第5話 お門違いの「中国の脅威」

  もはや、中国なくして世界中のどの国も生活できなくなりつつある。

  これを「中国による世界支配の陰謀」と非難するのは、狂気としか言いようがない。そんな陰謀論こそ「中国に嫉妬する米韓台の陰謀か」と疑われるのではないか。


  たとえ、なんであろうとも「支配」を「恩恵」にする・しないは、私たち日本人自身の問題であって、要は自分たち(日本人)がしっかりしていれば、これくらい素晴らしい「毒」はない。

  中国と日本が親しくなれば困る、韓国(在日韓国人含む)・台湾やアメリカの意向で、日本が日本固有の力を発揮できずに今まで苦労して貯めた金や技術を米韓台に吸い取られ、衰退し貧乏になっていくこの現状。


「中国による支配」より、「米韓台という3大疫病神」を背中に背負っている現在の方が、何十倍も恐ろしいといえるでしょう。


<アメリカの財務証券を買い支える、野村と農林中金というアトラス>


<ニューヨーク連銀は12月1日、ひっそりと次のような声明をウェブサイトに掲載した: 「農林中央金庫ニューヨーク支店は、2023年12月1日より、常設レポ・ファシリティーのカウンターパーティーのリストに追加されました。」>


米財務省証券の大規模な買い手である農林中央金庫がFRBから緊急融資を受けた、ということで、早い話が「火の車 !」ということらしい。

また、「2019年最終四半期にFRBから最大の救済を受けたのは、別の日本の銀行の一部門である野村であった。」そうです

Walk in the Spirit

https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/


<韓台を支える日本というアトラス>

韓国は40年前から、台湾は30年前から、日本からもらった半導体・電気・自動車・造船等々の技術を使い果たし、次に何をやったらいいのかお先真っ暗。

そんな半導体技術における行き詰まりを突破する為、韓台両国は日本に工場だの研究開発センターだのを設立して(ほとんど日本のおカネ)、日本人の優秀な技術者を中国に取られないよう必死です。

造船や重機・自動車については「徴用工」なんて、ヤクザもビックリするくらいの非合法(法律の許す範囲を越えた)強引な手口で、日本の金と技術を強奪し始めています(「三菱重工」は小手調べ)。


この観点からすれば、ギクシャクした日中関係に止まらず、現在の日本の政治・経済における停滞・衰退・無能ぶりとは、外来種日本人によって引っかき回された哀れな在来種純粋日本人の(1980年代をピークにして)落ちぶれた姿なのです。


「我(われ)」という明確な意識を持てず「何でもそうかい」と、あなた(外来種偽日本人)任せにしてしまう、お人好しの在来種純粋日本人自らが招いた禍(わざわい)であり、その意味では「自業自得」といえるでしょう。


  韓国や台湾なんていう、いつまで経っても檜になれない翌檜(あすなろ)相手に「傷をなめ合う」などという、女々しいことをやっているから、偽日本人支配の日本はどんどん劣化・退行していくばかり。

  やがて、3個一山で100円で売られる柿のように、韓(火病/精神分裂病)・台(中国と区別化しようと、敢えて奇抜な政策で耳目を牽こうというかのような、性同一障害バンザイ国)・日(何でもそうかい病)による、「韓台日共栄圏」なんてのに、なるのでしょうか。


<国際交流>

中国-ベトナム間の1ヶ月当たりの貿易規模が今年11月に最大に

人民網日本語版 2023年12月13日16:03

輸入博の展示品を満載した「中欧班列」が上海に到着

2023-10-12 14:54

中国企業が手掛けたバングラデシュ最大の鉄道プロジェクトの第1期区間が開通2023-10-12 16:27

中国製の太陽光設備、ドイツの一般家庭に浸透中国企業

スペインで自動運転有人eVTOL運営センターを設立

人民網日本語版 2023年11月06日10:37

中国とベトナム結ぶ定期貨物列車の運行数が4200本を突破 貨物168万トン以上を輸送人民網日本語版 2023年12月12日16:47


中国・ベトナム両国民に幸福をもたらす中越経済・貿易協力

人民網日本語版 2023年12月11日15:25

ドバイで人気高まる太極拳

人民網日本語版 2023年12月15日16:35

○ ヤワン高速鉄道が開通 東南アジア初の高速鉄道

人民網日本語版 2023年09月11日

○ 中国の高速列車が欧州に初輸出

○ ブエノスアイレスの交通体験を改善した中国製地下鉄車両

○ 中国国際現代化鉄道技術装備展示会が開幕

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る