応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 冬至への応援コメント

    読んでいて、家族のやりとりにほっこりさせられました!
    何気ない日常だからこそ、幸せに感じてしまうのかもしれませんね。

    作者からの返信

    エールさん
    お読みいただきありがとうございます。
    ちょっとした日々の感情の動きなどを切り取ることが多いので、日常の幸せが伝わったのなら、書いてよかったと思いました。ありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    祖母が和歌山出身で、小さい頃から文中の剥き方を普通にやっていたのですが、「有田むき」という名前があったのですね。はじめて知りました。
    キャッチコピーからかぼちゃの話かと思ったら、柑橘の話でしたね……(キャッチコピー、若干内容の印象とずれがあるのかな? という気は少ししました)
    ともあれ、祖母はだいぶ前に亡くなっているので、少し懐かしい気持ちになりました。ありがとうございます。

    作者からの返信

    五色ひいらぎさん
    お読みいただきましてありがとうございます。
    私も名称は最近知ったのですが、みかん狩りにいったときに農園のおばちゃんがやってたのを覚えています^^

    柑橘。確かにその印象が前に出てしまっているのかもしれませんね。
    前後のシーンと、結びに使用してるので、確かに改めて見ると強く残るのかも。
    本来は、かぼちゃからの心情変化を書きたかったので、このあたりは私の力不足かと思います。
    貴重なご意見、ありがとうございます。

    懐かしい気持ちになったということで、ありがたいお言葉です。
    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    冬至への応援コメント

    日常エッセイならこんなもんかなとも思いますが、ややとりとめない印象。行事が身に入ることと受験がつながっていないところとか。

    有田むきとオチの柚子が面白かったので、むしろかぼちゃが余計に感じられます。この二つに話を絞った方がスッキリ読める気がしますね。舞台もほぼコタツの中ですし。

    長さの割に素材を欲張りすぎたイメージです。

    作者からの返信

    カメムシさん
    こちらもお読みいただきありがとうございます。

    前後のつながりは、やっぱりかーという感じです。
    ついに指摘されたか、と。
    はっきりはとは自分でもわからないのですが、なんとなく違和感はあるんですよね。
    前の年に書いた時は、そこがあまりにひどくてお蔵入りにして、今回書いたときにはある程度納得できたので公開したのですが。

    受験に対する不安とかは実は全く解決していないのですよね。
    日常的な少し気分の上がる話で、気を紛らわしただけで。
    ただ、最後に受験に触れてしまうと、どうしても気分を下げてしまうので、あえてそこは書かずでいきました。

    コメントありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    ただ、日々を綴る。これって簡単なように思われがちですが、難しいですよね。

    何も起こらない日常なんて、本来、退屈なはずなんです。変に面白くしようとすれば途端にコメディになってしまうし、下手をすればファンタジーになってしまう。

    それを島本さんは、日常を飾ることも貶すこともせず、読者が読みたくなる、最後まで読ませてしまう作品として昇華させているのが、本当にすごいと思っています。

    僕も日常系は書きますが、飾ったり、貶したりして、読者を退屈させないように、手を加えてます。なので、島本さんが書く日常は、僕にとっての理想形です。真似しようと思っても、できるものではないと思っています。

    この作品のどこにケチのつけどころがあるのか、一晩考えました。
    何度も読み直しました。
    その結果、上記のような賛辞しか出てこなかったことを、ここに謝罪します。。。完敗です!

    作中で描かれている小さな変化。本人は喜びを感じても、周りの人間は「ふーん」でいいんです。読者は、その「ふーん」がたまらなく好きなのです。


    僕が点けた星が一つ足りなかったのは、単に僕が「ホクホクかぼちゃアンチ」だからです(過激派
    水っぽいべちゃべちゃしたかぼちゃの方が好きなんです! ホクホクは口の中の水分をもっていかれるのでなんか苦手! 
    という、ホクホクかぼちゃアンチによるささやかな反抗なので、どうか許してください。

    企画へのご参加、ありがとうございました!

    作者からの返信

    何度もお読みいただき、丁寧な感想をありがとうございました。
    ドキドキしながら感想を読んだのですが、予想外の出来事に戸惑っております。
    え、良いんですか? 喜んじゃいますよ?

    過分なお褒めのお言葉を頂いてとても嬉しく思っています。
    他の方の作品よりも、私の書くものは起伏が少ないというか日常的だとは思っていたのですが、なるほど、その様に受け取って頂けていたのですね。
    とても励みになりました。

    ただ、これって「隣の芝は…」みたいなところも感じています。
    私が東雲さんの作品を読ませていただいたのはKACの作品からだったと思うのですが、わかりやすく、奇をてらわない表現でありながらも、しっかりとキャラクターの心情が伝わってくる。
    そんな文体にとても憧れています。
    ボランティアのお話のように、エッセイなどもとても素晴らしくて。
    先日より「日常の欠片」という作品をアップしていますが、白状するとこれも東雲さんの「掌編・集」の影響がとても大きいのです。

    話を戻して、冬至という作品ですが、上げていただいたように「ふーん」が書きたいのですよね。
    誰にでもあるようなちょっとした心の変化。
    そんなのを読み取って頂けて、この物語を書いてよかったと、とても幸せに感じています。

    けれど、まさか★を減らされた原因がかぼちゃだったとは^^
    実はこの話の原型は大学生の時に書いてるんですが、その時は文芸部の仲間に「かぼちゃは天ぷらが一番だろ」と怒られたのを思い出しました。

    この度はありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    寒い寒い、常に言ってます~(;´∀`)
    意味は知らずとも季節のものだから、と摂取するうち、そのもの自体に意味が発生したりしますよね。
    そういう理屈じゃない「いつもの」が、時には良かったりするのです♪
    浪人生、頑張れ!
    この後、ゆず湯に浸かってホッとしている場面まで思い浮かびました🍊
    丁寧な日常描写が相変わらず素敵です^^

  • 冬至への応援コメント

    冬至だからこそ、夏の陽をたっぷり吸収したカボチャを食べたいですよね!

    有田むき 今度やってみようかしら。
    ちょうど 有田にいる友人達を思い出しながら。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    かぼちゃは少し追熟したほうが栄養価も高くなって美味しいらしいですね。
    今回話を書く上で調べてて知りました^^
    美味しいかぼちゃに当たったときは嬉しいのです。
    (たまに水っぽいのがあったりするので…)

    有田むきは薄皮のみかんが向いてるみたいです。
    ぜひお試しを♪

  • 冬至への応援コメント

    おもろっw

    世界観やキャラの設定もいいし、文章の表現も綺麗だし、ユーモアをかんじさせる文体も素晴らしいw

    もっと長く、お話に浸っていたいと感じさせる名作ですねw

    作者からの返信

    三鷹たつあき様
    お読みいただきありがとうございます。
    面白いと言っていただけて、嬉しいです。

    ユーモア、ありましたか。
    良かった。テンポや語り口は読みやすく、親しみを持てるようには書いたつもりでしたが、ユーモアとまで言っていただけると、踊りだしそうです♪
    ありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    >私は冬至のかぼちゃを食べるのではない。
     冬至という季節を身体にいれるのだ。

    とても素敵な表現です。

    季節感の描写や、受験を控えた浪人生の心情など、とてもよいバランスで描かれているように感じました。作中に出てくるミカンやゆずのようにすっきりとした素敵な文章だと思いました。

    作者からの返信

    オレンジ11さん
    お読みいただきありがとうございました。
    また素敵なレビューまで、感謝でございます。

    この季節ならではの寒さと暖かさを切り取ってみたかったのです。

    あげていただいた表現は、私も書いていてこだわっていたポイントだったので、それだけで書いて良かったと思いました。
    ありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    何気ない日常の中に季節感あり、ちょっとした焦りや劣等感あり、それでも成長する姿ありと、静かでありながら盛りだくさんに感じました。
    こういう、大きな事件がなくとも読ませる才能、本当に憧れます。
    いろいろ勉強させてもらいました!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    去年書きかけたときはうまく形にならなかったのですが、このような感想をいただき、熟成させて良かった、と(*^^*)
    相変わらず作風が地味なのですが、月井さんのお言葉にいつも勇気をいただいています!
    ありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    停滞しているように見えても、間違い無く時は進むし、変化していきますよね。何でも。
    年賀状をせっせと書きつつ、みかんを一緒に食べるお兄さん。
    冬至にかぼちゃ煮付けてくれるお母さん。

    ものすごーくホッコリしました。幸せ。

    作者からの返信

    @hikagenekoさん
    お読みいただきありがとうございます。
    ほっこりいただきました。
    ありがとうございます。
    何気ない日常にも少しずつ変化はあるのだろうな、と。

  • 冬至への応援コメント

    「寒い、寒い」は暖かくなる呪文では無くて、更に寒くなる呪文ですね^^。
    夏は暑くて、冬は寒くてそれはそれでいいんじゃないかと思えるお話でした。この日常に感謝ですね。

    作者からの返信

    あ、やっぱりあの呪文は効かないですよね。
    逆に寒くなるんだ^^
    同じようで少しずつ変化がある日常って良いと思うのです。
    お読みいただきありがとうございました。

  • 冬至への応援コメント

    小さな変化。季節を身体に入れる。知識や理屈は表層であり、正しく物事を体現する喜び。年賀状の様に一見普通の出来事が徐々に喪失してゆく現在に、当たり前の事を当たり前に受け入れる大切さ、素敵な物語でした( ;∀;)

    作者からの返信

    福山さん
    お読みいただきありがとうございます。
    なんて素敵な感想を!
    私が言葉にできなかった部分まで言葉にしていただいて感謝でございます。
    図らずも郵便碁の話と雰囲気が似てしまいましたが^^

  • 冬至への応援コメント

    季節感いっぱいの温かな物語をありがとうございます。(。・ω・。)ノ♡

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ギリギリ、冬至の当日中にアップできました^^

    どの季節の話をいつ書いても良いのですが、どうしても季節に合わせた話を思いつきがちです。

  • 冬至への応援コメント

    お風呂場は寒い(* >ω<)
    でもほっこりしました(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ほっこりしていただけて嬉しいです(*´ω`*)
    お風呂場は冬は寒いですよね。
    このお話は普通の一軒家の設定なのでマンション等よりより寒そうです・・・