第14話 オノ 3
開いた傘は二人で使うには小さすぎた。
かなり強引だったのはわかっている。
コミネの最後の登校日なのもわかっていた。
だけど、顔を見てしまった。
……どうしても。
傘を傾ける。コミネが雨に濡れないように。
側の国道からは、雨に濡れた路面を車が走る音がひっきりなしにしていた。
駅までの道は国道沿いの裏道。
この
傘に落ちる雨の音はぼそぼそとうるさい。それを聴きながらゆっくりと歩く。
コミネは気を使って、傘の先を押してきた。
また、すぐに傘をもどす。
いいよ。無理やり連れ出したんだ。コミネは濡れなくていい。
「オノ、濡れちゃうよ」
「大丈夫」
俺のことは気にしなくても平気。
多少濡れたって、風邪なんかひかない。
彼女なんか、いたことはない。
女子と歩く場合は相手の歩幅に合わせて、男は車道側を歩くといいよ。なんてことを兄ちゃんが言っていたのは覚えている。
雨の生臭い匂いとは違う。コミネからは果物のような甘い香りがした。
シャンプーだろうか。よく、わからないけど。
なんだか……落ち着かない。
ふたりで商店街を歩いたときよりも緊張している。
「……あのさ、引っ越すこと、誰にも言わないでいてくれてありがとう」
ぽそっと呟いたコミネ。
「……約束したからな」
夕暮れの商店街。
『好きだ』と告白したあとに、『引っ越すんだろ?』と訊いた。
驚いて怪訝な
『ああ……』
コミネは『誰にもいわないで』と、小さく肯いた。
「先生たちにも、内緒にして欲しいって話してあったから。助かった」
コミネの頼みだから、黙っていた。
理由は訊かなかった。
だけど……。
「……なんで? さっきの……ナチには?」
「言わないよ」
どうしてだろう。
今は世界中どこにいたって、電波さえあればSNSですぐに繋がることはできるけど。
「オノしか知らない」
……知っているのは俺だけ。
「それで、いいのか?」
ナチも、コミネの友だちも知らないのに、俺だけが知っている。
俺しか知らない。
そのことに優越感と同じくらいの罪悪感を覚える。
もし、ナチがこのことを知ったら。
きっと、さっきとは比べものにならないくらいにきつく睨まれるだろう。
「……今日で最後の帰り道だった」
コミネは答えずに、違うことを言った。
それが答えのように思えて、それ以上を訊くのはやめた。
「ごめん。でも、顔を見たら……どうしてもコミネと話がしたかった」
本当のこと。
あの場ではっきりと断られても仕方がないと思っていた。それをしなかったのは、コミネの優しさだ。
俺にも時間をくれた。
「……うん」
「ナチ……あいつ、俺のこと、睨んでた」
「ああ……ナチは、不器用な子が苦手なんだよ。……でも、いい子だよ」
コミネは少しだけ笑った。
不器用……? 口の中で繰り返す。
俺、不器用だと思われたっていうこと? どこがだよ?
ちらりと横顔を覗き見る。
隣にいるコミネ。
今はここにいるのに。
もうこうやって、横顔を見ることもできなくなる。
「……いつか、帰ってくるのか?」
「うーん、わからない」
小さく首を振る。
「……遠いな」
「うん」
いくらSNSで繋がっているとはいっても、こうやって並んで歩いて、同じ時間に、同じ場所で、同じ景色を見ることはない。
ゆっくりと歩いたおかげで、駅まではいつもの倍以上の時間がかかった。
上りのホーム。
待合室のベンチに並んで座る。
電車がきても立ち上がろうとしないコミネと、何本か見送った。
コミネがナチを待とうとしているのがわかった。
ぽつぽつと、思い出と言えなくもない話をした。話の内容は大切じゃなくて、ただコミネと話しをしたかった。
そのうちに空が明るくなり、雨粒が小さくなった。落ちる間隔が遠くなると雨が止んだ。薄くなった雲の間から陽が射そうとしている。
もう、傘は必要ない。
ホームにアナウンスが流れる。線路の向こうから、黄色い車両の先頭が見えてきた。
電車がホームに停まるのを待ち、ベンチから立ち上がる。
「コミネ」
ありがとう。
俺の気持ちを知ってても、普通に接してくれて。
今も、ここまで付き合ってくれて。
コミネがいなくなったら……。
どうなんだろう。まだ実感はないけど。
きっと、ふとしたときにその姿を……探すんじゃないかと思う。
「うん?」
しっかりと目を見て覚えておくよ。コミネが笑った顔。その髪の色。よく似合っていて、本当にキレイだと思ったんだ。
覚えていてくれるかな。俺のこと。
「元気でな」
「……オノもね」
電車の扉が開いた。振り返りはしなかった。片手を上げる。
少しだけ鼻にかかったようなコミネの声。
忘れたくない。そう思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます