藍崎瑠々子の渡世の流儀

藤村灯

第1話

「坂本、これが次の拝み屋か」


 応接室に通された客人を一瞥し、M県議会議員、嘉村豪三かむらごうぞうは秘書に問い掛けた。


「は、はい。藍崎あいさき様は甥っ子の話では――」

瑠々子るることお呼びくだせえ。拝み屋じゃあありませんぜ。まあ、祓い屋と呼ばれるよりは、的を射てるやもしれませんが」


 不興気な主人の声に、慌てて秘書が答えるのに構わず、客人は自らをそう称した。

 若い女だ。脱色されたショートの髪は、ろくに手入れされておらず、根本が黒い。濁った目の下には濃い隈が浮いている。

 ジーンズにTシャツ、藍地に青い蝶の柄の入った羽織をだらしなく着崩し、懐手のまま薄笑いを浮かべている。


 気が短いことで知られる嘉村だったが、見下すようにも、おもねるようにも見える表情を前に、怒りにも足りず嘲りにも満たない曖昧な気持ちのまま、秘書を下がらせ、客人に座るようソファを顎で指した。


「お前は本物なんだろうな? 遊びじゃないぞ。既に人死にも出ている。謝礼目当ての冷やかしなら足代くらいはくれてやる。さっさと帰るんだな」


 苛々と葉巻を吹かす、嘉村の恫喝めいた物言いを気にするでもなく、


「ちょいと失敬」


 瑠々子はシガーケースから葉巻を抜き取り、慣れない手つきで火を点けた。


「どこまでお聞きかは存じやせんが、あたしにできるのは見鬼厄除けんきやくよけのたぐいで。退魔祓魔たいまふつまなんざはなっからできやしませんよ」

「なに? お前、私を馬鹿にしてるのか?」


 ひと息喫うや派手に咳き込み、涙目で葉巻を揉み消しながら、瑠々子は手を振ってみせる。


「いやなに、見えるからこそちょっかいも掛けられる。生きるためには知恵が必要で、あたしなりの流儀は身に付けてるって話ですぜ」

「……ふん、まあいい。懸けるのはお前の命だからな。それよりお前、吸い方も知らんのに無駄にするな、勿体ない」



 撥波美はねなみ

 荒れた海と険しい山に囲まれた小さな集落で、漁獲も少なく作物も育たないため近年急速に過疎化が進んでいる。嘉村の生地であるが、今は選挙地盤の一部でしかない。この地の小規模な網元でしかなかった嘉村の家が、戦前始めた製糸工場で財を成し、県議を経て国政を見据えるまでに成長したのは、代々まつるあるものの加護があってこそなのだという。


「この辺りの本来の呼ばれ方を知っているか。骨食ほねばみだ。岩がちな荒れ地には常に野晒しの獣の骨が散乱し、狭い砂浜には何故か頻繁に腐乱した海豚や鯨の屍体が流れ着く。縁起が悪いので、祖父が撥波美と改めた」

「おやおや、とてもじゃないがご加護があるって話にゃ聞えませんぜ?」


 懐から取り出した安タバコを銜え、瑠々子はおどけた手振り口ぶりでまぜっかえす。


「そんな土地であるにもかかわらずなのか、そんな土地なればこそなのかは知らん。『ゆぐ』だか『うぶ』だかいうそれがもたらしたのは、海に沈んだ財宝や山から掘り出す鉱石の類だったそうだからな」

「へぇ。旦那のお家の話なのに、なんで聞きかじったような話し振りしなさるんで?」


 目を細め問う瑠々子に、嘉村は刹那鼻白んだ表情を見せた。


「『ゆぐ』を祀るのは代々嘉村の長子という事になっているが、父は嫌って逃げたからな。実質私が祖父を継いだ形になる」


 父祖を語る嘉村の言葉の端々に、侮蔑と羨望、それに微かな恐れのようなものを感じ取ったが、瑠々子は顔には出さず頭に留め置いた。


「そしてその継いだものを反故ほごにしたい、そういうお話しでやすね?」

「そうだ。長い間、役にも立たん土地だったが、バイパスの誘致に成功したからな」


 一族の栄達のために絞り切り、干乾びた土地であっても、工事の最中や開通後障りがあるのは頂けない。そういう事だ。


 いよいよ本題に入ろうかという時に、応接室の扉が薄く開かれた。

 狭い隙間から、10歳ほどの少女が覗いている。


「お客さまですの? ほなみもごあいさつしますわ!」

「……お嬢様ですかい?」

「まさか。養女だ」


 てっきり少女を叱り飛ばすものだと思った瑠々子は、意外なほど平坦な嘉村の口調と応えに、僅かな違和感を抱いたが、すぐにそれは消し飛んだ。


「お客さまにはとっておきのヤドカリをプレゼントですわ!」


 肩に手のひら大のヤドカリが載っている。瑠々子は脚の多い生き物が苦手だった。



 手入れの行き届いた屋敷の庭を一歩出ると、嘉村の語った通り、岩の多い荒れ地に痩せた木が疎らに生えている。むくろこそ見当たらないが、潮風に晒され立ち枯れた木が、巨大な獣の骨のようにも見える。


「なるほど、骨食とはよく言ったもので」

「こんどはカブトムシをプレゼントですわ!」


 雪駄履きで足元の悪さに気を配っていた瑠々子の背中に、ほなみは何処からか捕まえてきたカブトムシをたからせた。


「お嬢ちゃん」

「ほなみですわ!」

「ほなみさん。あたしゃ脚の多いのが苦手だって、お屋敷で言ったばかりですよねぇ?」

「ヤドカリよりカブトムシのほうが4本も少ないですわ!」

「……勉強になりやす」


 背中のカブトムシを刺激しないよう、さらに気を付けぎこちなく瑠々子の後を、サンダル履きで袖なしワンピース姿のほなみがついて歩く。

 露出した肩やスカートからのぞく脚は健康的な小麦色。常日頃、外を遊び歩いているのだろう。



「養女ですかい?」

「ああ。祖父のころは、『ゆぐ』の元に赤い捧げものを遣っても、外に話す者など居はしなかったそうだがな。いま残っておる住人も、怯え縮まって口外などせんだろうが、老人ばかりであれも喜ばんだろう」

「はぁ」


 夕飯のメニューでも話す様な嘉村の口ぶりに、瑠々子の表情が刷毛で掃いたように消える。


「かつての忌み地だとはいえ、失踪者が多いのも怪しまれるし、人を用意する業者も信頼できん。今のご時世、どこからどうやって話が漏れるか分からんからな。その点、正式に書類を揃えた養子なら問題ない。あれの元へ遣ったあとの書類は、代々のかかりつけ医が滞りなく出してくれるからな」

「ご苦労な話で。でも、捧げものにするだけの間柄、わざわざ親子の縁まで結ばなくとも……」


 歯切れの悪い瑠々子の口ぶりに、ひとり合点した嘉村は下卑た笑みを浮かべる。


「ああ、勘違いするなよ。私に幼女趣味などない。こんなまだるっこしい手を使わずとも、女のほうから幾らでも寄ってくる。私はそんな些事には興味はない」


 瑠々子にずいっと顔を寄せ、嘉村は実に楽し気な口調で続ける。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る