このエピソードを読む
2024年10月12日 01:22
メチャクチャわかりみが深いです。学生の頃然り、現在も方言は使わないけど年配の方を対応する時はイントネーションを現地に敢えて合わせてしまいます。うちの地元は何にでも「どーもねー」と返事しとけば丸く収まる風潮のようなので染まってきました。
作者からの返信
私の地元では、年配の方の間違いを指摘する時に「ちごとっよ」と言えば、波風が立たない不思議な言葉。方言という叡知かもしれません!
2024年8月21日 08:57
最近の子どもたちは殆ど方言を使いませんね。私はおばあちゃんかっていうくらい方言全開で話しますが、若い頃は控えめにしてました。そうしている間に、親世代が使っていた方言が若い子には通じなくなっています。方言でしか伝わらないニュアンスがあるので、今はもったいないことをしたなあと思います。
方言でしか伝わらないニュアンスがあるんですよね。標準語にすると、少し違う。でも、何が違うかは上手く伝えられない。慣れてしまえば便利で、やめれなくなってしまう。それが、方言の魅力かもしれないですね!
メチャクチャわかりみが深いです。
学生の頃然り、現在も方言は使わないけど年配の方を対応する時はイントネーションを現地に敢えて合わせてしまいます。うちの地元は何にでも「どーもねー」と返事しとけば丸く収まる風潮のようなので染まってきました。
作者からの返信
私の地元では、年配の方の間違いを指摘する時に「ちごとっよ」と言えば、波風が立たない不思議な言葉。方言という叡知かもしれません!