作品に対してのスタンス

 こんにちは! またはこんばんは、東雲です。


 年々この春から夏にかけての気候が迷走してますよね……暑くなったり寒くなったり……カクヨムのユーザーさんは(自分を含め)自律神経系が弱い方が多い気がしますのでご自愛下さいね〜。


 たまにカクヨムのトップページの注目の作品から、適当に選んで読むことがあります。

ダンジョン物はあんまり読まないのですが、最近流行りのWEB小説で、恋愛ものって言うんでしょうか、悪役令嬢〜とか、婚約破棄〜みたいなやつ(笑)はたまに読みます。


 ハッピーエンド確約なので、まあストレスは無く読めるし、ある意味勧善懲悪(笑)テンプレで、全く面白くないとは思わない。しかし、何作も読むと登場人物の名前が全く入ってきません(私だけ?)


 というか、どの作品もほぼ同じ展開なのでなんならキャラクターの顔のイメージもあやふやです(笑)へのへのもへじでもいいくらい(例えが古い! 笑)


 でもやはり、カクヨム上ではまだまだ人気なんですね〜。星を見ると200とか、300とか付いているのですよ。まあ、星の数と面白さが一緒とは限りませんが。

でもそれだけ星が付くということは需要があるんですね。

 

 これ系を書いている方のエッセイや近況を拝見していると、「読者の期待する展開にします!」とか「PVの伸びが悪いのでキャッチコピーを変えました!」とか「あのキャラが邪魔だったので早めに退場させます」とか書いてあって、作品に思い入れがあると言うより、WEB小説を媒体に『バズリたい』一心なんだなと言う気持ちが伝わってきますね。


 同じ文章を書く者としては、作品や登場人物に対しての愛着と言うか思入れが少ないんだなあと思うとなんだか淋しいですが、色んな書き手や書く事に対してのスタンスが各々違うので仕方ないですね。


 仕事や部活動なんかで、すごーく真剣な人と程々に楽しみたい人と嫌嫌惰性でやっている人が同じチームにいて、その間で摩擦が起きるみたいな事ですもんね(笑)


 ただ、同じ様な最近流行りの内容でも、やはり書籍化されている方の作品は登場人物のキャラが立っている気がします。応援したくなると言うか。流石、お金を払ってもらって読んで貰う作品は一味違います。凄いなあ。


 さすがに自分は書籍化は遠いですが、せっかく発表する場にいるので、一人でも二人でも自分の描く登場人物に共感してくれたり、物語の中で何かを感じてもらえるような作品が作れたらなあと思います。


────────────────────────────────



☆ここまで読んでくださって有り難うございます! 読んだら気軽にコメント等いただけると大変喜びます!☆








 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る