第2話 IKEAのカタログ

IKEA日本第一号店が自転車で(頑張れば)行ける距離に住んでいました。

レストランはあるし、託児もできるし、無料のイベントもし、車で行けば天候関係ないし、ワンコインで購入できるものもあるし、ママ友も誘ってちょくちょく出かけていました。

一度は子供を迷子にして(目を離したのは山盛りのぬいぐるみに気を取られた本の3秒なのに~)慌てて探し出したら、正面からガードマンさんに抱っこされて半泣きの彼がやって来たことが……


屋内スキー場が取り壊され IKEA の文字が見えた時

母「あそこ イケアが出来るんだって イケアって何だろうね?」

父「大型家具やさんだよ へー日本に出来るんだ」


母の心の中 イケヤって大塚屋(家具店)みたいなものかね?婚礼家具とかもう

関係ないしね~一生行くことはなさそう

って思ったのに、回転当日に子乗せ自転車で行って、並びましたよ~並んでいる間に

イケヤのクッキーやらコークやらを配ってくれましたっけ

今も、回転当日は同様のサービスあるんでしょうか?


などなど、昔の事を思い出し、捨てられない……っと思いつつ、捨てます


追記 よく買ったのはキッチングッズや小物系 安くてかわいくて使いやすい!

賃貸だったので基本壁に穴をあけないと地震国日本では安全に使えないような家具が多いので家具は買わなかったなあ、お布団とかもサイズが日本と違ったり売り場でみるよりも家のおこうと思うと存在感がありすぎたり……けっきょくはお値段以上のニトリ、で購入することになるのでした

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る