欲望のままに
アレクラルク=ネレイア=CMC
ハーミットの願い
MASTER MASTER OCEAN VIEW
HEALTY SALAD MAKE ME
鏡の中のお姫様 彼女のために頑張った
今更名誉で騙されない 実益以外はどうでもいい
他人の値打ちを見切ったよ どいつも大して高くない
小さなことをコツコツと あらゆる教訓話のように
実行出来なきゃ意味はない 無駄な時間やめてよね
正義なんてないんだよ お前から巻き上げるためなんだ
皆、お互いをカモにする 妻がいれば、それでいい
+
面白い小説か。
本屋行けよ。
どれも似たようなのばっかり?
まあな。
かと言って、この小説投稿サイトのは、もっとあり触れてるだろう。
無料だからいいのか。
そうか。
ラノベ作家なんかプロではないのか。読者に言わせれば。
一理あるな。
はあ。どうしよう。
欲しい本か。
俺もないんだよな。
と言うか、読むのが疲れる。
書くのは楽しいんだけどな。
+
ふうん。
執筆の参考になる小説?
悪いことを言わないからやめろ。パクるな。
読書ってのは、地頭を鍛えるためにするんだよ。
と言うか。
洗脳から醒めるためにやるものだ。
愛と平和と友情な。
これが嘘っぱちだと見抜くために読書は要るんだ。
はあん。
ピンと来ないのか。
見込みなし。
どっか行きな。
鬱陶しいな。お前。
【死四詩ボム】で攻撃するぞ。
+
あー。
人権という概念は、政治家の人気取りである。
これが分かれば、見込みはあるよ。
何やねんな。
あー。
弱い奴って、真実に耐えられないのか。
鬱陶しいな。
困るんだよ。
俺、妻子がいるんだよ。
本当にな。
+
いいか。原始時代を考えろ。
今も原始時代だと考えるんだ。
人類は石槍の代わりに、法律を使って殺し合ってるんだ。
それが世界だ。
何も難しいことはない。
殺されたくなかったら殺せ。
ただし、人殺しだという証拠を残すな。
相手が、お前を殺そうとしたという証拠を掴んでから殺せ。
法律でだ。
分からんのかな。こんな当たり前のことが。
+
いいか。
この世は「追放ゲーム」なんだ。
殺人ゲームは終わった。ありがたいことにな。
要らない奴らはムショ送りにするんだよ。
口実探しゲームなんだ。
見事、法律に抵触していれば相手の負けだ。
あー。
「告発ゲーム」の方がいいか。
+
勝負?
本当にそんな物をしたいのか。
あー。
灰色オセロって知ってるか。
持ち金5000からスタート。
相手が石を置く時に互いに金額を入力する。
いくらかは相手に分からない。後で訂正は出来ない。
後の細かいルールは要らないよな?
これなー。
オセロって後攻有利だからな。
これな。
相手の金を搾り取るチキンレースだな。
うん。
あんまり奥が深いと思えないな。
あー。
一発ギャグだ。
包囲殲滅陣だ! ただしオセロ。
うん。
理論上、こういう形になることは決してない。
あー。
これな。
必殺技なんだよな。
「チェックメイト!」と言いてえらしいんだ。戦闘の素人は。
ないよ。チェックメイトなんて。
5手前で投了するんだ。
「負けました」はあっても、「チェックメイト」は、ほぼない。
あのさ。
うーん。
何を言えばいいんだろう。
お前のレベルが分からないから、何を伝えていいか分からないんだよな。
+
いいか。
勝負というのは数だ。
数の多い方が勝つ。
しかし、仲の良くない奴を手懐けるには分け前が必要だ。
つまり、金の多い方が勝つ。
ヤンキーリーダーというのは、金持ちの落ちこぼれだ。
皆、これからもおごって欲しいから、ソイツと一緒に喧嘩するんだ。
戦いは数だ。
一騎当千なんてねえよ。
+
いいか。
1人で2人の敵を倒す。
物理的に不可能だ。
創作は、ここまで来てるんだ。
倒せたら?
それは「敵」と言わない。
「モブ」と言うんだ。
モブなんか何人倒しても手柄ではない。
「噛ませ犬化」とか良く聞くが。
俺はこれを「モブ堕ち」と呼ぶことを提唱したいと思う。
モブだ。
戦闘シーン省略。ぐわわー! でお終い。
異論はあるかい。ないのか。
だったら、この話お終いだ。
過去の名作を見れば、いくらでもパターンあるしな。
あー。
キャラ被り。
うん。
キャラが被って来たから、要らない奴らは退場なんだ。
よっぽどヴィジュアルが突き抜けてれば、生存チャンスはあるぞ。
+
なんだよな。
漫画と違って、小説には見た目がない。
だから魔族とか書いても、しょうがねえんだよな。
ラノベの敵って美形ばっかり。
そりゃまあ。
美男美女が描けて、モンスターも描ける絵師さんなんているわけねえよ。
人間の才能は有限だ。
と言うか、得意分野が「人間」なんだ。
逆に「モンスター」が得意な人は、人間が苦手だ。
+
俺な。音楽やってみてえんだが。
あー。聴き専なんだよな。
楽譜とか分からん。
小説書く楽しさと、音楽作る楽しさは、別なんだろうか。
作曲か。
出来そうにない。
音楽家は越えられそうにないんだよな。
+
幸せか。
そんなことより仕事を片付けろ。
くだらないことを勤務中にしゃべるな。
時代は変わったんだ。
だらだら仕事をやっていていい時代は終わった。
せめて「やってますアピール」をしろ。
でないと、俺の失点になるんだよ。
頼むから働いてくれ。
俺の見ている前でサボるな。
+
何でかな。
お前ら「査定」を「信用」しているのか。
俺の頑張りは見てもらえているはずだって。
あー。温い。
宗教家の発想だ。
頑張れば報いがあるって。
いいか。
現世は、宗教を否定することで発展して来たんだ。
神などいない。救世主など来ないってな。
神を信仰する人間は人類の敵だ。
科学こそが神だ。
二度と非科学的なことを言うな。
狩るぞ。
邪教徒め。
教会の司祭より、アルキメデスの方が偉いんだ。
ピタゴラスやプトレマイオスやガリレイもな。
科学者こそが神の意に適うんだ。
この世の法則を解明してみせろ。
この世は解析ゲームなんだ。
学者が1番偉いんだ。
あ、ニュートンとアインシュタインも。
+
いいか。
宗教というのは「子供向け」なんだ。
宗教に疑問を持たなかった時点で、出世の目はない。
頭の悪いガキを大人しくさせるために、道徳を説くんだ。現実では、上司を蹴落とす奴の方が偉いんだ。
道徳が通用するのは学校だけだ。
先生という最高権威がいるからだ。
社会では道徳は通用しない。
「神」という最高権威は死んだからだ。
神様は見ているなんて言ったら、お前は狂人扱いだ。
そういう台詞は「神を頼らない」人間だけが言っていいんだ。
自力救済だ。
神は神を侮蔑する人間を愛しているのだ。
世界を発展させる才能の持ち主は科学者だけだ。
宗教を信仰する人間は役に立たないと、インターネットが証明した。
分かるか?
今は魔女狩りの時代なんだよ。
まあ、逆なんだがな。
「聖人狩り」の時代が来てるんだ。
コイツらが足手まといだと、科学的に立証されたからだ。
バイトテロな。
アレも皆を楽しませようという、無私の発想なんだ。
「無私」の人間は邪魔なんだ。
何故なら、他人の「私欲」に鈍感だから。
インセンティブ理論を知らない。
いつまで経っても交渉をまとめられない。
プライベートではいい奴だから、仕事では無能でもいいと思ってる。
これが「聖人」の正体だ。
いい奴? はあ?
お前が無能なせいで、俺は足を引っ張られてるんだが。
そう。
「いい奴狩り」の時代が来るんだよ。
何故ならコイツらが敵だと、インターネットが証明してくれたからだ。
+
何故、笑う余裕があるんだ。
俺は仕事で疲れてる。
嫁に愛想を言うのすら億劫だ。
どうして、お前は笑ってる。
どうして笑う余裕があるんだ。
そんなに仕事が楽ちんなのか。
後輩に押し付けてサボってるのか?
笑う奴らは社会の敵だ。
笑顔など要らん。
癒しが欲しければ犬猫動画でも探す。
隣人など、いくら死んでも問題ない。
犬猫ウサギがいるからだ。
+
あのな。
癒し系を自認してる奴は覚悟しておけ。
この先、生き残れない。
何故ならウサちゃん動画があるからだ。
お前は目障りなだけだ。
その気になれば、勤務中にだってウサちゃんに会えるんだ。
あー。
バニーさんのことではない。
本物のウサギな。
飼い主様が投稿している。
うん。
癒し系人間は間引かれる。
犬猫の写真が、ツブヤイターで無限に拾えるからだ。
真面目な奴しか生き残れん。
お道化るな。
犬猫の方が可愛い。
お前は要らん。
その気になれば、コアラの画像もパンダの写真も見放題なんだ。
お前なんかリストラだ。
この自称・ムードメイカーめが。
+
こういうわけで。
俺は「人が幸せになる」作品は要らないと思うんだ。
動物の方が可愛い。
可愛い作品が見たければ、わんにゃんちゃんねるを見る。
小説に「癒し」は要らん。
それは動画とツブヤイターに盗られた。
諦めろ。
癒し系小説は邪魔だ。
+
後なー。VTUVERも凄い。
何が凄いかと言われると困るんだが。
歌が上手いな。
動画なんだ。しかも。
たまに観るとキマる。
すぐ引退しちまうが。
あー。
ふん。
VTUVERを追ってないとセンスが悪くなる気がする。
うん。
アイツらは何を担当しているんだろう。
アイツらと被る作品作ると、潰されるんだよ。
動画サイトは無料だからだ。
あー。
動画サイトと被らない小説。
これが喫緊の課題なんだよな。
+
あー。
配信小説はVTUVERに負けると思う。
何故ならヴィジュアルがあるからだ。
可愛らしい。
+
はん。
動画サイトの目玉は「アニソン」だな。
つまり、アニソンの「逆」をやらねばならない。
アニメファンは小説家やるの不利だぞ。
甘えがあるんだよな。これくらいの描写で充分だろうって言う。
駄目なんだよ。
会話が面白くないと。
会話か。
あー。
会話な。
ない。
一方的な伝達ならあるがな。
会話?
これ「雑談」って意味だ。
あー。
VTUVERには「雑談枠」もあるな。
うん。
「会話」って古いかも知れない。
会話?
対等ってことだ。
あのな。
軍隊には階級が必要だ。
命令系統と言ってもいい。
つまり会話している人間は対等だ。
バトルが起きないってことだ。
夏目漱石は会話が面白くない作品は駄目だと言ったが。
俺は逆になったと思う。
面白い会話は、MYTUVERの独壇場なんだよ。
面白い会話を聞きたかったら、お気に入りのMYTUVERを観るんだ。
あるいは、推し作家をツブヤイターでフォローする。
これな。
リアル人間との会話が不要になるということでもある。
面白人間は、どんどん淘汰されるぞ。
所詮はローカルだからだ。
活字は学問に戻るのだろうか。
+
漫画は悪口が言いにくいんだ。
小説は逆だ。
小説は悪口が言いやすい。
ネット民がだよ。
ふむ。
俺が金を出していいと思える小説か。
あー。
漫画しか買わねえ。
買っても積んでおく。
あー。
資料的価値の高い漫画は買う。
つまり有名作家の漫画。
無名作家の本?
開拓してる手間が惜しい。
いいか。
作家は一度こけたら、それまでなんだ。
作品を完結させる能力なしと見なされる。
二度と買わない。
あー。
どうすればいいんだろうな。
俺には分からん。
30巻くらい書いてみないとベテランとは言えないだろうな。
+
ふーん。
インターネットアフターの小説か。
ネットがここまで発展して来るとはな。
VTUVERとか市民権得ちゃってまあ。
ツブヤイターもプロ作家の絵日記だ。
うーん。
ここから素人が、のし上がるには?
はあ。
いやー。
プロ作家か。
いやー。
悪いけど創作飽きた。読むのに。
うん。作るのが楽しい。
活字だけどな。
商業主義に飽きたと言うか。
まーた柳の下のどじょう狙いか。
そうなんだよな。
マニアってベストセラー漫画を毛嫌いする。
「それ見たことある」って。
あー。
いやー。
俺は漫画家を目指すわけではないから、別にいいんだが。
はあ。
うーん。
あー。
ふん。
なるほど? 分からん。
俺は売れたいのかな。
それとも叩き直したいのかな。
俺の理想の小説が山ほどある世界。
これが理想なんだろうか。
はー。
逆に、俺は既存の小説の何が不服なんだ?
ふーん。
あー。
分からん。
サメが出て来ない。
いや、これはジョーク。
+
あー。
会話が「戦闘」ではない。
ふん。
強い奴同士って戦わないんだよ。
会話で片をつけるんだ。
この辺の機微分かんねえだろうな。素人には。
自分の能力? 見せない。
強く思われたい? 逆だろう。
本当に強い奴は「弱い」と思わせようとする。
これしきも分からんのだよなあ。実戦を知らないガキンチョは。
+
あー。
俺に質問をしてみろ。
「お年は?」
年寄りだと言いたいのか。
「え」
悪かったな。古臭くて。
「いえ、あの」
お前がうらやましい。若くて。
「あの」
若造は黙れと言ったつもりなんだがな。
「あの」
ああ。
このくらい言って欲しい。
「あの」
俺はな。「毒舌」を読みたい。
ただし「いじめ」は駄目だ。
無能上司をへこませる話を読みたいなあ。
「帰ります……」
そうか。
弟子入りしたい、な。
はん!
そういうのは金持ちの子弟のやることだ。
月謝。
貴族のいない今の世界では、師匠と弟子なんて、いないんだよ。
+
俺の技術を盗みたい?
はあ?
俺に技術なんかないぞ。
いいか。
アートの世界では技術のことを「二番煎じ」と言うんだ。
いいか。
鍋や靴とは違うんだ。
量販品とは違うんだ。
全てがユニークワンでないといけないんだ。
自分の過去作と比べてもだぞ。
芸術家に「技術」なんて物はないんだ。
腕が上がってるように思えたら、お前が「傲慢」になっているだけだ。
違う物を作るんだ。
毎度毎度だ。
駄目なんだよ。
あー。
申し遅れた。
俺は岬裕明と言う。
国立ウィル能力研究大学附属高等学校。通称異能力バトル高校で書道部の部長をやっていた。
+
いいか。
量販品だ。これら全て。
商品価値ははない。
お客様はユニークワンを求めているんだ。
駄目だな。今の作家。
売れ線を追うとはパクるということだ。
編集者が止めないといかん。
かと言って、無名作家が売れる方法か。分からん。
まあ、作家は芸能人だよ。
文芸って言うだろ。
ブレイク出来なかったら消えて行く。
それでこそ健全。
変に擁護されると冷める。
絶対買ってやらん。
それにしても俺は何が欲しいのかなあ。
+
リレー小説でもしてみるか。
①女の子がいる。
②ドラゴンがいる。
③鳥がいる。
④アイドルがいる。
⑤落語家がいる。
⑥弁護士がいる。
4。
アイドルがいました。センターを取りたくて必死でした。
俺は言いました。
「キモオタにモテて嬉しい?」
殴られました。
①センターになる。
②引退する。
③ドラマに出る。
④独立する。
⑤麻薬をやる。
⑥結婚する。
2。
アイドルは引退しました。
それはそうです。
キモオタが管理職になれるわけがありません。
お金は、そんなに引っ張れないのです。
商売というのは金持ち相手にすることです。貧乏人相手の商売というのは、ないのです。
キモオタのなけなしの結婚資金を奪い取った。
さあ、幸せな結婚をしよう。
女の人生はこれでいいのです。
騙される奴が間抜けなのです。
今時アイドルファンなんかやってる方が悪いのです。
アイドルが、ファンと結婚したというデータはありません。
初期のアイドルファンなら許します。
データがないからです。
しかし、後発組は賢くないといけません。
アイドルはファンとは結婚しないという情報を知らなかった。
これがいわゆる「情弱乙」です。
ちゃんと調査しなかったのが悪いのです。
その点、エロゲオタクは立派です。
2次元美少女とは結婚出来ないことが分かっています。
アイドルオタクのように夢を見てはいないのです。
分かりましたか。アイドルオタク。
お前たちはエロゲオタク以下なのです。
+
ふぅ。
どうも俺、説教臭えな。
プロ作家は無理だと思う。
書くのは楽しいんだけどよ。
+
あーっとよ。
地雷を踏むな。
これを言うのは先輩の義務だと思うんだな。
だけどな。
「地雷って何ですか」
こう言う奴がいたら、あえて爆死させる。
何故なら「地雷とは何か?」を知らない後輩が一杯いると推定出来るからだ。
いいか。
これは異常事態なんだ。
地雷とは何か知らない?
とんでもないことだ。
きっと教育の不備なんだな。
常識過ぎて、カリキュラムから外されたんだ。
TVを観てれば分かるだろうって。
だけど今の子ってTV観ないんだよなあ。
スマホばっか観てる。
その結果、地雷って言葉すら知らんのか。
そうか。
これは最悪を想定するべきだ。
地雷を何かを知らない子が、他にもいるはずだ。
少なくとも、そういう覚悟をするべきだ。
よろしい。
「地雷って何ですか」と質問した奴は、検索しなかった怠け者だ。
質問厨って言葉知ってるか。
人に物を訊ねるって「無礼」なんだ。
お前、スマホ持ってるだろう。
「私はスマホを使いこなせない馬鹿です」と宣言したんだ。
コイツを生贄にするのが政治的に正しい。
コイツを爆死させて、「地雷とは何か」を周知させよう。
百聞は一見に如かずだ。
すまん。
お前を殺さないと、好奇心で地雷を踏む馬鹿が10人は出て来る。
1人を殺して10人を生かす。
政治ってのは、こういう物なんだ。
全員を救う?
これは宗教団体だ。
世が世なら弾圧。
コイツらに金を渡しちゃ駄目だぞ。
カモられるだけだ。
全員救済なんてないんだよ。
センター試験は7割も取れりゃ天才だ。
+
俺が非道い?
はあ?
あのさ。
俺は犠牲者を最小に抑えたんだぞ。
地雷とは何かも知らない馬鹿1匹を生贄に、未来ある若者を何人も救ったんだ。
賞賛しろ。
お前は頭がおかしい。
チェスのポーンを取られたくらいで、ぎゃあぎゃあ言うな。俺はルークだけどな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます