第8話

 「先ずは全力で役場を目指そう!」


 弓道部顧問のたえ子の車から、京子に託された弓と破魔矢はまやを取り、ゆうたち滝山たきやま高校の生徒たちは役場へと向かう。

 さとるが言ったとおりに、役場に近づくにつれ念魔ねんまの数は少なくなっていくが、いくつかの戦闘はあった。

 とはいえ、少ない数の念魔であれば、将也まさやと京子の連携や、矢の補充ができた援護えんご射撃においては敵なしである。そして、たえ子が見込んだとおりに優の指示も光っていた。


 「さすがに将也と京子だね。安心して見てられるよ」

 「たえ子先生の弓を持ってる京子に全部任せて、俺は休ませてもらいたいくらいだ」

 「あら、奇遇きぐうね。宗義むねよし先生の心剣を持っているあなたに、全部任せたいとおもっていたところよ」

 「良かった。二人とも考えていることも一緒で連携もばっちりのようだね」

 「…………」「…………」


 そんな会話もまじえながら、役場へ向かう途中も、携帯へ何度か緊急速報が入った。西側の西山にしやま駅方面に念魔が多いことや、街の中央駅『桜丘駅』方面への避難が繰り返されている。

 優たちは学校で戦闘を繰り広げてからの行動であったためか、既に多くの人が東側へと避難しているとおもわれ、辺りはいつもよりも人の気配が少なく感じられていた。


 「良かった。役場は未だ大規模な襲撃を受けていないようだ」


 役場に到着すると、優は智へ建物の屋上へ上がり周りの状況確認をお願いし、将也、京子、さやかに戦闘の準備を整えてもらう。同時に、他の生徒には戦えそうであれば、この場に残ることを許可した。ただ、基本的には中央街への避難を優先させている。


「優、ここを戦場とするなら避難している人は中央街へ行ってもらった方が良いわね。ここまで人々の不安や恐怖の念が強いと念魔に有利な環境になるわ」

「確かに京子の言うとおりだね。それに避難民を守りながら戦うだけの戦力は僕らにはない」

「分かった。職員の人たちと話してくるよ」


 残っていた役場の職員たちに状況の確認をするが、緊急速報以上のことは把握されていなく、戦力としてもとぼしかった。そこで職員には、気が動転し役場に集まっている人々と共に、中央街へ避難してもらいたい旨をお願いした。

 西山駅方面から念魔が来る前に、一刻も早く避難を完了させておかなければならず、即座に行動を開始してもらう。


「みんな。イヤホンの装着を忘れないように」


 携帯の無線機能を活用し、戦闘中の爆音の中でも情報伝達ができるように、全員に無線用イヤホンを装着させ、待機するよう指示を出す。


「優、獣魔じゅうまが2~3体、こちらへ向かってくる」


 智がその無線機能を使い、優や仲間たちにその旨を伝える。


「了解。周りの状況も教えてもらえる?」

「先ず獣魔3体との戦闘は確実だ。その後ろ、滝高たきこう方面に黒くうごめくのは念魔の群れだと思うけど、こちらに向かってくるかは不明。5分前に確認した状況だと北と東方面は手薄てうすなようだ」

「了解、ありがとう。将也、連戦続きで悪いが3体の相手を頼む。京子、さっちゃん、将也の援護をよろしく」

「任せておけ」「ええ、了解よ」「師匠、任せてください!」


 すぐさま獣魔が役場への敷地へ侵入してくる。


「将也!!」


 優の声と同時に、将也が一番突出している獣魔を目掛けて駆け出す。

 心剣を抜くと宗義が言ったように刀身が現れ、それが一瞬に獣魔を黒い霧へと変える。そして、返す刀の空気を切り裂く音が獣魔を捉える。

 しかし、この獣魔には強度があり、一撃で切り裂くことができなかったが、


「ぜやぁぁぁぁ」


 将也は獣魔の喉元へと勢いよく突きを繰り出し、獣魔を切り裂き、そのまま前へと受け身る…………はずであったが、足を滑らせ転がる形となった。その態勢を崩した将也へ最後の獣魔が襲いかかる……


「京子! さっちゃん!」


 優が叫ぶ。しかし、京子とさやかは弓を放てない。獣魔の延長線上に将也がいるため、彼に当たる可能性があるからだ。


「将也!」


 優は、そう叫ぶと、いつものように足の裏で大地を噛みしめ、その反動で駆けだす。

 優には武器がない、だとするならば……


「だぁぁぁぁ」


 渾身の拳撃を放つ。獣魔を倒すことはできなくとも、もとより目的は動きを止めることである。だが今度は丸腰の優が標的となり彼に襲い掛かる。

 その瞬間、獣魔に矢が突き刺さる。その矢は京子たちとは反対方向から放たれたものだった。


「最高のタイミングだぜ!」


 振り返りながら将也が親指を立てる。


「滝山の結束力は、ここからだ!」


 矢を握りしめた拳を前に突き出し、別行動から戻って来た一矢かずやが仲間たちへ向け力強く言い放つのであった。



                               





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る