夏枝七海編〜サマータイムフェイクラバー〜

放課後デートのお誘い

「ね、四ツ木」


 学食での食事を終えてみんなで教室に戻っている途中に、夏枝が振り返って呼んでくる。


 彼女はその場で立ち止まり、俺が隣に来るまで待ってくれる。肩が並んだ時に一緒に歩みを始めてくれた。そういう細かい行動にドキッとしちまう。


「どした?」


「今日バイトだったりする?」


「今日は休み。ま、どっかの誰かさん達のおかげで明日からは大忙しになりそうだがな」


「休みかー」


 後半に嫌味を含めたセリフを吐いたつもりなんだけど、全く効いていない様子。流石は夏枝七海様なことで。


「今日の部活終わり、一緒に帰りたいんだけど」


「ぼ、僕、これ以上お金ないよ」


「カツアゲじゃないっての」


 夏枝はサイドの髪を耳にかけ、整った横顔をよく見せてくる。彼女の無意識な仕草一つでそこら辺の男が惚れこむことは間違いない。


「デートのお誘い」


 その柔らかく余裕のある顔からは照れや恥じらいなんてない。純粋に俺に用事があると言わんとするのが伺えた。


 そりゃ色恋な感じじゃないよねー。残念。


「まさか四ツ木、こんな美女からのお誘いを断るなんてことしないよね?」


「強制かよ」


「美人って便利だよね。ちょろい四ツ木は大抵のわがままを許してくれるだろうし」


「小悪魔め。そのうち本性がバレて周りの評価が地に落ちるぞ」


「わがまま言うのは四ツ木にだけだから大丈夫」


 ベッと舌なんか出して小悪魔間を増してきやがる。普通に可愛いな、おい。


「じゃ、放課後、正門でね」


 モテない男子なら勘違いしそうな愛らしくも非現実的に美しい微笑みを残し、彼女は前を歩くみんなのところに合流していった。




 ♢




 帰りのホームルームが終了すると、部活組が素早く教室を出て行く。


 放課後デートの約束をした夏枝も例に漏れず、教室を出て行きやがる。


 あんにゃろ。こちとら美少女に放課後デートに誘われてそわそわしてるってのに、いつも通りに部活へ向かいやがって。


 ちょっとは緊張しろー。


 あ、聖羅の気持ちがわかったかも。


 さて。待ち合わせは部活終わりの正門。どこで時間を潰そうか。


 チラリと隣の席に視線が行くと、ゆっくりと帰り支度をしている美月と目が合った。


「図書室で時間を潰すってのは知的でイケメンな俺にピッタリだな」


「ん? どこに知的なイケメンがいるのかな?」


 この子、案外ずばずばと辛辣なことを仰ってきやがります。はい。


「今日来るの?」


 美月は図書委員である。


 図書委員の仕事は週一回程度の本の整理。今は学校の図書室の受付もセルフサービスになっているため、図書委員といっても大した仕事はない。


 美月は図書室の受付が気に入っており、先生にお願いして放課後に受付をやらしてもらっている。なので、部活みたいにほぼ毎日のように図書室の受付に座っている。もはや図書部といった方が良いレベルだな。


「行こうかな」


「普段来ないのにどういう風の吹き回し?」


「あー……」


 夏枝の件は仲間内にも内緒なデリケートな問題なのかな。


 まだ内容も聞いていないのでなんとも言えない状況だが、なんとも言えない状況だからこそ当事者じゃない俺からペラペラと喋ることは抑えた方が良いよな。


「気分的に?」


「ふぅん。あ、そうだ。今日来てくれるならまた小説を読んでくれない?」


 こちらの適当でふんわりした回答を追求することなく、彼女は手を合わせて言ってくる。


 美月は趣味で小説を書いている。それを知っているのはリアルでは俺だけみたい。


 ネットに投稿しているみたいなので、俺だけが読んでいるわけではないが、新作ができた場合は必ず俺から見してくれる。


 俺は常に彼女の読者一号であり、ファン一号でもあるのだ。


「もちろん読むよ」


「甘口判定でお願いします」


「今回こそは辛口でいこうかな」


「とかなんとか言って、優しい世津くんはいつも褒めちぎってくれるのでした」


「勝手にナレーションを付けるなよ」


 笑いながら自然と肩を並べ、教室から廊下に出た時だ。


 息を呑む。


 教室の前にいた人物は見慣れた姿。


 それなのにどこか切なく、現実味を感じられないほど美しいと思ってしまう。


 例えるならば、雪山で遭難した時に見る雪女のように、はたまた、海で沈んだ時に見た人魚姫のように。


 俺の目に映る加古川未来は、それほどまでに美しくも儚く目に映った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る