第14話 共テの思い出

 共通テストの思い出を書き連ねたいと思った。たった一年しかたってないんだけどすごい昔のように感じるのは何故だろう。大学生になって時間の使い方も学ぶ内容もガラッと変わったからかな、受験期のひたすら難しい問題に四苦八苦していた頃が懐かしい。無論もうやりたくないけど。浪人なんてできるほど俺はメンタル強くないんだ。だから浪人生は心から尊敬してるよ頑張ってくれ。


 去年の共通テストはやっぱり出題形式の変化がどうなるかってのが話題になってた気がするわ。共テになって3年ぐらい?開始何年かは実験的な運用だけどそろそろある程度は固定され始めるだろうから出題も良いバランス調整になってるだろうって期待してたね。ていうかもう1年前がやばかったからさ特に数学。平均40下回ってたよな確か両方。2Bの数列なんて情報量が多すぎた。実践的な題材にするために設定作って問題文にしてるんだろうけどさ、現実離れが過ぎるっしょあれは。自転車こいでる子が途中で止まってまた発進ってそんな規則に則って休憩入れるわけないやろ。普通に点Pさん使っときゃあよかったんや。問題文半分ぐらいになってたよ。まあ俺は解けたんだけどね、みんな不満たらたらだったから代表して意見したわけ。偉いっしょ。で結果数学はどうだったかというと前年よりはマシになってたかな。センターの形式には決して戻さないぞという意思を感じた。あいかわらずバスケットボールの軌道を二次関数で表すとか変なこと思いつく高校生がいるんだけどまあそんなストレスたまる出題ではなかったから別に。あとこれは平均点からも分かるけど全体的に簡単だったね。難化の後は易化の傾向があるのは言うまでもないが今回のはえぐいぐらい簡単になってた。センターみたいにすいすい解けるわけではないから何気に時間勝負なところも共テの特徴だがこれ点取れないときつかっただろうね。なにせ英語がムズかったから。これはリーディングが辛いかなやっぱり。リスニングはまあまあぐらいの難易度。単語数も年々増えて問題数も増えた。おまけに出題形式も変えるときた。完全に慣れが必要になっちゃったのがこれ、初見じゃ時間絶対足りないし。ちなみに俺も足りなくて6-Bは読んでないわ。クマムシの知識があれば解けるらしいなあれ。なんかおもろい。


 あと何気に楽しみにしてたのが国語、毎年変なテーマ・内容の文章を出して受験生を笑わせる。もう場外攻撃だろこれ。それで去年のは...特になし。あんまインパクト強いやつなかったね。これももう1年前の方が笑えたなたしか。「あなたは豚です」「...ジジィ」「ロリコン貴族様」うん強い。古文げき弱なんでさき二つしか本番(同日受験模試)では気づかなかったけど、いきなり豚の話されたときは驚いたな。展開が一気に読めなくなって。こういうのってどこから拾ってくるんだろ。現代文の問題作りってマジで大変だと思う。色んな変な人が世の中にはいるからさ。その人の主張を受け止めてあげるのも面倒そうだし。


 明日を本番に控えた大学入学共通テスト、今回はどんな議論やネタを提供してくれるのか大変楽しみだ。受験生は解ける問題からやらないと時間が本当に苦しい教科もあることを覚えておいて欲しい。まあ英語と数学なんですけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る