだ。

 これな。合法的に人を始末するチャンスなんだ。

 黙って血を吸われてると俺が死ぬ。

 こんな弱い奴は殺していい。

 コイツを見殺しにさせてくれ。俺は人の3倍働くから。

 そう。

 人が俺の財布を狙って来るって有能アピールするチャンスなんだな。


 +


 ふーん。

 友達が欲しい? お前が無能だからだろう。

 スキルアップが先だ。

 能無しを仲間にする奴はいねえ。

 スキルアップには金がかかる。払えないなら死ね。

 不公平? 別に。

 お前以外の全員も死んでるから不公平ではないよ。

 俺たちはルールを受け入れたんだ。

 役立たずは死ねってルールをな。

 仕方ないからスキルアップした。

 そしたら褒めてもらえたよ。

 いいか。

 ルールの改正を叫ぶのはド素人のすることだ。

 いいか。

 桂馬を前に動かせるようにしよう。

 これでお前は必勝だと思うのか?

 相手も桂馬を前に動かせるんだぞ。

 何も強くなっていない。

 ルールを変えても、お前は強くなれないんだ。

 むしろ地頭のいい奴が有利になる。

 裏技を素早く考えつくからだ。

 いいか。

 お前らみたいな馬鹿を守るためにルールはあるんだよ。

 ワンチャン賢くなって社会貢献するかもだからだよ。

 ルールは万人のためにある。

 ルールはな。必勝法をなくすためにあるんだ。

 ルールは勉強した奴が強くなるように出来ている。

 ルールは有能な奴が有利なように出来ている。

 で。

 ここでお前は「不平等だ!」と叫ぶんだよな。

 有能な奴が得をするのはおかしいって。

 あのな。

 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずだ。

 福澤諭吉の学問のすすめだよ。

 で。この有名な一節の後にはこう続く。

 しかし、勉強したかしないかで、どんどん差が開いていく。ってな。

 いいか。

 有能な奴は遊ばせてもらえなかったんだ。

 本当は遊びたかったのに。

 ひたすら勉強させられた。

 有能な奴が得をしない社会は間違っている。

 勉強をすれば損になるからだ。

 これは労働の否定だ。

 遊んで暮らしたいと言っているのと同じだ。

 働き者を優遇する。

 ルールというのは、これでいいんだ。

 で、だ。

 働くの定義を、お前が勝手に決めるなよ。

 経営か賃金労働だ。

 それ以外は「勉強」だ。

 金に繋がらない勉強をしても自己責任。

 結果が全てだ。

 儲けられなかったなら、お前は「勉強」なんかしてなかったんだよ。

 儲けられなかった奴は「遊び人」だ。

 遊び人を救済するルールは撤廃してもらう。

 働き者がスポイルされるからだ。

 ルールは全て「働き者」のためにあるんだよ。


 +


 言い換えようか。

 ルールは「奴隷を作る」ためにある。

 しかし、だ。

 奴隷がいる以上、奴隷を使う側もいるのは当然だ。

 俺は待遇が良くても奴隷は嫌だ。

 多少待遇が落ちても、奴隷を使う側になりたい。

 これは好き好きなんだ。

 ただな。

 奴隷を使う側になりたい。待遇も良くして欲しい。

 これが通るわけないのは分かるな。

 立身出世をしたいなら、貧窮に耐えろ。

 これは俺が子供の頃読んだ偉人伝に共通していた法則だ。

 苦労していない人間は偉人ではない。

 いいか。

 坂本龍馬や勝海舟くらい働いてから社会に不満を漏らせ。

 まとめようか。

 君が「経営者」を目指しているなら、社会をドロップアウトするのはまったくの自由だ。

 何が稼げるか分からん。

 自分の人生だ。好きに使え。

 失敗したら福祉を頼れ。

 社会にはチャレンジャーも必要だ。


 +


 あー。柄にもないこと言った。

 ペンはサメより強しでも観るか。

 2は評価が低いんだけども、やっぱりナンシーが可哀想でなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る