23/07/28 面接、人見知り克服NPO。

 自分の人生を振り返った時に、面接が苦手だったり、人見知りだったり、そういう部分で大きく損してきたような気がする。


 苦手を克服できていたら、何かが違ったかもしれない。そして、未来の若者も、ずっと人見知りの子は居続けるはずで、そういう子の苦しみを取り除くNPO法人とかをやってみたい。


 それは、コミュニケーション教室とか、挨拶セミナーじゃなくて、もっとフランクに行いたい。子ども食堂みたいなモノや、学習塾のようなもの、演劇だってやってよい。


 こんなふうに考える私は、未だに人見知りであるが、コミュ充の人間が代表であるよりも、説得力はあるように思える。私も、人見知りなんだよ……と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る