第15話 正月ぐらい休ませてぇ!
年が明けて授業が始まってよし頑張るかとようやく思えるようになったのだが、大学の授業は1月でおしまいなのでここからは期末試験ラッシュとなりもう大変。むしろ正月休み中(7日だけ)も勉強しとけよってぐらい日程がカツカツなのが大学。いやでもさ正月ぐらい休みたいじゃん。めったに会わない友達とパーッと楽しみたいじゃん。そんな欲望に負けた結果、私正月ほとんど勉強してません。つまり終わりってことなんだわ。
そう考えると去年俺すごい頑張ってたんだなって思えてきたわ。前期落ちてるけど。正月も共テの対策まあ主に古典と日本史をやってたんだけど、東進さんの恩恵をふんだんに受けて死ぬほど単ジャンと過去問演習講座使ってた。あれ演習積むのに最高なんだよね。印刷と提出と採点の是非が懸念点ではあるけど。12月まで全く手をつけてなかった日本史をこのシステムと教科書蛍光塗料で白がなくなるほどベタベタになるまでやった結果68点取れたんよ。今低いとか思っただろ、あのな東工大志望はなそんな高い点数とる必要ないんでこれでも大成功なんだわ。足きりにしか使われないってのはすごい気分が楽だったな。どの科目も解いたとき大失敗って感じじゃなかったから自己採点もあまり緊張しなかったし。それは置いといて、日本史頑張った。ほんとよくやった。目標点ぐらいは取れたからよしって感じだった。
古典の不思議なところ語って良い?あぁありがとう。古典って古文と漢文があるじゃない。習い始める前は日本語で書いてある古文の方が読みやすいでしょって考えるじゃん。俺もそう思ってたんだけどいざテスト受けるとね逆なんよ。もちろん基礎の文法は理解している上での話だけど、意外とね漢字の羅列の方が直感的に意味が読み取れるんだよね。個人差あるけど共テレベルなら古文の方がきついんすよ。学年が上がるにつれてそう思うようになったね。だから対策として漢文より古文に力を入れるようにしたね。まあやったのは単語の暗記だけなんですけどね。あとは単ジャンでひたすら文読んだ。問題印刷するたびにこれ読むのかって億劫になるぐらい古文嫌いだったけど、国語で点が取れればだいぶ精神的に安定して次の英語に進めると考えて気合い入れてた(なお現代文も模試で点が安定しないほど不得意な模様)。学校の授業しっかりやっててもあの様だったから酷かったんよね。センスなかったのかな古典の。結果古文17点、泣いた。何これ?これが正月と他の科目の勉強時間を犠牲にしてまで頑張った少年への仕打ちか?ほぼ手をつけてない漢文が37点。なにそれ?いや結構とれてて嬉しいけどさ、逆だったらこんなモヤモヤしなかったかも。ちな現代文は72点。流石本番に強い男、良い方の結果を引いたわ。模試では70点から140点ぐらいまで振れ幅があったから(受験生になっても)自己採点中震えてた記憶あるわ。今回はどっちに転がるんだって。そこで運使ったから前期落ちたんかな?それなら共テトータル100点落ちてても足きりは超えてたからまるまる二次にプラスして欲しかったわ、はぁ.....。あっ!今の大学も楽しいですよ!ほんとに!まじで!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます