36. 始動

 月初めにスタジオで監督、脚本家、キャストやスタッフなど映画関係者の顔合わせが行われた。ニコルは私の挨拶を無視し一言も口をきかなかった。どうやら彼女は私を透明人間のように扱うつもりらしい。私だってニコルと関わらないで済むならそうしたい。でも同じ映画に出る以上2人が不仲だと現場の雰囲気を悪くしてしまうし、皆に気を遣わせ迷惑をかけることになる。だから表面上だけでも上手くやろうと所謂大人の対応というやつで声をかけてやったというのに、この仕打ちは許されるものではない。もう二度とニコルには話しかけない。流石に面と向かって悪態をついたり悪口を言うことはないが、その代わり自分の心の中と祖父の写真に向かって言いたい放題言ってやる。それが私流大人の対応というやつだ。


 チャドはスタジオに集まった面々に向かって自己紹介したあと、一人一人挨拶をするようにと指示した。私はチャドとの関係とゲームが好きということ、精一杯頑張るのでよろしくといった内容のことを喋った。


 次に自己紹介をした伯爵役のケイレブは消え入りそうな声で5分ほど話していたが、何を言っているのか半分以上聞き取れなかった。ボソボソ喋り周囲に挙動不審な眼差しを向けているこの男が伯爵役って大丈夫か? と多くの人は思うかも知れないが、脚本中のバーナード伯爵は超臆病で内気という設定なので、彼の配役は当たりかもしれない。


 伯爵の奥さんのフランチェスカ役はキャロルという舞台役者でチャドの長年来の親友らしい。役者の他に詩人もやっていて、どちらかというと詩の方で成功し数々の詩集を出版しているとか。フレンドリーで気さくな女性だった。


 もう一人、この映画のキーパーソンといえる庭師のゴンゾウという人間がいるのだが、彼の役は日本人の40代のタケオという男性が演じる。因みにタケオは演技経験なしの全くの素人なのだが、庭師の仕事をしたことがあるという理由だけで応募したらしい。ある意味強者といえる。


 この映画が上手く行くわけがない。きっとこの部屋の誰もがそう思っている。だが私は絶対に成功されなければならないと思っていた。その理由は人によってはかなりしょうもないと思われるかもしれないので、他のメンバーには話さないでいるのだが。


 チャドはこの映画を自らの出身地であるスペインのロマンドールという街で開催される、大規模な国際映画祭に出展する予定であると言っていた。祖父の故郷であるスペインで入賞したいという理由ももちろんあるが、1番の理由はトロフィーだ。入賞した作品や俳優には猫のトロフィーが配られることになっている。中でも「金猫賞」に輝いた作品と「最優秀主演女優(男優)賞」に輝いた俳優には金色の猫のトロフィーが授与されるのだ。ロマンドールという街が「猫の街」と呼ばれるほど猫が多い場所であるという由来から生まれた慣習らしい。私はアカデミー賞やトニー賞のトロフィーよりも、ロマンドールの猫トロフィーがずっと欲しいと思っていた。そういうわけで今回の私はいつになく本気なのである。


 撮影は主にチャドが祖母から譲り受けたという別宅で行われた。赤煉瓦でできた2階建ての古めかしい建物は舞台としては最適だ。


 楽屋として1人1部屋を与えられる。


 コメディというジャンルは演じるのが特に難しいと言われる。実際にやってみて実感した。間の取り方だったり独特の台詞の言い回しだったり、笑いを取ることを意識して演じなくてはならないというのは経験と技術を要する。どうにか観ている人に面白く観せようと監督や演出家と議論と試行錯誤を重ね頭を悩ませる一方で、楽しんでもいた。スタッフや他のキャストが私の芝居で吹き出してくれることがモチベーションをさらに高めた。今まで自覚していなかったが、笑いをとればとるほど私は伸びるタイプのようだ。


 撮影が始まってもう一つ気づいたことがある。これまで心の奥底で氷柱のように固まっていた感情が、少しずつ溶け出してきたかもしれないということだ。


 撮影が中盤まで進んだある日、ルーシーは出番を一旦終え廊下で水を飲んでいた私に向かって「前より表情が柔らかくなったわね」と言った。


「そう?」


「演じてる時のあなた凄くいい顔してる」


 ルーシーは微笑んだ。


 自分では意識していなかったが、そういわれてみれば最近以前よりも喜怒哀楽の表現が自然にできるようになってきた気がする。撮影時においても日常生活においてもそうだ。何か胸につかえていたものが抜け落ちたみたいに、演じているときのちぐはぐな感覚がなくなった。何より不安や恐怖がなくなっていた。


 ウミが言ってくれたように、固まっていた心がゆっくり溶けて動き出す感じが時間をかけてようやく分かった。


  その日猫好きのチャドが映画に猫を出演させようと言い出した。以前猫に噛みつかれ猫嫌いとなったチャドの旦那ルーカスは大反対で、一度は現場で夫夫喧嘩が勃発し険悪なムードが漂ったものの、最終的にルーカスがチャドの熱意に押され折れる形となった。


 肝心の猫役はというと、サルサの子どもであるグリが演じることになった。まだ3ヶ月のグリはお転婆で現場に連れて行ってもあちこち走り回るため、カメラで撮るのも一苦労だ。何より常に脱走に気を配っていなければならず神経を酷使する。だがいくらグリが悪戯をしても脱走を試みても、猫にめっぽう甘いチャドは躾けるどころか頬を緩めるばかりだ。


 ニコルは人目を忍んで何度かグリに接近を試みては引っ掻かれたり「ぴゃー!」と叫ばれて猫パンチをくらったりしていたが、痛いと叫ぶくらいで怒りはしない。私のサルサTシャツを笑った割に猫は嫌いではないらしい。かなり意外だ。


 大雑把な性格のチャドに比べルーカスは神経質で完璧主義者だ。脚本家兼演出家の彼は役者の演技に対する注文も細かく非常に厳しい。普段そのような指摘に慣れている私にとっては大したことではなかったが、ルーカスとニコルはよく対立していた。


 繊細すぎるケイレブはルーカスの叱責や細かすぎる注文に耐えきれず楽屋から出てこないこともしばしばだが、大体30分〜1時間すると落ち着くのかまた撮影に参加する。


 一方で日本人のタケオはかなりユニークな性格だ。彼はある日の休憩時間私に、パエリアは一般的に週何回くらいの頻度で作るのかと尋ねた。


「その家にもよると思うけど……。私の家ではパパが月1くらいで作る」


 ちなみに父の作るパエリアは、魚介類の他に野菜や鶏肉も使われていてかなり絶品だ。


「ふーん。あれって日本で作る炊き込みご飯みたいなもんだよな。炊き込みご飯は半年に1回作るか作んないかくらいだけど……。未だに水の加減がよく分かんないんだよな」


 タケオは首を傾げて腕組みをした。


「タケオはよく料理するの?」


「たまにな」


「得意料理は何? 寿司?」


「日本人がみんな寿司を作れると思ったら大間違い。作れない奴の方が多いぞ」


「マジ? 家庭料理じゃないん?」


「ちょっと違うな。高級料理だから正月とか特別なときに食べるかな。あと給料日後で金に余裕があるとき」


「あとで作ってよ、寿司」


「話聞いてたか?」


 そこにジョーダンがやってきて話に加わった。


「寿司は私の大好物よ! 特にエンガワとアナゴ」


「なかなか渋いとこついてくるな」


 タケオが表情を変えずに言った。


「私はステーキの切れ端とかハンバーグが乗ったやつが好き」


 私の台詞に腕組みを続けるタケオの頭と首がさらに傾いた。


「ああゆう奴らは厳密に言って寿司なのかどうかってとこだな」


「イカゲソも酒の肴にいいわね」とジョーダンがヨダレを啜ると、「それはもはや寿司じゃねぇ」

とタケオがツッコミを入れる。そこでルーカスが向こうから私とタケオの名前を呼んだ。休憩が終わり出番が来たみたいだと知り、私たちは2人撮影場所の中庭に走った。


 今現在撮影している箇所の筋書きは以下の通りだ。


 私演じる召使いのポーラは真夜中に伯爵の書斎にこっそり忍び込み、庭師が登場するサイコスリラー系のホラー小説を読む。それが原因でタケオ演じる庭師のゴンゾウが実はシリアルキラーで、庭バサミを使った一家惨殺を目論んでいるのではないかというとんでもないストーリーを脳内で作り出してしまう。何故ならゴンゾウはポーラのことをいつも庭影からじっと見つめているからだ。


 ポーラはゴンゾウが自分を殺したあと、伯爵一家を惨殺しこの家と財産を乗っ取るつもりなのではないかと推察する。


 彼が殺人鬼かも知れない旨を告げると臆病で騙されやすい伯爵は本気にしてしまい、恐怖のあまり夜眠れなくなる。伯爵はポーラに庭師を監視するように命令をする。ポーラは探偵になったつもりでゴンゾウの後をつけ陰から行動を盗み見る。だがゴンゾウはポーラの行動を好意と勘違いし、ある日彼女の真意を確かめるべく庭バサミを持ったまま近づこうとする。彼が自分を殺そうとしているのだと勘違いしたポーラはゴンゾウから逃げて一家を救おうと奮闘するが、誤解が誤解を呼んで混乱が起こり空回りする。


「アクション!」


 チャドの一声でポーラとゴンゾウの中庭での誤解のシーンの撮影が始まる。


 庭で一人神妙な様子で考えごとをしているポーラの元に、庭バサミを持ったゴンゾウがやってきて声をかける。


『ポーラ……隠さなくていいんだ。私は(君の気持ちには)ちゃんと気づいている』


 彼の台詞を読み違えたために、シリアルキラーである相手の正体を見抜いてしまったことがばれ殺されると思い込んだポーラは、蒼白になって後ずさる。


『こ、来ないで……。私は何も知らない』


 ポーラが自分を殺人鬼と思い込んでいるとを知らないゴンゾウは、彼女の拒絶を好意の裏返しだと思い込む。


『何も怖がる必要なんてないさ』


 スーパー素人タケオの台詞があまりに棒読みすぎて恐怖をおぼえるレベルだ。このときの私は自分がポンコツ大根と呼ばれた過去は棚に上げ笑いを堪えるのに必死だった。


『私をどうする気なの?』


 笑いを殺そうとしているために声が自然に震えてしまう。彼の棒読みは一周回って武器になるレベルだ。


『何もしない。ただ仲良くなりたいんだ』


 殺人鬼がその家の人間に取り入ろうとするのはホラー映画ではよくある展開だ。ポーラはどうやって生き延びようかと必死で考える。そしてあることを思い付いた。ゴンゾウを催眠術にかけるのだ。


『ゴンゾウ、目を瞑って』


 ゴンゾウはポーラに言われた通りキツく目を閉じる。


『そう……。そして3回深呼吸をして。はい、いいですよ。そのあと、自分が深い森の中に入っていくことを想像してください。そのままあなたの魂は前世の記憶と結びつきます』


 ポーラはじりじりと後退を続けそのまま逃走することに成功する。ゴンゾウが目を開けた時には彼女の姿はなかった。


  タケオの棒読みと最後に浮かべた唖然とした顔があまりにおかしくて、カットがかかったあと抑えていた笑いがじわじわと込み上げてくる。建物の裏に隠れて一人笑っていると、「楽しそうね」と背後から声がし振り向くとニコルが立っていた。腰に右手を当て私のことを冷ややかに見下ろしている。


「何か用?」


 私は笑いの余韻が残った震え声で尋ねた。ツボに入っている真っ最中にシリアスムードで話しかけられるのは苦手だ。相手と同じような真剣モードに切り替えるのにそこそこの量のエネルギーを使うからだ。


「あんたさ、ウミと仲良いんだって?」


 ニコルは憮然とした様子で訊いた。


「そうだけど……。何で?」と問い返すと、「私、少し前にあいつと付き合ってたんだよね」

とニコルは何故か勝ち誇ったような顔を浮かべた。


 あの恋愛不精連絡不精のウミが誰かと付き合っていた経験があるという事実と、相手が性悪のニコルであったことが衝撃的だった。付き合うこと自体は自由だが、よりによって何が悲しくてウミはニコルなんかを選んだのか。断れなかったのか、はたまた自分から好きになったのか。確率的には前者の方が高そうだ。第一ウミと付き合っていた過去をこんなに得意げに自慢する必要があるのかが疑問だ。


「あいつ一見良い奴に見えるじゃん? だけど屑だから。付き合っといて全然連絡もよこさないし、会おうってメールしても『忙しい』って断る。1ヶ月後には『めんどくさくなった』『興味が持てない』っつって連絡ブチるわけ。クソだわマジで」


 ニコルは最後の台詞を吐き捨てた。


 ニコルがウミを屑と呼ぶのはそれなりの理由があるのかもしれないが、友人であるウミの悪い噂を人伝てに、しかもニコル伝てに聞くことは、やはり気持ちの良いものではない。


「そう。それで?」   


 今更ウミの過去を聞いたところで何になるというのか。それにニコルは私にこんな話をしてどうするつもりなのだろう。愚痴を聞いてほしいだけか、自分の経験談を暴露することでウミに対する警戒を促しているのか。それともただ良い気分に浸りたいだけか。相手の意図がわからぬまま淡白な相槌を打つ。


 不快感をおぼえると同時に、以前の自分のことを言われているようで少しばかりバツの悪い気持ちになってもいた。高校時代の私もそうだった。好意を断り切れずに誰かと付き合ったとしても、こまめに連絡を取り合ったり時間を作ってデートをすることが義務のように感じて段々と重荷になり、結局自分から距離をとり始め最終的に相手から別れを切り出してきて、申し訳ないと感じつつ胸を撫で下ろす。その繰り返しだった。


「今は楽しいかもしんないけど、あんたもきっと泣かされるよ」


 皮肉な笑みを浮かべるニコルを見て、何を勘違いしているのだろうかと疑問に思う。仲が良い=恋人に発展すると思ったら大間違いだ。それならいつも日本のアニメの話で盛り上がっているジョーダンとタケオだって恋人になるし、私とミシェルだって、ルーシーと私だって恋人になる。もしルーシーと付き合ったら楽しいと思う。だけどルーシーには私よりもいい人がいるはずだ。彼女を心から思い、支え、幸せを感じさせてくれる人が。彼女が幸せになれるば私も幸せだ。彼女の日常に彩が加わる代わりに私の存在が薄れてしまったとしたら少し寂しいけれど。


 何でこんなことを真剣に考えているんだろうと我に返り、意識をニコルに戻す。


「何か飛躍した考えを持ってるっぽいけど……。私とウミは仲間ってか同志ってか、とりあえずそんな感じなの。一緒にゲームしたり気が向いたときに会ったりするくらい。泣いたり泣かされたりするような関係じゃないんで」


 ここで否定をしておかないと後々面倒なことになりそうだった。話を聞いている限りだとウミのモテぶりは異常だ。中性的で端正な容姿と天才的な才能もさることながら、彼女の纏うどこか影のあるミステリアスな雰囲気が人を惹きつける所以なのかもしれない。もしも私がここで曖昧な態度を取ってしまったら、私がウミに好意を持っているという風に捻じ曲げられた噂がニコルによって拡散され、ウミに憧れている人間たちから敵意を向けられかねない。女の嫉妬は怖い。

 

「別にあんたらがどうなろうがどうでもいいけどさ。有名人に気に入られてるとか思って調子乗ってんなら、あんま勘違いしない方がいいよ。ウミみたいなのと対等に付き合いたきゃこんな三流映画になんか出てないで、もっとマシな仕事を探すべきね。私に言えたことじゃないけど」


 ニコルの嫌味ったらしい言い方に加えこれまで懸命に作り上げてきたチャドの映画を貶されたことに苛立ちをおぼえ、思わず反論の言葉が口をついて出た。


「さっきから聞いてれば、私が泣かされるとか勘違いしてるとか、カブトムシと間違えてコガネムシ飼ってたことあるとか好き勝手抜かしてけつかる!! 他人から何か聞いたところで友達に対する見方がコロッと変わると思う? 監督の映画を貶して私より偉くなったつもり? 例え登場人物が5人しかいなくて1人は台詞棒読みの素人だとしても、駄作だとは限らない。駄作かどうかは観客が決めることだろうが!!」


 感情任せに捲し立てたあと踵を返してその場を後にした。こんなに怒ったのは何年ぶりだろうか。ニコルにはうんざりだ。いくらウミに冷たくされて傷つけられたとはいえ、友人である私に嫌味を言っていい理由にはならない。ウミと私は友達以上の何者でもないのに、勝手に恋人同士と思い込まれるなんていい迷惑だ。彼女は私を傷つけるために『対等』という言葉をわざと使った。まるで私がウミよりも劣った存在だと知らしめるかのように。


 彼女は祖父の友人で、私を新しい仕事に誘ってくれたチャドの作品を侮辱するような発言までした。これまで波風を立てぬよう気を遣っていたつもりだったが、もう耐えられなかった。どうにでもなれはいい。今更ニコルに嫌われたところで、痛くも痒くもない。


 気にするなと心に言い聞かせながらも一度放出された感情のマグマの迸りはなかなか治らず、しばらく足の震えが止まらなかった。



♦︎

 


「久しぶりにご飯でも行きましょう、お腹も空いたし」


 その夜、いつもより口数のない私をルーシーは食事に誘った。これが彼女の優しさからくる行動だということは鈍い私でも分かった。私と違ってルーシーは人の感情の変化に対して人一倍鋭い。


「奢りなら行く」


 冗談めかして言ったつもりが、ルーシーはまるで最初からそのつもりだったかのように頷いた。


「もちろん。いろいろ心配かけたから、そのお礼も兼ねて」


「冗談だったんだけど……。でもせっかくだから今日はお言葉に甘える」


 ルーシーの柔らかい声と笑顔は私の尖りまくった感情をなだらかにする。なぜだかルーシーといると居心地が良い。ちょうど朝の焼きたてのパンケーキから上る湯気のような、そんな不思議な温かさが彼女にはある。


 駐車場に着くと、ルーシーは私を車に乗るように促した。ルーシーの車に乗るのは初めてだった。2人でどこかに遊びに行くときはいつも私が進んで運転を買って出ていた。かなりの長距離を1人で運転するのもそれほど苦ではない。音楽を大音量で流して大きな声で歌っていると気が晴れる。


 助手席に座った私にルーシーは何があったか聞かなかった。彼女はいつもそうだ。しつこく根掘り葉掘り聞き出そうなどとはせず、こっちが話し出すのを静かに待ってくれる。


「デュシャンは元気?」


 ニコルのことを思い出したらまた腹が立ってきそうだったため、この間ルーシーにあげた仔猫について尋ねた。彼女は走り出した車の中でハンドルを握り前方を見つめたまま笑顔で頷いた。


「ええ、元気よ。最近夜になると寒くて、私のベッドに潜ってくるわ」


 ルーシーはデュシャンを昼間家に一人で留守番させておくのが可哀想なので、留守の間猫の世話だけしてくれる人を新たに雇ったのだと言っていた。


「動物の体温って何かいいよね」


 私の言葉にルーシーは「そうね」とまた穏やかな微笑みを浮かべる。


「まるで人を安心させる温度を知ってるかのようだわ」


 ルーシーの感性は面白い。時々誰も思いつかないようなことをいともさらりと言う。彼女は私を特別だと言ったけれど、ルーシーこそそうだ。きっと彼女の中にも宝石がある。シトリンのようなオレンジ色の、優しい輝きを放つ宝石が。


「あなたって、誰かに似てるなってずっと思ってたの」


 私は窓の外、歩道を行き交う人の群れを眺めながらつぶやいた。暗い車外に見えるロンドンの通りには最近できたヴィーガン向けレストランや花屋、ファストファッションなどの店が立ち並び、等間隔で並ぶ街灯が家路を急ぐ歩行者たちの足下を照らしている。


「誰かしら?」


 ルーシーが尋ね、私は窓の外の景色を見たまま答える。


「おじいちゃんだわ」


「あなたのおじいさんに似てるだなんて、何だかおそれ多いわ」


 こんな謙虚なところも祖父によく似ている。


「隣にいるときの感じも、話す言葉もよく似てる」


 ルーシーといるとよく祖父のことが頭に浮かんだ。ルーシーと祖父は性別も見た目も年齢も全く違うのに、一緒にいるときの感覚がそっくり同じだった。激しく波打っていた気持ちがゆったりと凪いで、平穏で満たされていくような。


「もしかしたらあなたのおじいちゃんが、あなたと私を会わせてくれたのかもね」


「かもね」


 祖父は友達を大切にしろといつも言っていた。


『もし友達が困っていたら進んで助けろ。もし相手が泣いていたら、ただ何も言わずに側にいるだけでもいい』


 そして彼はこうも言った。


『お前は一生モノの友情を築ける友人にきっと出会える』


 その言葉が本当だとしたら、そんな友人の一人はきっとルーシーに違いない。ルーシーにとっても、困ったり落ち込んだりしたときに1番最初に頼れる存在が私ならいいと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る