2

 メロンとの出会いは唐突だった。

 今年の夏、父さんが会社帰りに連れて来たのだ。

 ただいま、の声がしたとたん、玄関先まですっ飛んで出迎えた。

「お土産だぞー」

 父さんの掌には丸い物がのっていた。笑いながら、それを自分の目線に掲げる。

 ──なんてヘンテコなボールなんだろう!?

 細い紐でグルグル巻きにされていたのだ。おまけに、てっぺんにTの形の取っ手がついている。何に使うのか、見当もつかなかった。まったくもって不可思議なボールだった。

「お父さん、これ、なーに?」

 腕を組んで、大袈裟に首を傾げながら訊いてみる。

「何だと思う?」

「ボールだよね? どうやって遊ぶの?」

 全身に元気をみなぎらせた。自然と健太の声も弾んだ。

 父さんは、目を大きく見開いたあと、楽しそうに笑いながら、「おいで」と言って台所に入った。何やら母さんと相談してボールを手渡す。と、健太を見下ろした。

「あとでお母さんに教えてもらうといいよ」

 健太の想像は膨らんだ。胸いっぱいに膨らんだまま夕食を済ませると、一つ違いの妹の歩美あゆみとソファに座ってテレビを見ていた。が、何もかもが上の空で、目の前に浮かぶのはさっきのボールだけだった。

「健太、歩美、いらっしゃい」

 母さんの声の方へ移動する。

 ダイニングテーブルの上には、あのボールが置かれていた。それぞれ自分の席に座り、じっとそれに見入った。

 父さんもあとから入って来ると、腰を下ろす。

 家族皆でテーブルを囲んでしばらくすると、母さんは包丁を取り出した。

 次の瞬間、健太は息を呑んだ。

 母さんはボールの取っ手部分に包丁を入れた。取っ手は無惨にもシンクの中へ放り込まれる。

 やいばはボールを真っ二つに切り裂いた。割かれた断面を見た健太の目は、釘づけになってしまった。鮮やかなオレンジ色に心を奪われた。その衝撃を例える言葉など知らない。唯々、健太はとりこになってしまったのだ。

 更に、半分を四等分に切り分けながら、母さんは嬉しそうに健太と歩美を交互に見た。残りの半分は、ラップにくるまれて冷蔵庫へ直行した。

 皿にのって目の前に差し出された宝石が輝いている。

「これ、なーに?」

「メロンよ……さあ、二人とも食べなさい」

 さっそく健太は皿に添えられたスプーンを取った。だが、電灯の光をはね返して眩しい艶やかなオレンジ色に、どうしてもスプーンは突き立てられない。美しい物を壊してしまうことが憚れた。

 父さんは、嬉しそうに「おいしい」を連呼しながら、あっという間に平らげてしまった。

 歩美も口をもぐもぐさせながら満面の笑みだ。

「食べてみて」

 母さんが優しく声をかけてくれた。

 その声に押されるようにスプーンで最初のひと口目をすくい取ろうとして、ためらった。また母さんを見ると、笑顔で頷いてくれる。健太は勇気を出して、スプーンを宝物に差し込んだ。スプーンいっぱいにのったメロンの一欠片を恐る恐る口へと運ぶ。胸がドキドキして、口元にぶつかって逃げられた。もう一度、注意深く試すと、今度は口の中にうまく放り込むことができた。

 頬張ったひと口目は、健太を幻想の世界へといざなった。噛むほどに口いっぱいに果汁が広がった、かと思えば、匂いは鼻に抜ける。その甘さに胸が温かくなる。いつまでも幸せな気分を味わいたくて、次から次へと頬張った。目前の魔法の果物は、健太の幸せと引き換えに、瞬く間に消えてしまった。

 翌日の夕食後も、残りの半分を母さんが切り分けて皆の前にメロンは置かれた。

 歩美は皿が置かれるや、さっそくスプーンを動かして口をもぐもぐさせると、直ぐに自分の分を平らげてしまった。その歩美の幸せそうな顔を見ていると、健太も胸が熱くなる。目の前の手つかずのメロンにスプーンを入れようとして途中でやめた。健太はいっとき考え込んだ。

 ──これを食べたら、ぼくはほんとうに幸せな気分になる……

 ──でも……

 健太はスプーンでメロンの一角を削り取った。それを歩美の口元に近づける。

「あーんして……」

 歩美は口を開けて頬張ると、キャッキャと声を上げて笑ってくれた。健太は嬉しくて堪らない。

 健太のメロンは全部歩美の幸せな笑顔に変わった。そんな歩美を健太は抱き締めてやった。すると不思議なことに健太も幸せな気分になったのだ。

 それ以来、健太は、またいつか、歩美のあの幸せそうな顔が見たい、と願い続けた。

「お母さん、また食べようね」

 健太がせがむと、母さんはちょっとだけ困った表情を見せた。

「安くなったらね……」

 しばらく黙り込んでから、微笑みながら返答してくれた。

 ──そうか、あれは特別なメロンなんだ!

 ──あんなに甘くておいしいんだもの……

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る