モノ作る人のはなし

母猫

第1話 ベルニーニのダビデほうがミケランジェロより好み

ダビデ像ってあるでしょ?

ミケランジェロが有名だけど、他の彫刻家も作ってるのね。

最近ベルニーニのダビデ像を見て、なんて躍動感にあふれた傑作なんだろうって、石からこれ作れるの?凄いなって、素直に感動した。


そもそもダビデってなにした人?ミケランジェロの像ではなにした人かさっぱりわかんない。股間の作りこみは凄いけど。リビドー全開か。


ダビデはペリシテ人とやらを撃破して功を立て、のちにイスラエル王国の王となった少年?らしい。なるほど。だからベルニーニのダビデ像はボッ立ちじゃなくて、上半身をひねって布に包んだ石を投擲しようとしてるポーズなのね。顔つきも険しい。


あれっ?もしやこのベルニーニって…

指の先からブドウの木にトランスフォームしているダフネを作った人?

あれも大好きなのよ。確かアポロに襲われるのが嫌すぎて、ダフネ嬢がブドウの木になっちゃったっていうギリシャ神話よ。これもポージングがこれでもかぐらいに激しい。実物は大きいんだろうなあ。見てみたいなあ。


じゃあ、でかい彫像作るときはどうしたんだろう?

全体見ながら作らないとバランス取れないじゃない?

削るたび、いちいち走って離れてバランス見てたのかな…と、夫に言ったら、「あれはいったん小さいサイズの見本を作って、グリッドで割り振って部分部分で割り当てて作るんだよ」とのこと。

そっかー。大きい絵描くのと同じなのね。

すいませんそれだけです。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る