社内独立制度

「絶対にグッズ展開すべきや! 子供らも大っきいお友達も、みぃんな欲しいて欲しいてたまらんはずなんや!!

 ってか初回放送時にはグッズの製造は終わってて、放送日の次の日には店頭に並んでへんとおかしいやん!

 『ひとでき』も『まもぶり』ももう放送始まってだいぶ経つのにまだグッズが用意出来てへんなんてアカンて!!」


 ノ塔、副社長室。マチルダが伊吹へとなぎなみ動画関連のグッズ展開について意見を述べている。

 伊吹としては、マチルダの言っている事はもっともであると思っているのだが、売り上げ至上主義的な目で見られたくないという想いが邪魔をしているのだ。


「魔法防衛隊BrilliantYearsブリリアントイヤーズについては、変身前も変身後も公式コスチュームを出せば売れるのは分かってる。魔法のステッキについてもそうだ。

 けど、僕が対象視聴者であると思ってる子供達の手の届かない値段にはしたくないんだよね」


 「まぼぶり」こと、魔法防衛隊BrilliantYearsは、VividColorsヴィヴィッドカラーズ VS BrilliantYearsの人気を鑑みて作られた特撮番組だ。

 配信者集団としてのVividColorsの面々が忙しく、毎週新しい回を投稿するのが難しい事から、VividColorsと戦って敗れ、改心したBrilliantYearsの六人が藍吹伊通あぶいどおり一丁目の平和を守る為に戦うお話になっている。


「コスプレに関してはもうすでにパチモンが出回ってんねんで!? はよ何とかせんと!!

 それに、『ひとでき』も魔法が使える黒猫が出てんにゃから真智まちに魔法のコンパスを持たせて変身するように設定を変えてやなぁ……」


「それはダメ。『ひとでき』は全国の小学校の授業でも使われてるから、金の匂いはさせたくない」


「何やて!? うちの主演番組やのに金にならんのはイヤや!!」


 マチルダが「ひとりでできるんだからねっ」と同じように、副社長室の床に仰向けに寝そべって駄々をこねる。

 二人のやり取りを見守っていたイリヤとキャリーが笑っている。


「マチ、はしたないにゃ」


 イリヤがはだけたマチルダのスカートを押さえて抱え、ソファーへ座らせる。ヴィヴィの声を担当しているのはイリヤである。


「マチちゃんの言ってる事は理解出来るけど、そのビジネスを一度始めてしまうと大変だと思うよ?

 小売りや卸しは良いとしても、メーカーは次々に新商品を作らないといけなくなるし、その新商品の企画を考えるのはVividColorsだし、新商品を出す為に新しい番組を作らないとならないっていうルーティーンが始まっちゃうもの」


「おもちゃメーカー買収したらええやん! 次々に新しい番組作ったらええやん!!

 戦隊モノに変身モノ、光の巨人に魔法少女アニメシリーズ。だいたいのあらすじを伝えたら治お兄様が企画や脚本を作ってくれるやろ!!」


 収まりが付かないマチルダは、治という高度人工知能に投げてしまえば良いじゃないと言い切ってしまう。


「僕達が娯楽を提供するのはもちろん良いんだけど、僕達が与えた刺激を受けて、全く新しい何かが出てきてほしいってのが一番の僕の願いなんだよね。

 だから、治が作ったものの出来映えがいくら良くても、それはVividColorsの作品の延長線上なんだよ。

 そうじゃなくて、第三者の作品が育ってほしいんだ」


 伊吹の第一目的は金儲けではない。

 お金があればあるほど出来る事が増えるが、この世界の娯楽を育て、伊吹自身が見た事も聞いた事もない、新しい作品に触れたいという想いから世界発の男性Vtunerブイチューナーとして活動を始めたのだ。


「そんなんいつになるか分からんやん……」


「そう、だから積極的にクリエイターを採用して、育成して、ある程度育ったら資金を援助して独立してもらえば良いんだよ。

 魔法少女モノが好きなディレクターとか、戦隊モノが好きなカメラマンとか、『ヤバすぎ!』が好きな脚本家とかを育てて、バンバン独立させれば良いと思うんだ」


 伊吹はバンバン独立さっさと独立と口にしているが、マチルダもイリヤもキャリーも、クリエイター達がわざわざ伊吹の元から離れていくとはとても思えないでいる。


「……社内独立制度を整えるべきやな」


「なるほど」


「それが良さそう」


 マチルダ、イリヤ、キャリーが今VividColorsに必要な制度について考え始める。


「そうか、とりあえず低リスクな社内独立制度を使ってみるよう促して、可能であれば本格的に独立してもらえば良いのか」


 伊吹はそう捉えたが、三人が危惧するように、完全独立を望む従業員がどれだけいるか未知数である。


「うちが考えてるグッズ展開についても、クリエイター達に振って育成しつつ市場の反応を見ながら進めていく感じでええ?」


「そういう事なら良いと思う。

 ただし、グッズ至上主義でグッズを売る為に作品の方向性を変えたりするのはナシにしてくれよ?」


「原作をうちが書けばええんやろ?」


「……まぁ、それはそうだけど。

 ただし、仕事に熱中し過ぎて倒れたりしないでくれよ?

 ただでさえ十歳の身体にしては働き過ぎくらいなんだから」


「せやねんなぁ、はよ大人になりたいわぁ」


 そう口にするマチルダをイリヤとキャリーが笑顔で見つめている。ただし、その目だけは笑っていない……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る